[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


JAコンサート / たっく
 皆様おはようございます。


亜矢さん、次の公式スケジュールはJAコンサートです。 早期の回復をお祈りいたします。

http://kikugawabunka.jp/event/200912.html

No.2614 - 2009/11/30(Mon) 08:47:18

コンサート順延 / たっく
 mori様、熊本宅配便様、皆様、おはようございます。



モコモコ様、あやチャンネルの紹介ありがとうございます。

27日、28日の鳴門、須崎コンサートが4月16日、17日に延期になってしまったのですね。残念です。 これほど悪化しているとは思いませんでした。


やはりショックが大きかったのかな・・・。

『亜矢さん、早く良くなってより以上のステージを見せてくださいね!!  待ってますよ。』


皆様もどちらかのサイトに激励のメッセージをお願いいたします。

No.2613 - 2009/11/28(Sat) 11:50:22

丸亀・鳴門・須崎 / 熊本宅配便
皆様、おはようございます。

丸亀では、風邪気味で終演後の握手会がなかったとか。
今日の鳴門はどうなるんでしょう。
仕事ほっぽりだして、四国へ飛んで行きたい心境です。
でも、今夜は、地元和歌山で、亜矢姫に次いで好きな坂本冬美さんのコンサートなので、そちらを見に行ってきます。

No.2612 - 2009/11/27(Fri) 10:25:46

丸亀コンサート / mori
亜矢を愛するファン様、熊本宅配便様、たっく様、皆様、おはようございます。

陸様、丸亀コンサートのご報告ありがとうございました。
陸様は時々思わぬところに出現されますからびっくりします(^^;)。
本当に「I will〜」最高ですよね。
私もリサイタルの時には聞き惚れてしまいました。
また、お会いできることを楽しみにしております。

No.2611 - 2009/11/27(Fri) 08:13:35

四国シリーズ / たっく
 熊本宅配便様、亜矢を愛するファン様、陸様、皆様、おはようございます。


亜矢さんは風邪気味とのことです。 お気持ちはわからなくもありませんが、ここはプロ根性で乗り切っていただきたいと思います。


陸様、丸亀コンサート観覧報告ありがとうございます。
熱情コンサートを堪能されよかったですね。 握手会には参加されたのですか? 亜矢さんも喜ばれたことでしょうね。
亜矢さんは元気いっぱいとのことで安心いたしました。 さすがです。 四国シリーズも大成功間違いなしですね。

No.2610 - 2009/11/27(Fri) 08:08:07

丸亀コンサート / 陸
皆様こんばんは。ご無沙汰致しました。


今朝9時過ぎに急遽「丸亀コンサート」鑑賞を決断し、初めてマイカーで瀬戸大橋を渡り行って参りました。
大変良いお天気で走行中の景色は抜群でした。
1時頃に会場に到着し、当日券購入の長蛇の列に加わり、座席券を入手しました。


会場は満席で、あちこちから元気なお客様の話し声。お隣の方々は初亜矢姫体験でしたが、大満足の様子でした。


亜矢友様もいらしてましたが、私は気が付かずお二人とだけしかご挨拶出来ませんでした。失礼致しました。


亜矢姫様は、とっても明るくお元気でした。初の「熱情コンサート」でしたが、大満足です。「I will〜」最高です!
お着物もドレスもとってもお似合いでした。
「俵星玄蕃」の袴姿に惚れ惚れでした。
明日も明後日も四国シリーズが続きます。亜矢姫様、スタッフ様、亜矢友様道中くれぐれも気を付け下さい。


No.2609 - 2009/11/26(Thu) 21:42:03

いい企画 / 熊本宅配便
亜矢を愛するファン様、たっく様、MORI様、亜矢友の皆様おはようございます。(あんまり早い時間ではありませんが、午前中なもので…)

アルバムコンサート、いい企画ですね。
今日から3日間、四国コンサート。 今日の天気のように、晴れやかな舞台を繰り広げるんでしょうね。
追っかけて行きたい心境です。
海男様、私の友人にも同じようなことを言う不届者(私から見ればですが…)がいるんです。
歌は上手いが、唸りすぎで、数曲聞くと肩が凝ってくるって。
だから、友人に言ってやりました。
お前の肩は、五十肩で、亜矢ちゃんの歌を聴く前から、弱っているんじゃ。 
そう言いながらも、亜矢姫コンサートは、一緒に行ったりするんですよ。

No.2608 - 2009/11/26(Thu) 11:46:57

「島津亜矢の男歌・女歌」 / 亜矢を愛するファン
たっく様、皆様、こんばんは。

ここは一つ、「亜矢を愛するファンの夢」を語ってみようと・・・(あくまでも個人的な夢ですからね。)
「島津亜矢の男歌・女歌」のアルバムコンサートを期待しています!
このアルバムの一曲目を聞いた時から、そのような印象をもっていまして・・・
できれば、クラシックホールでフルオーケストラとの共演みたいな感じのものをお願いしたいと思います。
そう簡単な話ではないことは承知しておりますが
チケット代が、15,000〜20,000円ぐらいの設定であれば雨が降ろうが槍が降ろうが
必ず行きます!

No.2607 - 2009/11/26(Thu) 00:01:23

ドンマイ、ドンマイ / 熊本宅配便
皆様、おはようございます。

亜矢友の皆様は、私を含めて少し落ち込んでいる方が多いと推察されますが、一番落ち込んでいるのは亜矢姫ご本人ではないでしょうか。
その気持ちを思うと我々は、一刻も早く立ち直り、25周年に向けて、より以上の応援態勢にはいりましょう。

たっく様が言っておられるように、「風そして花」が非常に気になります。
舞台完成の前に、お披露目されるのでしょうか。

No.2606 - 2009/11/25(Wed) 10:45:31

明治座 / たっく
 海男様、亜矢を愛するファン様、皆様、おはようございます。


この景気と演歌低迷と言われている中、これでもかとシングル・アルバム・DVDをリリースできる歌手も珍しいのでは。 固定ファンによる需要があるということでしょうか?

12月に「浦里」、1月に「温故知新」が新譜情報に載っております。

まだ新譜情報に載ってはいませんが(シングルリリースされるかもまだ不明なのですが)、2月の「風そして花」がとても気になります。 亜矢さんが歌えばみんな「ど演歌」だと星野先生が言ったとか言わないとか、「小椋流ど演歌」を期待しております。
(こんなことを言うとお叱りも受けそうですが、もっこす亜矢さんが頑なに守り続ける路線をちょっとだけはずして欲しいのです。平成11年リリースの映画「極道の妻たち」の主題歌「都会の雀」のように・・・。やっと巡ってきた機会です。)

No.2605 - 2009/11/25(Wed) 08:53:23

全2637件 [ ページ : << 1 ... 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 ... 264 >> ]