[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


歌謡コンサート / たっく
 海男様、皆様、おはようございます。

他の亜矢さんサイトを見ても、まだまだ「俵星玄蕃」の余韻覚めやらぬというところですね。 私もまだまだです。 本日は念押しでコールセンターに電話を入れようと思っております。


会場で観覧された皆様は幸せですね。 TVではけっして観ることのできない亜矢さんを堪能されたことでしょう。 大作での生放送ですから、緊張感もひとしおだったのでは・・・。 

No.2504 - 2009/10/09(Fri) 08:21:42

悪い娘じゃの〜 / 海男
又、完璧に食っちゃいますた!
亜矢ちゃん本領発揮じゃ、BSで観たかったの〜
歌謡浪曲、名作劇場日本一じゃ誰にも真似はでけん!
フアン冥利に尽きるの〜
皆さんこれからも応援がんばって下さい!

No.2503 - 2009/10/08(Thu) 14:01:18

歌謡コンサート / たっく
 皆様、おはようございます。

熊本宅配便様、mori様、お疲れさまでした。


亜矢姫あれこれの更新ありがとうございます。
「俵星玄蕃」の反響は大きいですね。 特に亜矢さんのファンという方でなくとも、「俵星玄蕃」の渾身の歌唱は確実に伝わっているようです。

若い年代の方でも振り向いてくれます。 ブログにより幅広い年代の感覚がわかりますね。 

No.2502 - 2009/10/08(Thu) 08:18:07

思い出しています / mori
皆様、おはようございます。

台風18号が猛威を震いながら北上しておりますが、進路方面の皆様方はどうぞお気をつけ下さい。
幸いにも広島地方は一時的に風が強くなった程度で済みました。

昨日は録画しておいた歌謡コンサートを何度もみました。
やはりテレビで見ると小さな動きや顔の表情がよく見えますから、会場で見るのとはまた違った感動がありました。
背景のセットもテレビで見ると、より一層豪華に見えます。
録画を見ていると、あの会場で生観覧したのが信じられないくらいです。
生観覧、テレビ観覧、どちらにもそれぞれいいところがありますね。

楽屋写真が掲載されました。
http://www.nhk.or.jp/utacon/old/index.html

No.2501 - 2009/10/08(Thu) 07:19:45

俵星玄蕃 / 熊本宅配便
皆様、おはようございます。

旅行・親族の葬儀と続き、昨日くらいから平穏な日常が戻ってきました。

袴姿にスタンドマイク、松・雪と凝った背景と亜矢姫の歌唱を盛り上げるに十分な舞台が整い、至福の時を刻みました。
NHK様には、メールで感謝と紅白復帰お願いをしましたが、気持ちがおさまらず、コールセンターに直接同じことをしゃべってしまいました。
日曜日は、「ジェラシー」と「愛染かつらをもう一度」が待ってます。

No.2500 - 2009/10/07(Wed) 10:34:18

歌謡コンサート / たっく
 西方隠士様、mori様、ラックスマン様、皆様、おはようございます。


昨夜は忠臣蔵「俵星玄蕃」に合わせた企画だったようですね。
時期的には???ですが、年末に近づくと何かとありそうです。 今の時期だからこのような長編も可能だったのでしょうね。

TVでもこれだけの感動です。 会場で応援された皆様の感動たるや・・・。 
亜矢さんコールもすごかったですよ。 大声援ありがとうございます。


他サイトで紹介されていましたが、NHK番組への電話・メールなどは1件1件カウントされているのですね。 きっと昨年1月の「俵星玄蕃」歌唱の反響が大きかったのだと思います。 それが今回の歌唱に結びつきました。
今回も皆様の熱〜い熱〜い声がたくさん届いております。 亜矢さんの次なるステップアップに結びついて欲しいですね。

No.2499 - 2009/10/07(Wed) 09:03:28

歌謡コンサート / ラックスマン
皆様 おはようございます。

「俵星玄蕃」すばらしかったですねー!
セリフの部分が今迄より、ゆっくりと唄いますが、迫力がありました。
手振りも良かったですねー。声も大きく延び、短縮バージョンとは思えないほど
満足のいく、ステージでした。声援もしっかり聞こえておりました。

mori様、生ステージ の「俵星玄蕃」はいかがでした?又ブログ拝見させて戴きます。

亜矢姫の「俵星玄蕃」が終了するや否や、私の携帯が鳴りました。
度胸船様が「よかった、よかった!」と涙声で話されました。
あまりの感動と悔しさが出たのでしょう、涙が止まらないんです。

私も涙しました・・・・・。

No.2498 - 2009/10/07(Wed) 06:58:10

歌謡コンサート / mori
皆様、こんばんは。

秘かにと思っていたのですが…NHKホールに行ってしまいました(^_^;)。

テレビでご覧になられた通りです。
小田切アナの歌の紹介、背景のセット、そして亜矢姫の歌唱、大満足でした。
衣装替えがあったのでアトラクを期待したのですが、今回はありませんでした。
でも、生放送であれだけの熱唱をしたのですからもう一曲は難しいかもしれませんね。

今回は本当に急遽きめたのですが、詳しくはまたブログに書きたいと思います。
来て良かったです。亜矢ちゃん、最高!

No.2497 - 2009/10/07(Wed) 00:14:19

歌コン放送後の応援メール / 西方隠士
たっく様 皆様 

放送終了直後、歌謡コンサートへお送りした私の応援メールをご紹介いたします。
------------------------------------------------------------------------------
良かったー。しびれました、俵星玄蕃! 期待通りでした。長編歌謡浪曲は島津亜矢さんを措いては考えられません。出来ればフルバージョンで聴きたかったけれど、時間的に難しいでしょうか。大晦日の紅白でやっていただけると嬉しいです。今年のテーマ「歌の力 ∞ 無限大」にぴったりではないでしょうか。(三波春夫さんの紅白/俵星玄蕃から丁度10周年ですし。)
それから今夜の俵星玄蕃の舞台装置も立派で目を見張りました。袴姿で気合いを入れて歌コンに臨んだ亜矢さんも歌い甲斐がある背景で、雰囲気を一層盛り上げていましたね。NHKさん、有難う。

No.2496 - 2009/10/06(Tue) 21:13:38

俵星玄蕃 / たっく
 皆様、ご覧になられましたか。

緊張しました。 やっぱり生出演はいいですね。 迫力満点、渾身の歌唱でした。


さっそく歌謡コンサートスタッフの皆様にお礼のメールを送りました。 皆様もお願いいたします。 その時に次回「帰らんちゃよか」のリクエストを忘れないでくださいね。

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html


お色直しをされています。 アトラクに出演されるのでしょうか。 「帰らんちゃよか」の歌唱ですと年末期待度アップです。

No.2495 - 2009/10/06(Tue) 20:33:35

全2637件 [ ページ : << 1 ... 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 ... 264 >> ]