皆様おはようございます。 たっく様からお話があった亜矢姫が出演した平成14年の思い出のメロディーを会場で見ていました。この年の思い出のメロディーはNHKホールを離れて大宮ソニックシテイの大ホールで行われました。地元埼玉で行われるということ、亜矢姫が出演するということで応募はがきにも熱が入り、運良く当選しました。当日は朝から並び、端ながら最前席をゲットしました。確か、村田英雄さんが亡くなった年でもあり、次代を担う二人の若手の代表的な演歌歌手に大先輩の歌手を歌い継ないで頂きましょうという司会の紹介で氷川きよしさんに「無法松の一生」を、亜矢姫に美空ひばりさんの「人生一路」を歌ったことを覚えています。ちょうど司会者と亜矢姫、氷川さんがお話したのが私の前でした。亜矢姫は緊張しながらも、「この歌は元気をもらえる歌です」と言っていた記憶があります。その言葉通り元気一杯のステージで、その歌唱と声量は群を抜いていたのを今でもはっきり覚えています。 今年は是非出演し、「龍馬残影」を歌っていただければ最高です。私も、「龍馬残影」&亜矢姫でリクエストしたいと思います。 |
皆様、おはようございます。 亜矢を愛するファン様、亜矢さんの歌唱で聴いてみたい曲がたくさんあります。 いろいろとクリアーしなければならないものもあるのでしょうが、挑戦し続けて欲しいですね。 昨日のNHK歌謡コンサートでもリクエストを募集していましたが、8月21日(土)には夏の紅白といわれている「思い出のメロディー」が放送されます。 KM様の情報では、ひばりさんの「龍馬残影」が再リリースされるとのことです。 大河ドラマの関係で、今年は「龍馬残影」が歌唱されるかもしれません。 亜矢さんの歌唱をリクエストしてみましょう。 https://www.nhk.or.jp/omoide/mail/index.html この「思い出のメロディー」は若手・中堅演歌歌手にとってはとても高いハードルなのです。 亜矢さんは平成14年にひばりさんの「人生一路」で出演されております。 是非もう一度出演していただきたいですね。 |
たっく様、mori様、皆様、こんばんは。 「亜矢姫、三橋美智也を歌う」の企画が動いているのですね。 三橋さんの曲といえば カールのCMソングで一躍有名になった「いいもんだな故郷は」あたりも聞けるとうれしいのですが・・・ (CM曲ですから、権利関係もあってアルバム収録曲にできるものかわかりませんが亜矢姫様の歌唱で、ぜひ聞いてみたい一曲です。) |
大ちゃん、mori様、皆様、こんにちは。 大ちゃん、関東圏にはたくさんの亜矢友の皆様がいらっしゃいます。 おそらく思っていらっしゃる以上に、いままでに多くの亜矢友の皆様とごいっしょされていたのではないでしょうか。 熊本宅配便様情報の「亜矢姫、三橋美智也を歌う」も嬉しいですね。 オリジナル曲もいいですが、カバー曲も男性、女性を問わず絶妙です。 まさにソウルシンガーの面目躍如、「島津亜矢」の歌にしてしまいます。 CDも相応の売上枚数を確保できそうです。 このような企画がまだまだ出てくるかもしれませんですね。 |
皆様、おはようございます。 熊本宅配便様、ファンの集いを充分楽しまれたようですね。 私はまだ一度も参加したことがないので実感はわかりませんが、私もそういう状況になったら舞い上がってしまいそうです。 ご報告ありがとうございました。 大ちゃん様も9日の「BS日本のうた」をご覧になられたのですね。 歌手のキャラによってはあのような構成もありかもしれませんが、基本は歌を大切にして聴かせる構成にして欲しいですね。 23日は聴かせて頂きましょう(^^)v。 |
皆様、こんにちは。 たっく様、亜矢ちゃんの歌謡コンサート出演情報有難うございます。久しぶりなのでとても嬉しい情報です。楽曲は{風そして花」でしょうか。楽しみです。また6月の美空ひばり特集?に出て頂ければ嬉しいのですが。 mori様、私もBS日本の歌を見ました。同じ意見ですが、無理やりお笑いトリオを行ったためせっかくの歌が霞んだように感じられました。演歌で頑張っておられる方々なのでもう少しじっくり歌を聴かせる歌の掛け合いにシフトした方がそれぞれの持ち味が出せると思いました。 熊本宅配便様 ファンの集いの報告ありがとうございます。その場の状況が良く分かり、参加された熊本宅配便夫妻のニコニコした顔が目に浮かび、また羨ましく感じられました。私もいつかは参加したい気持はあるのですが・・・。 |
