皆様、おはようございます。 青森放送 RABラジオ 田村啓美のまるごと歌謡曲です。 http://www.rab.co.jp/radio/marugoto/main.html 熊本宅配便様、オホーツクの紋別市のニュースが載っていました。 17日に流氷を陸から肉眼で確認できる「流氷初日」を観測したとのこと。平年より5日、昨年より19日早いようです。 |
皆様、おはようございます。 今、何かと話題のJAL機内のサービスでの歌謡曲として、「温故知新」が、トップで流れているそうです。 金曜日の夜、久しぶりのスナックへ行くと、ママから、 「亜矢ちゃんの新曲入ってるぜ」 「温故知新やろ。まずそれからいこか」 ということで、温故知新・裏みちの花・流れて津軽・感謝状・お光と歌ってきました。 あーあ、爽快。 たっく様、6月が待ち遠しいでしょう。 |
モコモコ様、皆様、こんにちは。 「温故知新」リクエストありがとうございます。 正月までは暖冬の恩恵を受けておりましたが、ここに来て例年どおりの厳しい冬将軍がやってまいりました。 雪まつりに雪が無くては???ですので、まあ仕方ありません。 北海道公演については、北の漁師様が演歌桜サイトに書込みしてくれました。 今年は6月なのですね。 私のルートでは調整中ということでなかなか教えてもらえませんでした。 ありがとうございます。 |
たっく様、mori様、ご無沙汰ばかりですみません。 今年もよろしくお願いいたします。 リクエスト先はいつも参考にしています。 ラジオサイトを開くたびに日本各地の様子が楽しめたりで嬉しいです。 温故知新がたくさん歌われるといいですねー くりんやキャンディーは一緒の時もあるみたいです。 とても可愛がっているようですから・・・ 今日は千葉ですね、各サイトの書き込みがたのしみです。 北海道の寒さも真冬を通り越しているのでしょうね。 新潟は大雪で積雪3メートルなんてところもあるんですよー 暖冬も聞いてあきれてしまいます。でも天気予報、雪は降らないとはいっていないからなー・・・ 風邪ひかないでくださいねー |
CBCラジオ 演歌ベストテンです。 http://hicbc.com/radio/enka/index.htm 「温故知新」は18位で初ランクインです。(「浦里」も16位で初登場?) 中部地区の代表的な演歌リクスト番組です。 それぞれ贔屓の演歌歌手へのリクエストが飛び交っております。 こちらでのランクを維持するのはなかなかたいへんです。 |
熊本宅配便様、皆様、おはようございます。 「温故知新」リクエストありがとうございます。 モコモコ様、あやチャンネルの更新報告ありがとうございます。 クリンちゃんはコンサートや収録などにも亜矢さんのお供をしているのでしょうか? 19日からはNHK番組3連荘ですね。 やっと2010年の亜矢さんにTVで会えそうです。 髪も短くされたとか、楽しみです。 25周年への決意を語られるでしょうか? |
たっく様、MORI様、亜矢を愛するファン様、おはようございます。 昨日は、急な来客で、散歩道聞き逃しました。 他のサイトなどの行かれた方のレポで、聞いたような錯覚に陥っています。 亜矢を愛するファン様、関西在住のように読み取れるのですが、多摩コン応援いかれたのですね。 行動力に敬服します。 新歌舞伎座の杮落としは、9月歌舞伎公演で、その後GACT主演の「眠狂四郎」が決定されています。 早く亜矢姫の公演が決まりますように… 旧新歌舞伎座の最終日の亜矢姫のお姿が思い起こされます。 |
皆様、おはようございます。 亜矢姫倶楽部にうれしいニュースが載りました。 KM様、ありがとうございます。 「風そして花」が4月1日にシングルリリースされる予定とのことです。 ビッグニュースです。 『小椋作品』ほんとうに楽しみです。 昨日の「歌の散歩道」、視聴・観覧報告もありがとうございます。 25周年への亜矢さんの意気込みが伝わってきました。 我々も応援頑張りましょう。 4月以降のスケジュールは現時点でも相当にきついです。 これから「風そして花」のキャンペーンを入れる余地があるのでしょうか? 初めての『小椋作品』です。いろいろな方面での露出とともに亜矢さんご自身からの積極的なアピールをお願いいたします。 |
熊本宅配便様、mori様、亜矢を愛するファン様、皆様、おはようございます。 週間演歌チャートありがとうございます。 よいスタートを切ることができました。 亜矢さん以外の上位曲・歌手には紅白歌合戦での影響が顕著に表われています。 まだまだ潜在購買力はあります。 亜矢さんの新曲もこうした層にアピールできればいいのですが。 |
皆様、こんばんは。 本年も宜しくお願い致します。 mori様、「温故知新」の初動チャートの情報ありがとうございます。 今リリースは、元旦でしたので初動が確定してから、書込みを開始しようと心に決めておりました。 そのため新年の挨拶が遅れてしまいました。 本当に申し訳ありませんでした。 1月9日のパルテノン多摩の歌い初め式(11時の回)に行ってきました。 ジェラシー、I WILL ALWAYS LOVE YOUがとても心地よいですね あと、おやっと思ったことは1部の頭から2~4曲めくらいまでしょうか・・・ いつもと違って気を抜いた歌い方だったもんで、どうしたんだろうと思うところがありました。(歌い初めなんで、徐々に温めていくようなそんな意味合いもあったのかも知れませんが・・・) ただ、いい見方をすれば、普段の亜矢姫様の歌唱スタイルとはちょっと違った雰囲気で女歌系には合ってるのではとその時はそういう感じもしまして・・・ あとで思い返してみると、やっぱあの感じ、あの歌い方はいいなぁ~としみじみ思いました。 パンチが効いてなくて、ぐいぐいひっぱるような、強さがないんだけど・・・ なんか、いいんですよね!(と私には思えました) 多摩の印象をちょこっと語ってみました。 本年は新歌舞伎座が夏に新装オープンとなりますから・・・ 今年から来年あたりに亜矢姫コンサートがあることを希望し期待しております。 またコンサートの枠を越えて、亜矢姫&お芝居といったコラボ企画のようなものもお願いしたいなと思っています。 個人的な希望でいいますとやっぱり大阪ですから『よしもと新喜劇さんとのコラボ』をちょっと期待しています。 |