[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


きらめき歌謡ライブ / たっく
 海男様、mori様、皆様、おはようございます。

川中先輩、吉先輩とは共演される回数が多いです。 亜矢さんがお若い頃から可愛がっていただいているようです。 ありがたいことですね。


きらめき歌謡ライブは残念ながら聴くことができませんでした。
各サイトを訪問して喜びに浸っているところです。 歌謡コンサートに続いての出演、しかもラストを飾るメインゲストだったのですね。 歌謡ライブでも初めてではないでしょうか。


新年早々うれしいこと続きですね。
歌謡コンサートといい、きらめき歌謡ライブといい、たくさんの亜矢友様が駆けつけられて、亜矢さんもどんなにか嬉しいことでしょう。
皆様お疲れさまです。ありがとうございます。 今夜も応援よろしくお願いいたします。

No.2694 - 2010/01/21(Thu) 09:11:32

歌コン / mori
海男様、お久し振りです。

私も海男様のおっしゃる通りだと思っています。
今夜も「きらめき歌謡ライブ」の放送があります。
益々の応援、頑張りましょう。

No.2693 - 2010/01/20(Wed) 12:26:50

泣いとったの〜 / 海男
最後の音はずれなんぞ亜矢ちゃんのなみだ目みたらみ〜んな許せるぞ!
誰もが、そ〜思っちょる!
昨日のトリはNHKだけの配慮だけでは実現せんど、みゆきちゃんと吉のおかげじゃ!
わしゃ〜歌謡界の中でもこの二人が大好きじゃ、特にみゆきちゃんは人のめんど〜みが
ええ〜けんの〜山本譲二もみゆきちゃんに救われた!
幸せものじゃの〜
今年は龍馬の当たり年じゃ、波にのれ!
これを利用せん手は無い!

No.2692 - 2010/01/20(Wed) 12:20:01

「風そして花」 / たっく
 mori様、4月1日の新譜紹介ありがとうございます。

12月、1月、4月と連続のリリースですね。
 
ネットでは下記のような「風そして花」の紹介文を見かけます。 上演前にもかかわらず、こちらも盛り上がってきております。
(劇中に主題歌として流れるのは、小椋佳が天璋院篤姫をイメージして作詞・作曲した「風そして花」。島津亜矢の歌によって物語の感動をより一層盛り上げます。)

No.2691 - 2010/01/20(Wed) 10:48:57

歌謡コンサート / たっく
 亜矢を愛するファン様、西方隠士様、mori様、皆様、おはようございます。


昨夜の歌コン初トリ、各サイトもおおいに賑わっております。
亜矢さん、おめでとうございます。 

亜矢さんにもいろいろな思いが去来したことでしょう。 我々ファンにとりましてもただ嬉しいかぎりです。

亜矢さんが歌われる直前に、モコモコ様のイラスト団扇がふたつ映りました、にくい演出です。 会場で声援の皆様、ありがとうございました。


紅白出場はなりませんでしたが、階段を一段上ったようですね。 年功序列を重んじるNHK様ですので、昨夜は現時点では最大限の評価をいただけたものと思っております。
(NHK様の若手スタッフに亜矢さんを評価してくれる人がいて安心いたしました。 もちろん大ヒット曲を得られれば、一気に頂上に登りつめることも夢ではありません。 大ヒット曲の誕生を願って応援を続けてゆきましょう) 

No.2690 - 2010/01/20(Wed) 09:31:58

歌謡コンサート / mori
皆様、おはようございます。

昨夜、帰宅してから録画で歌コンを見ることができました。
各サイトでも話題になっておりますが、歌謡コンサートでは初めてのトリでしたね。
川中さんや吉さんなど、ご一緒だった諸先輩方の心優しい気持ちが感じられるトリでした。

振袖は鮮やかな紅系でしたが、歌コンで新曲を披露される時はいつも新しい振袖ですね。
ジャケット写真と同じ振袖で歌われるのかと思っていましたが、こちらの振袖もよくお似合いでした。
最後のところで一瞬音が外れたのか?と思って亜矢姫を見たら涙目になっていました。
どういう気持ちがよぎったのかは知る由もありませんが、感極まった亜矢姫を見て私も感動しました。
現場で声援を送られた皆様、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

以前、紹介がありました「風そして花」が新譜紹介に登場しました。
http://www.goodwave.jp/sinp.html

No.2689 - 2010/01/20(Wed) 08:25:33

歌コン放送後の応援メール / 西方隠士
たっく様 皆様 

放送終了直後、歌謡コンサートへお送りした私の応援メールをご紹介いたします。
-----------------------------------------------------------------------------

島津亜矢さんのオオトリ、見事に番組を締め括って、堂々たるものでした。
「温故知新」の味わい深い歌詞の一語一語が、彼女の力強く情感溢れる歌唱によって
ジーンと心に浸み渡りました。NHKさん、有難う。

No.2688 - 2010/01/20(Wed) 00:13:40

(No Subject) / 亜矢を愛するファン
たっく様、mori様、熊本宅配便様、皆様、こんばんは。
亜矢姫様のうるっとした表情、心のゆれ動きがじんわりにじみ出てて
とても自然で好感が持てましたね!
私なぞは、いつもどおりきっちり歌いきられるのかな
などと思っておりましたが、鼻声が交じるところで
やはりそうですか、ふむふむ・・・と
一青窈さんの歌ではありませんが、こちらもちょっとうるっときてしまいました。

熊本宅配便様
先日のご質問の件ですが、関西エリアではなく関東エリア在住ですが
子供のころより、関西演芸に慣れ親しんでおった関係で関西地区にちょいちょい
おじゃましているという次第でありまして
吉本さん、松竹さんの劇場や、一心寺門前浪曲寄席によく出かけております。

No.2687 - 2010/01/19(Tue) 23:16:54

歌謡コンサート / たっく
 皆様、こんばんは。


2010年第1回目出演の歌謡コンサートご覧になりましたでしょうか。

みごとな歌いっぷりでした。 このメンバーでトリを務めさせていただけるとはありがたいことですね。


アトラクにも出られたのでしょうか?  「浦里」ということもありえるのでは。

No.2686 - 2010/01/19(Tue) 20:52:40

流氷 / 熊本宅配便
たっく様、流氷情報ありがとうございます。

今年は、急激に寒くなったから、早いのでしょうか。
旅行会社の話によれば、ここ数年、北海道の流氷の見ごろは、雪まつりが終わった3月初旬だと聞いているんですが…
今年は、その頃伊豆大島の椿を見に行こうかなと思案中です。
流氷の紋別・網走も気になっていますが…
また、現地情報お願いします。

とりあえず、明日の歌コンが楽しみです。

No.2685 - 2010/01/18(Mon) 13:42:44

全2637件 [ ページ : << 1 ... 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 ... 264 >> ]