[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


御園座公演 / たっく
 熊本宅配便様、皆様、こんにちは。


御園座公演、各サイト巡りで楽しませていただいております。
老舗大劇場、さすがですね〜。 島津亜矢幟が壮観です。 ファンにとっても、とてもとても嬉しいことです。

世間での評価にはまだまだ納得できないものもありますが、こうして老舗大劇場の舞台に立たせていただいていることに素直に感謝しなければならないのでしょう。

「亜矢さんの夢、ファンの夢」実現のためにも、ひとりひとり精一杯の応援を続けてゆきましょう。  亜矢さんにもますますの精進をお願いいたします。

No.2824 - 2010/04/02(Fri) 16:08:46

御園座開幕 / 熊本宅配便
皆様、お早うございます。

「風そして花」なんとなく小椋さんぽいですよね。
ジワジワと良さが広がるような、そんな感じです。
亜矢姫と直接関係ないんですが、「天璋院篤姫」に出演されてた今拓哉さん(今までは、ミュージカルへの出演が多かったですよ)って、岩崎宏美さんの御主人なんですね。
篤姫の関西地区での再演、待ち望んでいます。
御園座に向かって一言。 「亜矢ちゃぁぁーーーん、日本一!」

No.2823 - 2010/04/01(Thu) 10:13:26

風そして花 / たっく
 皆様、おはようございます。


「風そして花」のCDを聴きました。 小椋さんのファンに言わせると、とても小椋さんらしさを感じる曲だそうです。

カップリングの「夢見鳥」と合わせて格調の高いCDに仕上がりました。
亜矢ワールドに新しい息吹を吹き込んでくれています。 ジャケット写真もいいですね。


さらに大ヒットとなればいいのですが・・・・・。 営業サイドでこの曲を大々的に売込みをかけるという様子は見られません。 「天璋院篤姫」の主題歌になったこともあり、亜矢さんご本人は売れ行きを気にされていらっしゃると思いますが・・・。

私には、幅広い年代に受け入れられそうな曲に感じます。 これからの動きを注目したいと思います。

No.2822 - 2010/04/01(Thu) 08:17:08

風そして花 / たっく
 皆様、おはようございます。


今日は予約済の「風そして花」のCDを取ってまいります。
明日からは大劇場公演で39歳、25周年のスタートを切ります。 「風そして花」が後押ししてくれることでしょう。


昨夜はNHK歌謡コンサートを観ました。 亜矢さんの出演は1月以来ありません。 次回はいつになるのでしょうか? 4月も5月も火曜日は全部空けております。 準備は万端です。 「風そして花」を披露してくれることでしょう。

No.2821 - 2010/03/31(Wed) 08:15:31

(No Subject) / たっく
 熊本宅配便様、mori様、皆様、おはようございます。


NHKラジオでもたくさん亜矢さんの歌声が聴けるのですね。 春を運んできて欲しいです。
札幌でも3月は雪の日が多くなっております。 3月の降雪量が2月の降雪量を上回りました。 29年ぶりのことだそうです。 春はまだまだ先になりそうです。


4月1日からの大劇場公演シリーズは新バージョンとなるのでしょうか? 皆様の観覧報告を楽しみに待ちたいと思います。

No.2820 - 2010/03/30(Tue) 10:13:36

NHK-FM / mori
皆様、こんにちは。

もう降らないだろうと思っていたのですが、今年の雪はしつこいですね。
桜の開花も早い予想が出ておりますが、こんな天気では桜も迷いますよね。

NHK-FMの歌謡スクランブルで4月5日(月)「愛染かつらをもう一度」がかかります。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100405/001/07-1300.html

また、以前「ふるさとラジオ」という番組で亜矢姫が唄う「竜馬残影」が掛かったことを紹介しましたが
4月2日に「ここはふるさと旅するラジオ・セレクション」としてその回の再放送があるようです。
(今週は年度の切り替わりのため過去に放送されたものが放送されています。)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=400&date=2010-04-02&tz=afternoon&ch=07
高知市からは3月8日、10日の2日放送されたのですが、再放送されるのは3月10日の回だと思われます。
あの時のまま放送されるのであれば「竜馬残影」も掛かると思います。

熊本宅配便様、毎日1口のナンバーズを買って遠征費を狙っています(^^;)。

No.2819 - 2010/03/29(Mon) 13:35:39

バンザイ、スペシャル決定 / 熊本宅配便
たっく様、mori様、おはようございます。

長山さんとスペシャルですか。もちろん「じょんから女節」「流れて津軽」っていう感じですよね。「望郷じょんから」も加えてほしいかな。

その前に御園座ですよね。 今年は、どんな構成になるんだろう。

それにしても、mori様、すごい熱意ですね。湯沢にもハガキ出しているんですか。お見それしました。

No.2818 - 2010/03/29(Mon) 10:52:38

誕生日 / たっく
 皆様、こんばんは。

mori様、ありがとうございます。


STVラジオ、19;30からの「STVラジオトップ50」という番組で今、今日が亜矢さんの誕生日であること、小さい時からのど自慢あらしで出場できる大会がなくなってしまったこと、今年が25周年で4月1日に「風そして花」が発売になりまたチャートを賑わしてくれるでしょうとの紹介がありました。

亜矢さんの生まれた1971年のチャートの紹介もありました。 ご本人の曲が50位内にランクされていないのが残念でした。 「風そして花」で頑張りましょう。

No.2817 - 2010/03/28(Sun) 20:00:36

3月28日 / mori
皆様、おはようございます。

本日、3月28日は亜矢姫の誕生日ですね。
Happy Birthday to AYAHIME!

これからも健康に気をつけて私たちに素敵な歌と笑顔を届けて下さい。

No.2816 - 2010/03/28(Sun) 07:26:53

BS湯沢 / mori
皆様、おはようございます。

たっく様、FAX情報ありがとうございました。
スペシャルステージのお相手は長山洋子さんですか。
流れて津軽、じょんから女節・・・津軽三味線が登場しそうですね。

一応ハガキは出してはいるのですが湯沢市は遠いです。
間違って当選すると行きたくなってしまうので落選の方があきらめがついていいのかも(^^;)。

松村和子さんがBS札幌のことを紹介されています。
亜矢姫とのツーショット写真もありますよ。
とてもボーイッシュな亜矢姫です。
http://ameblo.jp/kazuko-matsumura/entry-10492261490.html

No.2815 - 2010/03/27(Sat) 07:25:43

全2637件 [ ページ : << 1 ... 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 ... 264 >> ]