皆様、こんにちは。 やっと「渋谷らいぶステージ」の放送日になりましたね。 楽しみ、楽しみ(^^)/。 「風そして花」、少しだけですが試聴できます。 しっとりとした歌でなかなかいい感じではないでしょうか。 (ブラウザの「更新」ボタンをクリックすれば何度でもリプレイされます) http://www.suzukigakki.com/sichou201004simadu.htm |
皆様、おはようございます。 今日は渋谷らいぶステージの放送日です。 ビデオ予約は完了しました。 帰ってからゆっくりじっくり堪能いたします。 2月、4月はハードスケジュールですが、3月はコンサートも一服です。 あやチャンネルにも時間が取れそうですね。 普段の飾らない亜矢さんのひとこまを紹介していただけそうです。 |
皆様、おはようございます。 「風そして花」のジャケット写真はいいですね。 今までになかった亜矢さんの一面を引き出してくれているようです。 曲の方にも期待が膨らみます。 リクエストです。 RKK熊本放送 原武博之の歌謡曲こんばんは http://www.rkk.co.jp/kayokon/ 1月27日には視聴者リクエストで「帰らんちゃよか」をかけていただいております。 熊本出身の原田さんの特集があったようです。 熊本市でのディナーショーを原武さんも観覧されたようです。 亜矢さんのリサイタルもぜひ観ていただきたいですね。 |
mori様、ありがとうございます。 心うきうき足元も軽くなりそうな・・・・・、春にピッタリの写真ですね。 振袖ではないような、いままでの亜矢さんとは一味違います。 きっと曲もそうなのでしょうね。 発売が楽しみです。 |
皆様、おはようございます。 MORI様、新情報ありがとうございます。ジャケット写真は、ご指摘の通りさわやかな仕上がりですね。歌のイメージとぴったり(まだ、一度しか聞いていませんが…) 秋田の湯沢と新潟の越後湯沢を、ごちゃ混ぜに考えていました。 広島から秋田は遠いですよ。私は、自分の運転では、大阪から鎌倉が一番の遠出です。それも今から十年ほど前の話です。今なら、もう体力的に無理かも。 |
皆様、おはようございます。 4月29日「BS日本のうた in 湯沢」に出演ですね。 亜矢姫のスペシャルはちょうど一年前のみどり市でしたからそろそろかもしれませんね。 とりあえず応募ハガキは出しましたが、当選しても行けるかどうかは・・・。 親切な亜矢友様が広島からの距離を計算して下さったのですが、約1400キロくらいのようです。 29日は祝日なので高速道路の1000円上限が適用されますから、私の愛車ジムニー(軽)でいかがですかとお誘いを頂きました。 が・・・平均時速100キロで行ったとしてもノンストップで片道14時間くらいですから、湯沢まで無事にたどり着ける自信がありません。 私かジムニーか、どちらかが途中で息絶えると思います(^^;)。 これが「風そして花」のジャケット写真でしょうか。 タイトルどおりさわやか感じですね。 http://www.amazon.co.jp/%E9%A2%A8%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E8%8A%B1-%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E4%BA%9C%E7%9F%A2/dp/B0034F48RY CDショップでは既に試聴版が出回っているようです。 http://reef3.ikora.tv/e375431.html |
熊本宅配便様、皆様、おはようございます。 モコモコ様、あやチャンネルの紹介ありがとうございます。 「雛祭り」でした。 亜矢さんの手作りのパイですか??? 想像できません。 近藤真彦さんが大キャンペーンを。 NHK歌謡コンサートなどいろいろな番組に出まくっているようです。 このまま紅白復帰となるのでしょうか? |
皆様、おはようございます。 札幌でスペシャルがないなら、絶対湯沢です。 写真の配列からすれば、亜矢姫と長山さんですか。 彼女の三味線弾きながらの二曲とも大好きですよ。 布施さんとは、以前、スペシャルがワンマン形式の時に、一緒に「愛は不死鳥」を熱唱していましたね。 亜矢姫なら、どなたと共演されても、違和感なく安心して聞いておれます。 ジャンルの域を超え、パーフェクト歌姫ですから… |
皆様、おはようございます。 KM様、日本のうた収録の紹介ありがとうございます。 札幌でのスペシャルステージはないようです。 湯沢市はビッグニュースです。 おおいに期待が持てそうですね。 お相手が注目されそうです。 紅白を卒業される布施さんですか? 亜矢さんの腕試しですね。 ど演歌を超えた幅広いジャンル、亜矢ワールドをいっぱいに表現してくれそうです。 天童さんとのど演歌対決? 氷川さんとの股旅もの共演も楽しみです。 いっそ小椋さん、中島さんなどとの異ジャンル共演などもあるといいですね。 昨日、後援会から「日本のうた 札幌市」のFAXが入っておりました。 3月4日観覧応募締め切りです。 |
こちら様へは、初めてお邪魔させて頂きます~。 今日、NHK秋田放送局のHPに「BS湯沢」のページがアップされました~。 もう、そろそろでしょう~。期待が高まります~! http://www.nhk.or.jp/akita/event/2010/0429_bsnippon.html なお、「BS札幌」では、ここ(↓)に写真が掲載されているお二方なのですか? http://www.nhk.or.jp/sapporo/event/e-det0079.html |