[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


歌謡コンサート / たっく
 談話室のふんこがすぞ様の言われる広島からの初参加者とは、ひょっとしてmori様でしょうか?

お気持ちはよ〜くわかります。 応援よろしくお願いいたします。


「俵星玄蕃」はフルバージョンだといいですね。 時間の制約で短縮となると(別れても募る思いというテーマから、個人的に予想すると〉、槍の玄蕃は仁王立ち・・のところで終り、三番をカットかな?  だんだん私も緊張してきました。

No.2494 - 2009/10/06(Tue) 15:59:17

歌謡コンサート / たっく
 皆様、おはようございます。


いよいよ今夜です。 今朝の新聞のTV番組欄には「俵星・・・島津亜矢」と載っていました。 特別扱いですね。


これが紅白にまで繋がってくれればいいのですが・・・・・。
大ヒット曲が出れば紅白は当確です。 大ヒット曲は出なくても今まで歩んできた歌の道を、7年におよぶ全国コンサートツアーを、「島津亜矢」の存在そのものを評価していただけないものでしょうか。

No.2493 - 2009/10/06(Tue) 07:45:51

歌謡コンサート / たっく
 皆様、おはようございます。

海男様、mori様、日本のうたの応援お疲れさまでした。


明日はいよいよ「俵星玄蕃」です。 前回のように短縮バージョンなのでしょうか? あるいはフルバージョンで? 時間制限のある生番組ですので、局側の意向に沿って最良のパフォーマンスをお願いいたします。

先日の歌謡笑劇団の谷本さんの例を見るまでもなく、NHK様における演歌歌手序列というようなものは、とても厳しいものなんだなと感じております。

亜矢さんもそのような厳しい時期から少しずつ前進してきました。 これからも負けないで頑張っていただきたいと思います。

No.2492 - 2009/10/05(Mon) 08:35:06

どちらも楽しかったですね / mori
皆様、こんにちは。

海男様、早朝からの応援お疲れ様でした。私の席はもう一段後ろの左の方でした。
他の歌手のファンの応援も凄かったですが、やはり亜矢姫ファンの応援が一番ですね。
残念ながら今回はお会いすることはできませんでしたが、15日の広島コンサートは
夜の部に行く予定です。

昨夜の「ごきげん歌謡笑劇団」も楽しかったですね。
亜矢ちゃんのおかみさん役もはまっていました。
谷本知美さんは収録では歌ったのでしょうが、何故カットなのですかね。
谷本さんファンの方は楽しみにされておられたでしょうに。
生放送ではないのですから1曲分の時間などどうにでもなると思いますけど。
逆にたっぷりと時間を取られた劇中歌もあったような・・・。

歌コンブログに来週のことが載っていますが、ここでも「俵星玄蕃」がかなり詳しく紹介されています。
http://www.nhk.or.jp/utacon-blog/

No.2491 - 2009/10/03(Sat) 17:40:50

さすが亜矢軍団 / 海男
おそれい入り申した!
朝2時半に眼が覚め、も〜眠れなくなり3時半出発、途中休憩を十分とりながらゆっくり走っても7時半に到着、駐車場が8時開場、早過ぎるので下見にと玄関に行くと10数人列、、、参りました、さすが亜矢軍団!
わしの前後は神野さんのフアンじゃ!
54人分の席取りじゃけん他のフアンからすればあまり評判はよ〜ないの〜
わしも整理券交換のとき、ちょっとむかついたの〜
それでもなんとか最高の席が当たりました、度胸船様の二つ後ろの席でした!
チケットを購入してもこんな席をわしらが取ることはほぼ100%不可能じゃけんの〜
今回の出演者は最高じゃった、こんなメンバーブチ当たることは滅多にないけんの〜
いつも他を食う亜矢ちゃんも今回は、、、、、、!
何せ最高の、あっという間の1時間30分でした!
スペシャルステージが亜矢姫であれば尚最高、贅沢か!
亜矢友軍団も亜矢ちゃんも元気いっぱいじゃった!
亜矢ちゃんコールはすごいの一言です!
元気もらいました!
わしの能書き一人ごと!

