[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


歌謡コンサート / たっく
 最後に亜矢さんから23日(火)の歌謡コンサート出演の告知がありました。 よかった。

テイチクのスケジュールでは、23日歌謡コンサートに松原さんの名前しか載っていなくて心配していたんです。 後援会からもお知らせはないし・・・、でも亜矢さんの口から聞けてホッとしました。

さて歌唱曲は何になるのでしょうか。

No.2224 - 2009/06/10(Wed) 21:34:32

きらめき歌謡ライブ / たっく
 皆様、こんばんは。

きらめき歌謡ライブが始まりました。 裏番組ではサッカー日本代表の凱旋試合ですか。ワールドカップ組です。 盛り上がってます。 

さて、前半戦ははるみさんとよしみさんの超豪華取り合わせでした。 お二人とも声援がすごいですね。

そして、待ちに待った我らが亜矢さんの登場。 亜矢ちゃんコール負けていませんよ。
はるみさんから10年でよしみさん、よしみさんから10年で亜矢さんと、天才歌手の組み合わせだったのですね。

「縁舞台」に続いて「豪商一代 紀伊国屋文左衛門」でした。 大作です。
出演者が少なかったのもわかりました。 8分半の熱唱でした。 嬉しいですね。 NHK様も思い切ってくれました。最近はかなり風が変わってきましたね。 亜矢さんの時代が確実に近づいているようです。


それにしてもはるみさんとよしみさんを向こうに回して、ここぞとばかりの「紀伊国屋文左衛門」、スカッとしましたね。  先輩の皆様の感慨もひとしおでしょう。

No.2223 - 2009/06/10(Wed) 21:08:12

後援会 / たっく
 皆様、おはようございます。


mori様、リクエストアドレスありがとうございます。
「帰らんちゃよか」大賛成です。 亜矢さんに大ヒット曲が生れるまではこの曲で行きたいですね。
紅白の歌唱曲としての資格は十分です。 自信を持ってリクエストをして行きましょう。


6月12日(金) ラジオ日本 「ほのぼの歌謡曲」に関島さんがゲスト出演されるようです。
日頃のお礼を兼ねて皆様のリクエストをお願いいたします。 「生きたらよか」「帰らんちゃよか」、関島さんも喜ばれると思います。

http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/honobono.php



演歌低迷の昨今ですが、後援会が発足した若手歌手の方がおられます。亜矢さんの後援会のようにうまく運営されるといいですね。 
現在の後援会会員数は三千数百名というところでしょうか? この数が多いのか少ないのかわかりませんが、紅白に何度も出場されている中堅歌手の会員数が約1500名とお聞きしたことがあります。

No.2222 - 2009/06/10(Wed) 09:42:05

思い出のメロディー / mori
皆様、こんにちは。

度胸船様、浅草・宇都宮の応援お疲れ様でした。
どこの会場も大盛況、亜矢ちゃんも元気いっぱいでうれしいですね。
池田市の「のど自慢」はまだ行けるかどうかはわからないのですが、
取り合えず観覧応募は出しました。
行くことになりましたらよろしくお願いします。

たっく様、いろんなデータを集計してみると見えてくることがありますね。
これまでは「BS日本のうた」「歌謡コンサート」に比べて「のど自慢」ではやや遅れをとっていましたが、
ここにきて歌われる回数もゲスト出演も増えてきましたから期待が膨らみます。
「思い出のメロディー」にも「帰らんちゃよか」で出演して欲しいです。
皆様、リクエストとエピソードをよろしくお願いします。
http://www.nhk.or.jp/omoide/

No.2221 - 2009/06/09(Tue) 17:34:37

紅白復帰 / たっく
 皆様、こんにちは。


度胸船様、入梅のようです。 体調はいかかですか?

