皆様、おはようございます。 たっく様、「二葉会」って、二葉百合子さんに浪曲の発声方法を習ってる歌手(坂本冬美さんとか藤あや子さんとか)の集まりでしょう。確か石川さゆりさんも。 亜矢姫が、そのメンバーだとは知りませんでした。 「岸壁の母」は、もちろんですが、塩まさるさんの「九段の母」の二葉バージョンもいいですよ。 BS札幌、思い切り応援してきてくださいね。 |
皆様、おはようございます。 芸能生活75周年を迎えた二葉百合子さん(78歳)が15日に引退を発表されたとのことです。 17日に引退会見が行われるようです。「息絶えるまで、歌い続ける」という亜矢さんの目標となった先生でした。 亜矢さんも「二葉会」の一員に加えていただいていたのですが、ともにハードスケジュールで直接、歌唱指導を受けることが難しいとのことでした。 先生から直接指導の機会はいただけたのでしょうか? 亜矢さんもきっとびっくりされていることでしょうね。 |
熊本宅配便様、京都コンサートの観覧報告ありがとうございます。 京都は梅の季節でしょうか。 亜矢姫コンサート十二分に堪能されたご様子ですね。 これからもまたカラオケで亜矢姫を広めてくださいね。 私にも25日の日本のうた札幌市の観覧券が届きました。 久しぶりに亜矢さんの生歌をお聴きできます。 精一杯応援してまいります。 |
皆様、お早うございます。 京都コン、堪能してきました。個人的に圧巻は、「旅の終わりに…」から「帰らんちゃよか」連続技でしょうか。 涙ウルウルのひとときです。 やっぱり「一本刀土俵入り」「俵星玄蕃」も、亜矢姫の真骨頂。 「温故知新」も……あーぁ皆いいんだよ! 亜矢ちゃん最高! 隣のおじさん(亜矢姫の京都コンには、必ず見に来ていると言ってました)は、 「風そして花」初めて聞いたけどいい歌だなぁーーって。この感想だけ聞いても、嬉しくなりルンルン気分で帰途につきました。 |
モコモコ様、mori様、皆様、おはようございます。 神野さんが大相撲春場所(大阪)の前夜祭にゲスト出演されたとのこと。 亜矢さんも九州場所の前夜祭に呼ばれないでしょうか。 現役の力士はほとんどが亜矢さんより年下になってしまいました。 相撲界と演歌は相性がいいように思いますが、実際に演歌が歌われることは少ないのかもしれませんですね。 プレゼントもタイミングが難しいですね。 コンサートでプレゼントタイムなるものは公式にはありません。 全国ツアーが初期の頃には、亜矢さんのトークの時などタイミングをみてお渡しできたんですが・・・。 私も何度かお渡ししました。 観客にも、亜矢さんご本人にも、もちろんスタッフにも余裕があったように思います。 でも最近ここ2〜3年は、私も終演後の握手会でお渡しするようにしております。 亜矢さんの人気が上っていつもギリギリ、精一杯のステージです。 スタッフもピリピリです。 強引に割ってはいれば、亜矢さんも受け取ってはくれるのでしょうけれど・・・。 プレゼントタイムが公式に許されると、今の亜矢さん人気からして、おそらく何十人単位になってしまうのではないでしょうか。 それでは?????です。 |
皆様、おはようございます。 モコモコ様、いつもあやチャンネルのご紹介ありがとうございます。 モコモコ様の書き込みを見て色んな写真を想像して楽しませてもらっています。 火曜、水曜の大雪はなんだったのでしょう、というような穏やかな天気です。 今日は実家に帰って先日の雪捨てとタイヤ交換をしてこようと思っています。 本格的な春が待ち遠しい今日この頃です。 |
皆様こんばんは。 雪も一気に溶け始めてきたようです。 川の水も少し増え始めたようです。 川でたむろしていた白鳥たちの姿も少しずつ見かけなくなってきました。 本格的な春の訪れなのでしょう。 桜花爛漫の春や亜矢ちゃんのコンサートが本当に楽しみです。 たっく様、亜矢ちゃんも忙しいさなか、あやチャンネルを更新してくれています。 くりん、キャンディーの可愛い写真にお茶目な亜矢ちゃんがかいまみえます。 いろんな料理に挑戦されてもいるようです。 いつも思うのですが凄い集中力ですから何でもできるんですよねー これからの、あやチャンネルがますます楽しみになってきました。 mori様、チューリップもう少しですね。 ご自分で育てられた花の開花はとても嬉しいのでしょうね。 スローライフの先生、楽しみ名人がうらやましいなー つまらないボケーとした私の生活も、なんとかならないものでしょうかねー いち早い新情報まっていまーす。 海超えて 飛べ白鳥の 連なりて(モコモコ) |
皆様、こんにちは。 モコモコ様、あやチャンネル更新の紹介ありがとうございます。 3月は更新がたくさんありそうですね。 コンサートがない時のリフレッシュタイム、ファンもほっと一息です。癒されますね。 |
熊本宅配便様、京都コンサート応援よろしくお願いします。 観覧報告お待ちしております。 サイト巡りをされる皆様が多いと思いますので、どちらかのサイトにお書込みくださいね。 私も亜矢ちゃんコールは必ずしております。 大声ですよ。 亜矢さんには負けますが。 タイミングが難しいです。 観客に迷惑とならず、亜矢さんがノリノリとなるように。 |
皆様、こんにちは。 渋谷らいぶの亜矢姫の「息絶えるまで、歌い続ける…」に、二度惚れ、メチャ惚れの小生です。 たっく様、北海道コンも日々近づいております。大きな声で、ご声援を… MORI様、テイチク様への御注進、ありがとうございます。注進前の表現では、「風そして花」に大きな痛手です。(出鼻をくじかれた競走馬のようです) 個人的な感想ですが、小椋作品なので「愛燦々」のような… 演歌歌手ながら冬美嬢の「また君に恋してる」のような… そんな、大化けが期待できそうな「風そして花」です。 亜矢ちゃぁーーーん! 「AYAHIME Land」は、亜矢姫病初期患者のような小生には、特効薬かバイブルのようなサイトです。末永く続きますように… 明日の今頃は、京都で亜矢ちゃんコールの小生です。 |