mori様、うれしいニュースをありがとうございます。 カラオケ誌の表紙になることも珍しいのですが、ましてや新年号とは・・・。 25周年のスタート、今年は年明け早々からいろいろと各方面を賑わせてくれそうです。 楽しみですね。 |
以前、モコモコ様があやチャンネルの記事で雑誌の取材を受けたということをお知らせ下さいましたが このことだったのでしょうか。 http://blogs.yahoo.co.jp/karaoke_ace_staff/22794034.html |
皆様、こんにちは。 何かとバタバタ」しておりましてお久し振りになってしまいました。 四国ツアーでは体調不良のため2公演が延期になってしまいましたが、亜矢姫の体調も回復されたようでひと安心ですね。 ちょうど同じ時期に清水博正君も体調を崩してラジオ番組などがキャンセルになっておりましたが、 彼は新型インフルエンザだったようですね。 亜矢姫の場合は普通の風邪なのでしょうが、ウイルスは体力が低下している時や緊張感が緩んだ一瞬の隙に入ってきますから やはり相当疲れが溜まっていたのでしょうね。 今後、予定されている公式イベントとしては10日の甲府コンサートを残すのみですが、 誰にも見せない舞台裏では休んでばかりではないでしょう。 来年のコンサートも次々と決まってハードスケジュールになりつつありますが、あれほどの日程で 1日2公演を全て一人でこなすのは肉体的にも精神的にも相当消耗すると思います。 オファーが沢山入ることはありがたい事だと思いますが、どうか出来るだけ無理のないスケジュールを組んでもらいたいと思います。 最近、広島の大手家電量販店の東広島店がリニューアルオープンして売り場面積がこれまでの二倍になりました。 そして嬉しいことにCD売り場の演歌コーナーも以前よりかなり充実しました。 正面の壁には大型カレンダーサイズの大きな写真が飾ってあります。 北島三郎さん、山本譲二さん、川中美幸さん、水森かおりさん、秋元順子です。 その下には1/4くらいのサイズなのですが左に天童よしみさん、右に亜矢姫の写真です。 残念ながら亜矢姫は大型サイズではありませんが、7人の中に入っていることを喜びましょう。 写真のサイズでは他の人に負けましたが、置いてあるCDでは負けていませんでした。 シングル、アルバム、BS日本のうたシリーズなど合わせて20種類くらい置いてあります。 DVDコーナーには「2008無双」も置いてありました。 広島市内の本店よりも充実しているのではないかと思えるほどです。 今度、許可をもらって写真を撮らせてもらおうと思いますので紹介します。 たっく様、私はDVDだけ予約するようにしています。 小さなショップではDVDは予約しないと入荷しないところもありますし、入荷しても1〜2枚程度だけなので入手できないからです。 12月16日の「浦里」は「2009熱情DVD」と同じ日の発売なので予約しました。 でも、リニューアル後の充実振りを見ると、これからは予約なしでも十分入荷されそうです(^^)/。 |
熊本宅配便様、皆様、おはようございます。 「温故知新」リクエストありがとうございます。 亜矢さんは無事復帰されたとのことです。 公式ホームページに亜矢さんからのお詫びメッセージが入っていますのでご覧くださいね。 (わざわざこんなお知らせを載せなくても、亜矢さんのお気持ちは、皆様よーくわかっておりますよね。これからも精一杯応援してゆきましょう) 「温故知新」CDを予約してきました。 またまた予約番号が1番です。 嬉しいやら、悲しいやら、いま亜矢さんに必要なのは・・・・・です。 環境は厳しいし運も必要ですが、なんとか打開したいものです。 |
皆様、おはようございます。 菊川コン無事開催で、ひと安心です。 私は、明日から一泊で、山陰の玉造温泉に行ってきます。 出雲大社も松江城も初めてなので楽しみです。 |
皆様、おはようございます。 「温故知新」リクエストありがとうございす。 昨日の菊川市JAコンサートは無事開催されたようです。 プロ中のプロ歌手の亜矢さんですので、「島津亜矢」らしい歌唱ができないのであればステージには上らないでしょう。 まずは一安心ですね。 お若い時から「頑丈な喉と身体」とは言われていても、末永く歌い続けるためには「さらなるケア」が必要な年齢にさしかかってきました。 ご本人も自覚されいろいろ試されてはおられるようですが・・・・・。 |
皆様、おはようございます。 今日、明日とJAさんの貸切コンサートですが、亜矢さんの体調はいかがでしょうか? ご覧になられる方がいらっしゃるかも??? 観覧報告を待ちましょう。 感謝状サイトに明治座「篤姫」の続報が紹介されています。 小椋さんが早い時期にご自分のコンサートで「島津亜矢さんの曲を作っている」と話されております。 その曲が舞台「篤姫」の主題歌となる「風そして花」なのですが、小椋さんの頭の中では篤姫の生涯はもちろんですが、我らが亜矢姫の歌唱イメージもそうとう意識されていたのではないでしょうか。 そうでなければわざわざ紹介されることもないのでは・・・と思われます。 「島津亜矢」を多分に意識した曲調となることでしょう。 早く聴いてみたいですね。 |
熊本宅配便様、皆様、おはようございます。 亜矢さんの具合についてはあまり情報がありませんので、なんともわかりません。 JAさんの貸切コンサートは順延が難しいでしょうから、その前に大事を取られたのではないかと推測しております。 2、3日は元気いっぱいで戻ってこられることでしょう。 熊本宅配便様、JAコンサート詳細についてはNO.2614をご覧ください。 感謝状サイト情報では、夏木さんがもう「温故知新」をかけてくれたとのことです。 リクエスト頑張りましょう!! |
皆様、おはようございます。 次のJAコンの開催場所の菊川文化会館を、クリックしても、12月のイベント開催に表示がないんです。(急遽、中止・順延の報もないんですが…) 気になります。 |
12月16日発売の「浦里」を予約してきました。 感謝状サイトにのぞみ様が紹介しておられましたが、ジャケット写真がいいですね。 30kgの花魁衣装、よくお似合いです。 |