熊本宅配便様、ありがとうございます。 興奮が伝わってきて、私も行ってみたくなりました。 普段のコンサートとは違った亜矢さん(いわゆる身内の)に会えるのでしょうね。 追っかけ応援はしておりませんですが、時期が来ればファンの集い、リサイタル、大劇場公演などには遠征しようと思っております。 その節はよろしくお願いいたします。 このファンの集いは2003年頃から始まったのでしょうか? 誕生会も兼ねてのコアなイベントです。 女性演歌歌手の中ではとても珍しいのでは。 亜矢さんとファンの絆はもちろん、最近では亜矢友の皆様同士の結束がますます強くなっているように感じられます。 |
たっく様、MORI様、大ちゃん様おはようございます。 興奮覚めやらぬ状況ですが、集いの簡単なご報告を。 12時から16時まで「後援会会長挨拶 亜矢姫ショータイム(途中、抽選によるお客様と亜矢姫のデュエットコーナー)、亜矢姫デコレーションケーキカット、お食事タイム、ゲーム大会、閉会の辞」で進行しました。 その後、ドレス姿の亜矢姫とのツーショット撮影会。私は、帰りの飛行機の関係で早く並ばせてもらい、姫と私、姫と妻、姫と夫婦の三バージョン撮影させてもらいました。 私は16時30分頃終了しましたが、最終の方は、いったい何時になったんだろうと気になりながら、羽田発19時55分の飛行機で帰りました。 ショータイムは、紅白の晴れやかな振り袖で、思い出すままに曲目を「感謝状」「温故知新」「海鳴りの詩」「海で一生終わりたかった」「お梶」「旅の終わりに聞く歌は」「風そして花」原語で「メリージェーン」「I Will always」「銀座の恋の物語」「麦畑」「浪花恋しぐれ」等 ゲーム大会からは白いドレス姿です。顔見知りの亜矢友様に愚妻を紹介し、写真を撮ったり、大変有意義な一日でした。 愚妻いわく「亜矢ちゃん、見るたびに可愛くなるわ」って。 そう言えば、喫煙所で25日の歌コン出演情報聞きました。 後援会スタッフの方に「亜矢姫、三橋美智也を歌う」を出して欲しいとお願いしたところ 「企画はできていますので、そう遠くないうちに、発売できると思います」とのことでした。 来年も参加を胸に刻み、帰路につきました。 興奮、興奮、の一日でした。 |
mori様のデータで再確認させていただきました。 NHK歌謡コンサート「美空ひばり特集」は6月下旬が多いようですね。 「ひばり特集」が6月とすると、今回は話題曲の「風そして花」、そしてさらに「ひばり特集」にも出演という、亜矢姫ファンにとってはとてもとても嬉しいことになるかも・・・。 夢が広がります。 |
皆様、おはようございます。 たっく様、歌コンのお知らせありがとうございました。本当に久し振りですね。 18日の出演者にも名前がなかったので、今月も出演無しかと思っていたのでうれしいです。 「ひばり特集」はこれまで6月20日過ぎの開催が多かったので5月25日ではないような気もしますがどうでしょうか。 なんにせよ亜矢姫出演が決まってほっとしています。 今年の「ファンの集い」は母の日に開催されましたが、最近のコンサートでは「感謝状」の前のトークで お母さんへの思いを熱く話されていますから、今年は特別な気持ちなのかもしれませんね。 私も一度は参加したいと思っているのですが、まだまだ無理そうです(^^;)。 昨夜の「BS日本のうた」は広島県福山市で収録された回だったので最初から見ました。 スペシャルステージは香西かおりさん、神野美伽さん、田川寿美さんでした。 その中で神野さんの唄う「一本刀土俵入り」があったので、亜矢姫の唄う「一本刀〜」を神野さんが?だったのですが、 オリジナルは三橋美智也さんで、亜矢姫バージョンとは全く違っていました。 今回のスペシャルステージは三人だったのですが、何か無理やり笑いを取ろうとするような構成で 余り聞き応えというものを感じませんでした。 こういう構成では三人の方も不本意だったのではないかと少し気の毒に思いました。 やはりスペシャルステージでは歌の真剣勝負を見たいと思います。 |