皆様、こんばんは。 先ほど終わりました。既にご存知かと思いますが、歌唱曲は「なみだ船」「帰らんちゃよか」でした。 また、後ほど。 |
昨夜の長野コンサートは大成功とのことです。 たくさんの亜矢友の皆様がお集まりになられたようですね。 関連サイトめぐりも楽しいです。 ご参加の皆様、お疲れさまでした。 NHK歌謡コンサートで前回、「俵星玄蕃」を歌唱された時は直前のコンサートで切り替えられていたのですが、今回は「紀伊国屋文左衛門」で押し通されていらっしゃいます。 「紀伊国屋文左衛門」を楽しみにされていらっしゃる方も多いでしょうし、また今回は生のTV放送の歌唱に十分自信があるということなのでしょう。 どのように仕上がっているか楽しみですね。 モコモコ様がクリンちゃんのイラストをプレゼントされたとのことです。 亜矢さんイラストに続いてクリンちゃんイラストも登場となるでしょうか。 次回の亜矢だよりも楽しみです。 mori様、道中お気をつけくださいね。 応援よろしくお願いいたします。 のど自慢に続いての「帰らんちゃよか」歌唱を祈っております。 |
皆様、おはようございます。 これから半年振りの「BS日本のうた」に行って参ります。 また、報告させて頂きます。 |
皆様、おはようございます。 西方隠士様、いつもいつも熱〜い応援メールを送っていただきありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 歌謡コンサートは紅白の縮小版です。 スタッフの皆様は構成にも進行にも常に紅白を意識されていることと思います。 さてさて年末の紅白となりますと、8月2日ののど自慢ではサプライズの「帰らんちゃよか」歌唱のプッシュがありました。 本日のBS日本のうた姫路でも・・・。 元々、BS日本のうたは亜矢さんを育ててくれた番組です。 今回も応援してくれることでしょう。 のど自慢・日本のうたでのお披露目があれば、いよいよ残すは歌謡コンサートですね。 10月か11月に歌謡コンサートでの「帰らんちゃよか」歌唱が実現すれば、「帰らんちゃよか」での紅白復帰への期待が最高潮に達します。 歌謡コンサートへの「帰らんちゃよか」リクエストもよろしくお願いいたします。 |
たっく様 はじめまして。 歌謡コンサートへお送りした私の応援メールをご紹介いたします。 ------------------------------------------------------------------------------- 「元禄名槍譜 俵星玄蕃」はちょうど10年前、三波春夫さんにとって最後の紅白で歌われた記念すべき名曲ですね。長編歌謡浪曲の後継者と自他ともに許す島津亜矢さんが、先日の「一本刀土俵入り」に続く熱唱・熱演を見せてくださると思うと、10月6日の歌謡コンサートが待ち遠しくてたまりません。NHKさん有難うございます。 ------------------------------------------------------------------------------- |
海男様、BS日本のうた姫路に参加されるのですね。 mori様はじめたくさんの亜矢友の皆様がお集まりになりますよ。 応援よろしくお願いいたします。 BS日本のうた姫路市、応援の皆様、道中お気をつけくださいね。 どのような曲を歌唱されるのでしょうか? もし新境地への挑戦ということになると、そのままリサイタルでも披露される可能性もありますよ。 お楽しみくださいね。 |
亜矢姫、度胸船様元気下さい! 明日朝5時出発します、皆さん元気いっぱいでうらやましい限りじゃ! ”日本い〜ち〜 応援聞かせてくれ〜 ” |
8月2日池田市にゲスト出演以来、残念ながらNHKのど自慢で亜矢さんの曲は歌唱されておりません。 日本列島二人旅ご夫妻様の地元での開催がまもなくです。 こんどこその吉報をお待ちしております。 |
mori様、皆様、おはようございます。 「俵星玄蕃」はそういうことでしたか。 ちょっと苦しいような気もしますが、スタッフの皆様が亜矢さんに「俵星玄蕃」をもう一度歌唱してもらおうとタイミングを探していらっしゃったのでは。 前回の歌唱の反響が大きかったのだと思います。 今回も感想メール・電話・ハガキをお願いいたします。 |
皆様、こんばんは。 歌コンホームページが来週の内容に更新されました。 「俵星玄蕃」と歌コンテーマの関係はここでした。 http://www.nhk.or.jp/utacon/index.html もしかしたらそうかなとは思っていましたが・・・(^^;)。 ということは短縮版であっても今回は昨年とは違うかもしれませんね。 そして、顔写真は載せてもらえませんでしたが歌唱曲の解説では最も詳しく載せてもらいましたね(^^)/。 |