No.2490 - 2009/10/03(Sat) 15:18:03

歌謡笑劇団 / たっく
 mori様、熊本宅配便様、皆様、おはようございます。


BS2ごきげん歌謡笑劇団ご覧になりましたでしょうか。
かつらもなかなかお似合いでした。 ふくよかな女将さんは当たり役かもしれませんですね。とても楽しめました。
座長公演となるとお芝居も必要になります。 ドンドン経験を積んでいただきたいと思います。


後援会からFAXが入りました。
「市制120年BS日本のうた姫路のステージで亜矢姫が歌ってきました。 大好きな北島三郎さんの『なみだ船』 やっぱりパンチの効いた歌は亜矢姫にピッタリ!!
そして、目に涙を浮かべて歌った『帰らんちゃよか』 皆さん放送の時ハンカチを忘れずに!!」

放送日は11月22日(日)です。 お楽しみに。

No.2489 - 2009/10/03(Sat) 09:28:56

善光寺 / 熊本宅配便
皆様、おはようございます。

29日から1日まで、群馬・栃木・長野のツアーに家内と参加してました。 遠くても一度はお参りしなければ(そんなに信心深くありませんが…)と、この年になって初めて「妻にひかれて善光寺詣り」をしてきました。 1日違いで、私は善光寺、亜矢姫は長野コンなにか縁を感じます(自分が思ってるだけかも…)。

志賀高原や中禅寺湖の紅葉がきれいでした。 地元の人の話によれば、「今年は、だいぶ紅葉が早い」とか。 ラッキーでした。

今夜は「笑劇団」明日は加東市コン参加、それから歌コン・BS座間放送と亜矢姫花盛り
ですばらしい秋の始まりです。

No.2488 - 2009/10/02(Fri) 10:27:18

帰路の車中より / mori
皆様、おはようございます今朝の姫路は雨です。今は帰りの電車からです。

昨日は「なみだ船」を歌い終わってそのまま舞台袖の山田アナ、アシスタントの山内君、キムヨンジャさんと合流しました。
山田アナの「島津亜矢さんには帰らんちゃよかを歌って頂きます」と紹介されたら拍手が起こりました。
やはりこの歌は発売当時こそ大ヒットしなかったものの今ではかなり浸透しているなと感じました。
ちなみに今回の亜矢姫の着物はブルーに白い小さな花が散りばめられた振袖でした。
今年のファンの集いや歌コン「ひばり特集」のエンディングの時の着物のような感じでした。
個人的には好きな振袖です。

今回はスペシャルステージの予想が難しかったですね。天童さんはありだと思っていましたが、もう一人が誰になるのか?
最初は出演辞退となったピーターさんを含めて何人かの候補者がいましたが、錦織さんだったとは以外でした。
でも初めてのSSということで凄く張り切って務められました。張り切り過ぎてトークでカミカミになるところもありましたが(^_^;)。
天童さんとのスペシャルステージ、迫力がありました。

さてさて今夜もお楽しみがありますね。
そして来週は歌コン、NHKホールに行きた〜いです(^^ゞ。

だた今、赤穂を過ぎたところです。

No.2487 - 2009/10/02(Fri) 09:53:22

日本のうた / たっく
 皆様、おはようございます。


mori様、お疲れのところを観覧報告ありがとうございます。

「帰らんちゃよか」のフルバージョンうれしいですね。 日本のうたスタッフの皆様からも強力な後押しをいただきました。 次は本丸の歌謡コンサートです。 10月か11月に「帰らんちゃよか」の歌唱を実現させたいですね。 リクエスト頑張りましょう。

スペシャルステージは天童さん・錦織さんですか。 秋川さん・亜矢さんのステージが大評判でしたのでこちらも楽しみです。
北島御大の「なみだ船」と「風雪ながれ旅」も楽しみですね。 NHK様もにくい演出をされます。

No.2486 - 2009/10/02(Fri) 05:43:39

BS姫路 / MORI
遅くなりましたが続きです。
ホテルに戻って一段落しました。

歌唱曲は先ほど書いたとおりですが、「なみだ船」は9曲目、「帰らんちゃよか」は11曲目でした。
言ってみれば中トリと大トリを任されたようなものです。

昨日の長野コンから休みなしなので大変お疲れだと思いますが、そんなそぶりは全く感じさせない歌唱でした。
「なみだ船」はBSみどり市の時に負けないくらいの迫力でした。
「帰らんちゃよか」は間奏部分も含めて全くカットなしのフルバージョンでした。
シーンと静まり返った会場内に亜矢姫の素晴らしい歌声が響き渡りました。
亜矢姫、最高!

今日のスペシャルステージは天童よしみさんと錦織健さんでした。
錦織さんはBS高知の時に生歌を聞いたことがありますが、天童さんは始めてでした。
錦織さんはAさんより声量があるのではと感じました。
天童さんもテレビで見るより・・・ですね。亜矢姫とは逆ですが(^^;)。

簡単ですが本日のレポでした。

No.2485 - 2009/10/01(Thu) 22:21:28

全2637件 [ ページ : << 1 ... 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 ... 264 >> ]