熊本宅配便様、亜矢を愛するファン様、皆様、おはようございます。 「温故知新」リクエストありがとうございます。 携帯のあやチャンネルにはびっくりしましたが、「twitter」はどうでしょうか。 亜矢さんの場合には、話題づくりで参加ということはまずないと思われます。 (ファンサービスに繋がるということであれば、将来そのような方向になることもあるとは思いますが・・・) 今年は25周年ですので、積極的にアピールしていただきたいですね。 リクエストです。 RBC琉球放送 団塊花盛り! http://www.rbc-ryukyu.co.jp/riradioprog.php?catid=120&blogid=66 リクエストのEメールアドレスです。 http://www.rbc-ryukyu.co.jp/riradio.php |
たっく様、mori様、熊本宅配便様、こんばんは。 このところネット界では、twitterの話題でもちきりだったりしてますね。 亜矢姫も25周年といういい機会ですから 『twitterデビュー』 すればいいのにとか思っていますが・・・ どうなんでしょうね。 演歌陣営の方では、あまりお見かけしませんから今デビューすれば話題になって いろんな方面から取り上げてもらえるのではと思っています。 |
MORI様、チケット確保おめでとうございます。 後ろの席でも、亜矢姫堪能してください。 たっく様、星野先生の作品は、どれもこれもいいですね。 私のようなおじさんには、ハートにビビっとくる歌詞のオンパレードです。 「温故知新」の ♪俺とおまえは、ぶれずに生きたぁーー♪のフレーズ大好きです。 ぶれまくりの御仁が多い世に、警鐘を鳴らしているような気がしています。 |
熊本宅配便様、mori様、皆様、おはようございます。 mori様、いろいろなニュースをありがとうございます。 チケット確保できよかったですね。 山口県での亜矢姫人気は星野先生の故郷ということもありそうですね。 2003年8月10日に東和町で開催された星野哲郎作詞家生活50周年記念「全日本えん歌蚤の市」には県内外から一万五千人以上が参加したとあります。 都さん、水前寺さん、山本さんなど星野先生ゆかりの先輩に混じって亜矢さんも出演させていただきました。 亜矢姫人気が根付いているように思えます。 |
皆様、おはようございます。 ごきげん歌謡笑劇団が3月5日にBS2(16:00-17:00)で再々放送されるようです。 http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100305/001/12-1600.html |
皆様、こんばんは。 今日も暖かい日でしたね。 ちょっと前まであんなに寒くて大雪が降っていたことが信じられません。 ほんとにおかしな気候になってしまいましたね。 5月31日の山口県長門市での亜矢姫コンサート、昨日24日が発売開始日でした。 少し前に地元の旅行会社のブログでバスツアーが計画されていることを紹介しましたが、そのブログの第二弾です。 http://ntatravel.blog64.fc2.com/blog-entry-110.html チケットぴあです。 http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0948614&perfCd=001 夜の部も残りわずかとなっています。 会場のルネッサ長門は収容人員800人余りの小さなホールですが、発売二日目ですよ! 実は私も長門コンを狙っておりました。 母、叔父、叔母と一緒に観光を兼ねて一泊で行く予定にしていたのですが、3ヶ月先のことなので 旅館の予約やチケットの手配はまだ先でいいと思っていましたが、今日チケットが残り少ないことを知り 慌てて上記の旅行会社に電話してなんとか昼の部を4枚確保しました。 でも、後ろから6列目でした。 もし何かあって行けなくなったらチケットはどうしましょう(^^;)。 |
皆様、お早うございます。 演歌復興、となればいいですね。氷川君の新曲は、股旅ものですか。それがベストだと思いますよ。ズンドコ節もいいけど、最初聞いた時はおじさんは、小林旭さんの「ズンドコ節」を思い出してしまいましたから… 亜矢姫京都公演のチケット、本日到着です。バンザーーイ! |
皆様、おはようございます。 たっく様、いつもありがとうございます。 各地で亜矢姫コンサートを観覧された方のブログを見ておりますと確かに若い人が増えてきているような感じです。 演歌歌手のコンサートを見に行ってその感想をブログに書いてもらえる人はそんなに多くはありません。 (他の歌手でブログ検索してもコンサート感想はあまり出てきません) それだけ亜矢姫コンサートはインパクトが大きいのだと思います。 今年になって演歌人気が上昇しているように思います。 オリコンチャートを見ても昨年は総合20位以内に入ってくるのは限られた人だけでしたが今年はかなり増えています。 また、売上枚数も多くなっています。 そして歌謡コンサートの視聴率も昨年に比べで上昇傾向です。 いよいよ演歌の逆襲?いや、そうであって欲しいものです。 勿論、そういう中で「温故知新」も頑張っていますが、次々と新曲が発売されますからどうしても ランク的には下がっていきます。 三月には歌コンに出演して二回目の披露をしてもらいたいと思います。 私にはCDのもう一枚くらいしか応援できませんが、地道に頑張りたいと思います。 熊本宅配便様、発芽しているチューリップは順調なのですが、残りが芽を出してくれません(^^;)。 また、ブログで紹介したいと思います。 |
皆様、おはようございます。 2月のコンサートスケジュールはとてもハードですが、亜矢さんは体調もよく順調に廻られております。 3月発売の氷川さんの新曲は原点回帰、股旅もののようです。 股旅ものが注目されるのはうれしいですね。 以前から亜矢さんと氷川さんの股旅もの共演を待っておりましたが、なかなか実現しないようです。 今年は期待大でしょうか。 リクエストです。 YBC山形放送 月曜音楽館 http://www.ybc.co.jp/frame/radio/pro/natu.html |
皆様、おはようございます。 熊本宅配便様、いつもカラオケ応援ありがとうございます。 明治座の「天璋院篤姫」もいよいよ本日が千秋楽です。 評判はいかに・・・。 引続き地方公演が開催される運びとなることを祈ります。 リクエストです。 YBS山梨放送 765MUX http://www.ybs.ne.jp/765mux/ |