皆様、明けましておめでとうございます。 今日から仕事です。 事務所のポストに後援会からの「フアンのつどい」のお誘いが届いており、ルンルン気分でボードを叩いています。 家内と二人で参加となると、多少物入りですが、何かを削って、参加しようと思っています。 亜矢姫25周年に幸あれ! 本年もよろしくお願い申し上げます。 |
皆様、おはようございます。 TBSの「CDTV」 12月26日放送で「浦里」が44位初登場です。 1月からは勝負曲の「温故知新」が加わります。 どこまで100位内をキープできるでしょうか。 |
都会の雀様、ありがとうございます。 早とちりいたしました。 グッズの引換券がありました。 ということは単純にゲネプロが無くなった可能性もありますね。 (記念曲第2弾については、現状???に逆戻りです。 申し訳ありません。) |
管理人様、」皆様 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 「温故知新」CD10枚買いました。毎日聴いて勇気と元気を貰っています。 来週中にまた5枚買いたいと思います。 たつく様「温故知新」CDにゲネプロはないけれど 亜矢グッズの応募券が付いてますよ。 3月には神戸コンサートにいきます。 亜矢姫日本一! |
皆様、おはようございます。 「温故知新」リクエストありがとうございます。 いいスタートが切れたでしょうか。 紅白の視聴率はまあまあだったようですね。 なんやかやと言っても年末を飾る国民的な歌番組です。 演歌歌手の目標となっていますので、これからもこのまま続いて欲しいです。 亜矢さんは十分に英気を養われたでしょうか。 25周年は亜矢さんからの積極的なアピールを期待しております。 |
管理人様、皆様、明けましておめでとうございます。 熊本宅配便様、mori様、皆様、今年もよろしくお願いいたします。 「温故知新」をゲットしてきました。 いまいち亜矢さんの売り場が冴えません。 「温故知新」CDは一応売り切れとはなりましたが・・・、今後の充実を期待します。 「温故知新」CDにはゲネプロ・グッズの応募券は付いておりません。 この企画が昨年で終了ということはないと思いますので、今年前半に記念曲第2弾の発売が期待されますね。 25周年の年が始まりました。 忙しくなりそうです。 応援頑張りましょう。 |
皆様、こんにちは。 親戚に不幸がありまして書き込みを遠慮させて頂いておりました。 ホームページの更新も滞っておりますが、しばらくこのままになりそうです。 今年も大変お世話になりました。 皆様、よいお年をお迎え下さい。 |
特に、「悲しい酒」絶品でした。 メンバーといい、構成といい至福の2時間でした。 25周年が、亜矢姫にとって良き年であるように… たっく様、MORI様、亜矢友の皆様、良いお年を… |
皆様、おはようございます。 昨夜のJASRAC70周年記念番組をご覧になりましたでしょうか。 錚々たるメンバーに臆することのないすばらしい歌唱でした。 あらためまして「女歌」もいいじゃないですか。 今の世の中は、歌番組は減っている、歌謡イベントも減っている、CDは売れないと厳しさを増すばかりです。 このままではドンドンしぼんでいってしまうことでしょう。 幸い亜矢さんのコンサートツアーは順調です。 でもそれに満足することなく、25周年を機に今までの壁を打ち破って欲しいものです。 (「待ち」から「攻め」へ チーム亜矢が進化して欲しいのですが・・・・・) |
皆様、おはようございます。 「浦里」、「温故知新」リクエストありがとうございます。 どうも気分の乗らない毎日を過ごしております。 といって急に事態が改善するわけでもありません。 ここは地道に地道に我々のできる応援を続けてゆくだけですね。 TBC東北放送 ロジャー大葉のラジオな気分です。 http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/rkibun/index.html 演歌をそこそこにかけていただいております。 |