亜矢さんも梅雨は苦手に見受けられます。 時々、喉に変調をきたしていることがありましたですね。
今年はそうならなければ良いのですが・・・。 これからのコンサートもしっかりと亜矢さんを見守っていてくださいね。


mori様、「のど自慢」データをありがとうございます。
こうしてデータで見ると、なるほどとうなづけます。 

亜矢さんの「のど自慢」デビューは紅白出場の後でした。 紅白と同じくらい若手歌手にとっては出演が難しかったのです。 でも近年の「のど自慢」は思い切った抜擢をされています。 多岐川さん、あさみさん、上杉さん、ジェロさん、秋元さんなどが出演されています。 ジェロさんと秋元さんはすんなり紅白に昇格されました。

演歌系で紅白に大きな影響を与える番組は「歌謡コンサート」「BS日本のうた」「のど自慢」です。
今年は「日本のうた」スタッフと「のど自慢」スタッフの皆様に力強く後押ししていただけそうです。
我々もリクエストを頑張りましょう。

No.2220 - 2009/06/09(Tue) 13:04:25

のど自慢 / 度胸船
mori様、ダック様皆様、こんにちは延期になった宇都宮コンサートも大入り、又多くの会員で私も声援が出しやすく先頭に立って、紀伊国屋文左衛門の時には、短い間に手を叩き拍子を付けました其れに皆様方ついてこられました、なかには長く拍子外れの方がおられましたが、亜矢ちゃんも、紀伊国屋文左衛門調子よく身をそらして、イナバウアーは最高に後ろに反り、身の柔らかさを、見せてくれました、夜の部紀伊国屋文左衛門を演ずる頃に、スタッフの護衛が増え、舞台監督の菊池さんが階段の所まで、出て来られたので、何が有るのかと思っていたら、ショーが終わり明るくなり後ろを見れば両端に警官が立って警戒をしていました、mori様こんにちは、のど自慢の開催される池田は私の近く数年前に幼稚園に侵入園児を多数殺傷された痛ましい事件があった池田しです、あなたは参加されますか、私のところから車で5分位の所ですラックスマン様や東京から玉川様など多くの亜矢ファンで、応援します
No.2219 - 2009/06/09(Tue) 11:37:17

のど自慢 / mori
皆様、おはようございます。

宇都宮コンサートも滞りなく終了してよかったですね。
夜の部の後半では念のため警察官も警備されていたようです。

明日の夜は「きらめき歌謡ライブ」ですが、ゲストは4名だけですね。
通常は5〜6名が普通なのですが、なにか特別な趣向でもあるのでしょうか。
ここ一年の間でゲスト4名は昨年の10月15日に下記の出演者で開催されているだけです。
(欧陽菲菲さん、神野美伽さん、氷川きよしさん、林あさ美さん)

共演は都はるみさん、天童よしみさん、南一誠さんですが、南一誠さんは広島出身です。
広島を中心に活動されているのであまりご存じないかもしれませんが「広島天国」という歌が有名です。
広島の盛り場を歌った歌ですがテンポの良い歌で私も好きです。
たぶん明日も歌われるのではないでしょうか。

「BS日本のうた」「歌謡コンサート」に続いて「のど自慢」のデータも集計してみました。
2006年1月〜2009年5月に開催された「のど自慢」で歌われた歌は3160曲ありましたが
その中で一番歌われているのはコブクロさんの歌で90回でした。
そして二番目は北島三郎さん(76回)。さすがです。

以下、ベストテンは鳥羽一郎さん(56回)、氷川きよしさん(55回)、綾香さん(54回)、
美空ひばりさん(47回)、夏川りみさん(47回)、坂本冬美さん(47回)、民謡(43回)、
天童よしみさん(42回)、kiroroさん(42回)でした。

亜矢姫は28回で21番目です(演歌系の中では14番目)。これは立派な数字だと思います。
特に注目したいのがゲスト出演回数と歌われた回数の関係です。
ゲスト出演した場合、必ず2曲は歌われますからゲスト出演が多いほど歌われる回数も多くなります。

