皆様、こんばんは。 今年最初のコンサートも大盛況だったようですね。 「温故知新」のオリコン演歌チャートが出ました。 1:北島三郎 夫婦一生(9713枚/総合10位) 2:坂本冬美 また君に恋してる(6615枚/総合15位) 3:水森かおり 安芸の宮島(5457枚/総合22位) 4:亜矢姫 温故知新(5125枚/総合23位) 5:秋元順子 愛のままで(4761枚/総合25位) (関ジャニは除く) やはり紅白効果は絶大ですが、その中で「温故知新」は大健闘です。 来週の歌コン披露で一気にブレークしてもらいましょう。 そして北島御大の総合トップ10入りは史上最年長記録のようです。 おめでとうございます。 |
皆様、こんにちは。 私の事務所の隣にある食堂には、亜矢姫のカレンダーがかかっています。 なじみになったオーナーにカレンダーをプレゼントして、今年一年かけておいてもらうように頼みました。 客のなかには、カレンダーを見て、いろいろ質問してくる人もいるらしく、私の思惑どおりだと、ほくそえんでいます。 「この娘、うまいのにどうして紅白にでられないんでしょう」って言う人もいるらしく、 そんな時は、今年の新曲「温故知新」を聞いてみてください。と言うように、オーナーに指導しておきました。 |
亜矢姫倶楽部で明治座のパンフレットが紹介されていました。 2月の「天璋院篤姫」、主題歌「風そして花」がけっこう目立っております。 ファンへのお披露目の機会はいつになるのでしょうか? YBC山形放送 ミュージックブランチです。 http://www.ybc.co.jp/frame/radio/pro/burn.html |
皆様、おはようございます。 多摩での新春コンサート、大盛況だったとのこと。 嬉しいですね。 若く新しい観客層も開拓されつつあるようで、今年もよりいっそうの進化が期待できそうです。 休養も十分で喉の調子も絶好調だったとか。 熊本宅配便様、北海道は広いです。そして冬はとても厳しいです。 私もまだ流氷は見たことがありません。 今度、バスツアーにでも参加してみようと思っております。 mori様、渋谷らいぶステージの紹介ありがとうございます。 久しぶりの出演です。 司会は今回も水前寺さんですね。 久美子ママと同年齢です。 前回は水前寺さんから「一本刀土俵入り」のリクエストがありました。親子のような温かさが伝わってきましたね、 今回はどのような構成になるのでしょうか? できれば普段のTVでは聴くことのできないようなオリジナル曲を歌っていただけないものでしょうか。 |
皆様、おはようございます。 今日から2010年亜矢姫コンサートの始まりですね。 少しの冬休みではありましたが心身ともにリフレッシュされたことでしょう。 元気なステージでデビュー25周年のスタートをきって欲しいと思います。 2月15日に開催される「渋谷らいぶステージ」の観覧募集が始まりました。 いつもは2回分が収録されるのですが、今回は亜矢姫だけのようです。 (応募締切は2月2日必着) http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0047421/index.html 「温故知新」のCDはまだ手元にはないのですが、今回はゲネプロ応募ないのですか。 25周年なので第二弾の発売ということも考えられますが、もう一つの可能性としては東京でのリサイタル会場が NHKホール以外ということも・・・例えば、○道館とか。 単純にゲネプロ応募がなくなっただけかもしれませんが、○道館リサイタルが実現したら素晴らしいことですね。 「温故知新」のデイリーチャートは堅調に推移していますが、同日発売の北島御大の新曲、 紅白で披露された坂本冬美さんの曲も好調です。 また、水森かおりさん、秋元順子さんの曲も紅白効果で再び盛り返しています。 1月6日発売の長保有紀さん、香田晋さんの曲もいい出足を見せています。 オリコンの週間チャートは毎週水曜日に発表されるのですが、年末年始は二週間分まとめて1月13日に発表されます。 来週の週間チャートでは亜矢姫を含めた上記の曲が上位になりそうです。 熊本宅配便様、ありがとうございます。 でも、今は雪にすっぽりと覆われて全く見えなくなっています(^^;)。 |
たっく様、北海道シリーズが決まりそうで、良かったですね。 私は、南国育ちのせいか、北国の風景に旅情をそそられるのか、北海道が大好きです。 春・夏の北海道は何回となく訪れているのですが、冬の北海道を知りません。 流氷を見てみたいのですが、雪まつりと一緒に行くと、流氷には少し早いようで、見れないことが多いと聞いてます。 流氷はいつ頃が一番いいのでしょうか。 MORI様、お庭がきれいになってよかったですね。 明日は、亜矢姫今年の歌い初めコンサートですね。 「温故知新」完全にマスターしました。 |
なかなか詳細が決まらないでおりました北海道シリーズの情報が入ってきました。 未確定部分がありまだ最終ではありませんですが、5月下旬に札幌、小樽、室蘭、函館のようです。 昨年は超ハードスケジュールでしたので、今年は2回に分けるのかもしれませんですね。夏以降に道東方面のコンサートがあるのかも。 小樽は初めてでしょうか。 チケット発売日などの情報が入りましたら、またお知らせいたします。 |
mori様、皆様、おはようございます。 日本列島二人旅様の情報では、地元での「温故知新」の売れ行きが好調のようです。 コンサート・イベントがなく満を持されておられることでしょうが、今しばらくの辛抱です。 福井放送 FBCラジオです。 「げんき一番」、「午後はとことんワイド」にリクエストをお願いします。 http://www2.fbc.jp/radio/namamie.html |
皆様、こんばんは。 昨年末から留守にしておりまして本日やっと自宅に戻ってきました。 遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日、やっとJASRAC記念コンサートを見ることができました。 しっとりと情感たっぷりの「悲しい酒」、元気いっぱいの「北国の春」 二曲とも素晴らしい歌を堪能させて頂きました。 ホームページやブログの方も更新が滞っておりますが、 徐々に更新していきたいと思っております。 デイリーチャートでは「温故知新」はまずまずの出足になっています。 1月19日の歌コンで披露されると思いますからここからが勝負です。 応援、頑張りましょう。 |
熊本宅配便様、皆様、おはようございます。 「温故知新」リクエストありがとうございます。 オリコン演歌週間ランキングでは、「浦里」が17位です。 「温故知新」は何位で登場となるでしょうか。 STVラジオ 9時ですリクエストプラザです。 http://www.stv.ne.jp/radio/rikupura/index.html |