[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


星野哲郎記念館 / mori
皆様、おはようございます。

相変わらずの猛暑が続いておりますが、今年はエアコンは使わないと決めて日中も夜寝る時も扇風機で過ごしています。
だいぶ身体も順応してきていますが、いつまで耐えられるか・・・。

たっく様、歌謡コンサートだけでなくてBS日本のうたも同じような傾向が出ていると思います。
昔活躍された懐かしい方やジャンルの異なる方も多く出演されるようになりましたが、その裏では、数少ない歌番組の数少ない出演枠を巡って、
あちこちから「出せ!出せ!」の熾烈な争いが繰り広げられているのかもしれませんね。

そういうしわ寄せが影響しているのかどうかわかりませんが、今年の亜矢姫は歌コンが来週で3回目、
BS日本のうたが11月18日出演を入れてもわずか4回目です。
出演者限定の名人戦や長編物の歌唱はだんだん難しい状況になってきましたね。
いい歌をじっくり聴きたい派にはなんとも寂しいことです。

本日から9月28日(火)までの間、星野哲郎記念館開館3周年記念「いろはにそらしど展」が開催されるようです。
亜矢姫もその企画展の中で他の歌手の方々と一緒に写真とコメントで参加しているようです。
http://www.hoshino-museum.jp/
記念館には一度訪れたことがあるのですが、この企画展は観覧したいので期間中に再度訪れたいと思っています。

No.2984 - 2010/07/22(Thu) 08:12:59

リクエスト / たっく
 皆様、おはようございます。


27日まではしばしのお休みです。
歌謡コンサート、少しずつ変ってきていますね。 各回毎の出演者数が増えておりますし、出演者の絶対数も増えているのではないでしょうか。 



リクエストです。
岐阜ラジオ お昼のレコード室
http://www.zf-web.com/wide/record/record.html

水〜金担当の篠田陽子さんには演JOYでお世話になりました。 亜矢さんのコンサートにも来ていただいたことがあったと記憶しております。

No.2983 - 2010/07/21(Wed) 11:33:22

リクエスト / たっく
 皆様、おはようございます。


25周年も大盛況のうちに前半戦を終了いたしました。
9月〜11月のスケジュールが掲載されましたが、相変わらずハードです。 9月1日の後半戦開始までゆっくりと休養していただきたいと思います。


リクエストです。
IBS茨城放送 たかとりじゅんのビタミンJ!
http://www.ibs-radio.com/?act=Program&program_no=104

No.2982 - 2010/07/20(Tue) 08:18:27

神奈川コンサート / たっく
 皆様、こんばんは。


亜矢さんは神奈川コンサート、そしてしばしの夏休みに。 亜矢友の皆様もそれぞれに英気を養われることと思います。


私もYOUTUBEで亜矢さんにお会いする毎日です。
亜矢さんのドレス姿がずいぶんとアップされております。 いまさらながらに驚いております。


モコモコさま、あやチャンネル情報ありがとうございます。
北島御大とは27日の歌謡コンサートで共演です。 これに留まらず何かもう少し違ったもの・・・なにか違う企画がありそうな、そんな気もするのですが・・・。

No.2981 - 2010/07/18(Sun) 20:02:42

(No Subject) / たっく
 皆様、おはようございます。

mori様、ありがとうございます。
演歌・歌謡曲低迷の折、売れる売れないどころか、歌手が歌える場そのものが少なくなってきております。
厳しい環境の中で亜矢さんはよくやっていると思いますが、チーム亜矢をひとりで支えておりますので、歌以外の重圧もすごいものがあるのでしょうね。


世間の評価というものが早く亜矢さんの実力に追いついて欲しいとは思いますが、亜矢さんの目指すものも我々の期待するものもまだまだ高いところにあります。 ますますの精進をお願いいたします。

No.2980 - 2010/07/14(Wed) 08:24:36

文化堂歌謡祭 / mori
たっく様、皆様、こんにちは。

広島地方でもかなりの雨が降り続いており被害も出ているようです。
私の実家でも畑の一角が崩れたと知らせてきました。
来週には梅雨明けの兆候もあるようですが今週一杯は油断できません。