亜矢姫のゲスト出演は1年に1回ペースで4回でした(ゲスト出演回数では30番目)。
ということはゲスト出演1回当たりの歌われた回数は「28回÷4」で7回です。
ゲスト出演1回当たりの歌われた回数で見ると北島さんの15.2回がダントツです。
次が夏川りみさんの11.8回、そして三番目が亜矢姫の7回です。

のど自慢では毎回20曲が歌われますが、トップで歌われる歌と最後に歌われる歌も調べてみました。
トップ曲はピンクレディーがダントツの13回、以下、キャンディーズ(6回)、ザ・ピーナッツ(6回)がベスト3でした。
そしてトリ曲はなんと亜矢姫曲が7回で一番でしたが、どんなことでも一番というのは気持ちがいいです。
以下、コブクロさん(6回)、坂本冬美さん(5回)です。
ちなみに坂本冬美さんはトップ曲も5回で四番目でした。

予選で歌われた歌は本選の傾向とは多少違って、恐らくゲスト出演回数に比例していると思われますが、
亜矢姫の歌を歌われる方は上手な方が多いので本選へ出場する確率が高いのでしょう。
ただ、紅白の参考資料は予選で歌われた歌となっているのでゲスト出演が多くなればそれだけ有利になります。
そういう意味では㋇2日の今年2回目の出演はうれしいことです。
6月7日の「のど自慢」は見ることはできなかったのですが「海ぶし」が歌われていましたね。

私も予選に出場して貢献したいのですが、いまいち勇気が・・・(^^;)。
皆様、よろしくお願いします。

No.2218 - 2009/06/09(Tue) 08:53:17

きらめき歌謡ライブ / たっく
 mori様、皆様、おはようございます。


宇都宮も無事終了しました。 ホッといたしました。
アクシデントでコンサート延期もありましたが、ここ2年の亜矢さんはハードスケジュールを危なげなく乗り切っておられます。
日々の自己管理・体調管理をしっかりとされていらっしゃるようです。 これからの梅雨の季節、ホテルの冷房など喉には十分注意していただきたいと思います。


10日のきらめき歌謡ライブは楽しみです。
特別の組合せですね。 約2年ぶりの新曲を出された都さん、出演機会を増やされているようです。 天童さんも意欲的です。渋谷街中での新曲PRイベントは大盛況でした(道路使用許可はとっていたようです)。
どんなトークが飛び出すでしょうか? 亜矢さんとの絡みはあるのでしょうか?

No.2217 - 2009/06/08(Mon) 11:50:29

BS富士市 / mori
皆様、こんにちは。

昨日は「富士」と「ちゃんちきおけさ」だったのですね。
「ちゃんちきおけさ」は間に「佐渡おけさ」が入ったそうですね。
放送は少し先になりますが楽しみに待ちたいと思います。

今日、明日は浅草で2日4公演ですね。
そして明後日は延期された宇都宮コンサートですが、あの電話をかけた犯人が逮捕されたようです。
これで明後日のコンサートも一安心ですね。
昨日のBS富士市から4日連続となるのでお疲れだと思いますが、亜矢姫のことですから
延期のことも考えていつも以上に力が入るのではないでしょうか。

No.2216 - 2009/06/05(Fri) 16:23:15

日本のうた 富士市 / たっく
 皆様、おはようございます。


mori様、昨夜は予想どおり「富士」を歌唱されたようです。
しかもトップバッターで。 トップバッターというと紅白復帰が叶う状況になると、紅組トップバッターもあり得るなと思っておりました。 ぜひそうなって欲しいですね。

スペシャルステージは天童さんとのこと。 残念ながら亜矢さんではなく、あや子さんをご指名でした。


今日から連日の浅草公会堂、たくさんの亜矢友の皆様が参加されることでしょう。

No.2215 - 2009/06/05(Fri) 07:50:51

全2637件 [ ページ : << 1 ... 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 ... 264 >> ]