皆様、こんにちは。 亜矢姫コンサート観覧&北長門観光を終えて2日の朝、自宅に帰ってきました。 昼間は亜矢姫の歌を聴き、夜は温泉に入り美味しい料理とお酒ですからこれ以上ありません。 旅行記と観覧記をブログに書きましたので興味のある方はご覧下さい。 http://blog.goo.ne.jp/blog1951m/ 萩市の旅行会社、NTAさんのブログです。 私もこちらのブログでチケットが売り切れそうだということ知って大慌てで申し込みました。 http://ntatravel.blog64.fc2.com/blog-entry-183.html |
たっく様、MORI様、無双様、亜矢友の皆様、こんにちは。 無双様、「演歌桜」は、先日の岸和田コンでも、オープニングナンバーでした。 軽快で明るい曲ですから、オープニングには、ぴったりの曲です。 「田原坂」がはいるのも、いいですね。一気に観客を亜矢姫の世界に連れ込んでいきますから、城山さとみさん(初めて聞く名前です)が、歌いたがる気持ちもわかるような気がします。 全国ツアーですが、しばらく関西がない(和歌山の串本町にあるんですが… 切符完売だとか…)ので、寂しい限りです。 |
皆様、おはようございます。 今月はコンサート月間です。 全国ツアー全開です。 元気に頑張ってくださいね。 まずは石巻・仙台です。 リクエストです。 TBC東北放送 COLORS http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/colors/index.html さすが仙台です。 3月18日「流れて津軽」 4月8日「演歌桜」とかけていただいております。 今月もかけていただきましょう。 リクエストは新曲ではない方がかかりやすいようです。 |
皆様、おはようございます。 無双様、お久しぶりです。 新琴似出身、テイチクの森宮幸子さんは、「お蔦」など亜矢さんの名作歌謡劇場シリーズを歌唱されていました。 城山さとみさんのことは知りませんでした。 北海道内の各種イベント、クラブなどで歌われているようですね。 どこかのイベントに出演されるかもしれませんのでゲストをチェックしてみます。 ありがとうございます。 亜矢さんの曲を若手歌手が歌っているのを聴くのも、これまたなんともいいものですね。 |
こんばんは。 こちらは久しぶりの投稿になります。 亜矢姫は若手演歌歌手からも好かれているようですね。 札幌出身の若手にも、亜矢姫の曲を歌っていた歌手がいました。 昨年になりますが、お祭りでプロの演歌歌手が出演するというので 観にいくと、知らない歌手ではありますが、オープニングに 「演歌桜」を歌ったので驚きました。 どうやら、城山さとみさんという歌手のようで実家が私の家の近くで 焼肉屋を経営しているようです。 亜矢姫の曲はキーが高いので下げて歌ってはいましたが、亜矢姫の曲を 歌っていることに感銘を受けました。 「演歌桜」は私も特に好きですが、亜矢友には人気のある曲ですからね。 メディアに出るような歌手ではないようですが、このような若手が 亜矢姫の曲を歌うことは嬉しい限りです。 |
mori様、大ちゃん、皆様、おはようございます。 mori様、お疲れのところを観覧報告ありがとうございます。 長門市は遠いですね。 私も秋吉台、萩までは行ったことがあるのですが、長門市までは行けませんでした。 会場は熱気ムンムン、亜矢さんもノリノリのステージだったようで、長門市の皆様も駆けつけられた亜矢友の皆様も満足されたことでしょう。 mori様もゆっくりとお休みくださいね。 またブログでの詳細報告を楽しみにしております。 |
皆様おはようございます。 たっく様、亜矢さんを慕っている小沢美貴さんのファーストコンサート情報ありがとうございます。コンサートで亜矢さんの曲「愛染かつらをもう一度」を歌われたとのことうれしいですね。これからも頑張って欲しいです。 mori様、感動の長門コンサート情報を早速届けて頂きありがとうございます。席を増やして開催し、満席だったとのこと、嬉しい限りです。長門でのコンサートは、初めてとのこと、コンサートに初めて参加したはその生の迫力にビックリし、感動したのではないでしょうか。私も最初に見たときの感動は今でも忘れません。亜矢友さんもたくさん参加していたようで、亜矢さんも嬉しかったのではないでしょうか。mori様も亜矢さんの感動を胸に、湯本の名湯と美酒に酔いしれたのではないでしょうか。ゆっくりと楽しんで下さい。 |
皆様、こんばんは。 ルネッサ長門は800名収容の小さなホールですが、とても立派なホールです。チケットは発売後まもなく完売ですから当然なのですが満員御礼です。最後尾の通路横一列にはパイプイスが追加されていました。 度胸舟様、K様御夫妻、T様とお会いしました。そしてもう一方半天を着用された方がおられましたがお名前は?です。でも何度かお目にかかったことはあると思います。 今日も元気一杯「演歌桜」から始まりました。長門の人の声援も熱かです。後ろの方から何度も気合の入った声援が飛んだので、「まさか福井の方から…」と思ってしまいました(^_^;)。 亜矢姫は長門は初めてらしくて「私を生で見た人は拍手して下さい」と聞いたらかなりの人が拍手をされたので亜矢姫もびっくりしていました。サックスの貫田さんが山口出身と言うことで紹介があり盛り上がりました。 バケーションでは「VACA」の手文字が得意だという会場の男性が舞台に上がりましたが、歌の前のやり取りが大変面白かったです。 会場まわりでは度胸船様の近くに止まって「度胸船」の大サービスでした。度胸船様とのアイコンタクトも。そして私も通路側だったのでしっかりと握手をさせて頂きました。 今日も大変盛り上がりました。皆さん、可愛い可愛いの連発で亜矢姫も嬉しそうでした。 今夜は湯本温泉泊です。美味しいお酒が飲めそうです(^_^)。 |
岸和田市出身、キングの若手演歌歌手、小村美貴さん(25歳)がファーストコンサートを5月27日大阪で開催、23曲を熱唱したそうです。 以前より亜矢さんを慕ってくれておりましたので、亜矢さんの曲の歌唱があったのではと思いました。 調べてみると「愛染かつらをもう一度」を歌唱されたとのことです。 平成18年2月のNHKラジオ昼の歌謡曲での若手歌手マイセレクションでは、「感謝状」を選んでいただいております。 若手歌手の方にこうして亜矢さんの曲を歌っていただけることは、とてもとても嬉しいことですね。 http://blogs.yahoo.co.jp/komuramiki77/43357723.html |
大ちゃん、mori様、皆様、おはようございます。 今日はルネッサながとですね。 mori様はもう出発されましたでしょうか。 楽しんできてくださいね。 観覧報告お待ちしております。 パソコンの入替もどうにか無事終了しました。 格段に機能がアップしました。 これからも頑張ります。 |