一昨日の歌謡祭の模様が文化堂さんのHPに掲載されています。
演歌桜サイトでひまわり様が紹介して下さいました。
沢山の写真が掲載されているので会場の様子がよくわかりますね。
http://bunkadou.web.officelive.com/sitemap.aspx

こちらは観覧された方のブログです。
http://blog.livedoor.jp/cbp46470/archives/1824213.html
http://blog.livedoor.jp/singermachiko/archives/51126469.html

昨日の夕方、亜矢便りが届きました。
いつも真っ先に読むのは亜矢姫直筆のメッセージなのですが、今回の内容はいつもと何か違うものを感じました。
少し弱気になっていたのかな・・・読んでいくうちに亜矢姫の気持ちが感じられて涙が出そうになりました。

最近、水木しげるさんの「幸せになるための七か条」という言葉に出会ったそうです。
〜努力は人を裏切るものと心得よ。報われないことの方がずっと多いんだよ。
 でも好きの力を信じて、したいと思うことをし続けなさい。
 名誉や欲でなく、幸せになりたいならね〜

「26年目に新しい大きな目標が出来ました」と締められています。
自分もこの言葉を励みにしたいと思います。

No.2979 - 2010/07/13(Tue) 13:01:38

リクエスト / たっく
 皆様、おはようございます。


7月11日 文化堂さんの50周年記念歌謡祭では、東海ラジオの松原さんが司会だったのですね。
松原さんの番組では、よく亜矢さんの曲をかけていただいております。

リクエストです。 東海ラジオ 松原敬生のシャレアップ歌謡曲
http://www.tokairadio.co.jp/program/uta/index.html

No.2978 - 2010/07/13(Tue) 08:13:32

(No Subject) / たっく
 皆様、おはようございます。


長岡、北名古屋とコンサートは大盛況とのこと、うれしいですね。相変わらずの亜矢友様の大応援、お疲れさまでした。
公演後の握手会も復活、体調も快復されていらっしゃるようで安心しております。


27日の歌謡コンサートは「海鳴りの詩」とのこと。 亜矢さんが大切にされているオリジナル曲です。 渾身の歌唱を期待しております。

No.2977 - 2010/07/12(Mon) 08:39:16

歌謡コンサート / たっく
 皆様、こんばんは。


mori様、歌コン情報ありがとうございます。
NHK様は出演者の組み合わせにはずいぶんと気を使われているようです。 27日は北島御大が出演されるのですね。 亜矢さんも気が引き締まる思いでしょう。

歌唱曲は本命「温故知新」ですが、大穴があるかもしれません。 予想しているのも楽しいですね。


モコモコ様、あやチャンネル更新情報ありがとうございます。

No.2976 - 2010/07/10(Sat) 00:25:58

歌コン / mori
皆様、おはようございます。

毎日、寝苦しい日が続いて夜中に何度も起きてしまいます。
九州南部では相変わらず大雨の被害が出ているようですが、今年私が仕事で訪れたさつま町や鹿屋市の方も
その地域に入っているので気に掛けています。
さつま町では数年前にも川の氾濫で大きな被害が出ており、先日訪れた時にもその名残が残っていました。
これ以上大きな被害が出ないうちに梅雨明けになって欲しいものです。

7月27日は久し振りの歌コン出演ですが歌唱曲は何でしょうか。
2回目の「温故知新」?、新曲コーナーで「風そして花」?、はたまた別のオリジナル曲?それともカバー曲?

観覧応募のハガキもまだ返ってきていないと思いますから出演者全員はわかりませんが、一部の出演者は判明しました。
他にも3〜4人の出演があると思いますが、亜矢姫の他には、北島御大、天童姉さん、巨大人形になった(^^;)山本智子さん、
結構好きな(^^;)永井裕子さん、そして私たちには懐かしいワイルドワンズの皆さん等です。
ワイルドワンズは”時代の歌こころの歌”で「思い出の渚」を披露してくれることでしょうね。

北島御大とご一緒ということはやはり「温故知新」でしょうか。

No.2975 - 2010/07/09(Fri) 08:49:47

全2637件 [ ページ : << 1 ... 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 ... 264 >> ]