皆様 こんばんは mori様、たっく様 いつもリクエスト応援、頑張っていらっしゃるので、 頭が下がります。 橿原コンサート夜の部に行ってまいりました。 多数の亜矢友の方が来られておりました。 関西勢はいつものメンバー、度胸船様、高槻のT様、堺のK様ご夫妻、 枚方のT様ご夫妻、おじちゃん様ご夫妻、亀山のM村様、西明石のH様、 門真のN君、タッチ様、名古屋から吉三郎様、遠くは鹿児島や広島からの お馴染みの方も参加されておりました。 デカナルの方や関係者の方々がマスクをされ、 会場廻りや握手会も中止されました。 観客の方ほとんどはマスクはしておりません。 たまにマスクをされている人がいましたが、よく聞くと遠方からの方で、 マスコミの影響でしょう。地元の人は関係なしという感じでした。 そんな中で亜矢ちゃんはいつもの歌いっぷり、あっというまに終了しました。 印象に残った曲は海ぶし、久しぶりにステージで聴きました、大変良かったです。 出世坂、縁舞台、おつう、おきな草もいい曲です。 紀伊国屋文左衛門はさすがでした。迫力も増して、素晴らしかったです。 この曲、これからもっと進化していくような気がします。 「地上の星」は御園座の時の方が良かったです。この曲だけでもその時のドラマーを 呼ぶ事ができたら最高なのに・・・・と痛感いたしました。 関西公演は兎に角、声援が大きいので、亜矢ちゃんはノリやすく、ご機嫌のステージ でした。 |
6月10日のNHK「きらめき歌謡ライブ」出演も決定したのですね。 出演者を見てびっくり。 都さんとはいつ以来でしょうか。 私の記憶ではほとんど共演とかトークをされていたということがありません。 天童さんとはBS日本のうたでのスペシャルステージの可能性が高まりつつあります。 |
のぞみ様、mori様、ありがとうございます。 来ましたね。 これはビッグニュースです。 短間隔で今年2回目です。 天下のNHK様、バランスを重んじられますので、意味無くこれほど短間隔で今年2回目の出演オファーが来ることはありません。 年末へ向けて強い強い追い風です。 この調子で「思い出のメロディー」、歌謡コンサートと出演を重ねてゆきましょう。 皆様の熱く力強いリクエストをお願いします。 |
皆様、こんばんは。 感謝状サイトでのぞみ様がお知らせ下さいました。 8月2日、大阪府池田市で開催の「のど自慢」に出演が決まったようです。 今年2回目です。うれしいですね。 https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0027822/index.html |
mori様、無双様、皆様、おはようございます。 昨日の貝塚コンサート、亜矢さんは北海道シリーズの疲れもとれてノリノリとのことです。 客席廻りと閉演後の握手会はなかったようです。 残念ですが、やむを得ませんですね。 一歩間違うと当面のコンサートが中止という事態に追い込まれかねません。 幸い感染も収まってきています。 もうしばらくの辛抱です。 無双様、北海道には各地に熱心なファンの方がいらっしゃいます。 これからコンサート・TV収録などに参加されますとお会いすることができるでしょう。 それも楽しみの一つですね。 |
皆様、こんばんは mori様、モコモコ様、こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。 まだまだ、亜矢姫の情報等については知らないことが多いため、 こちらでも収集したいと思っています。 たっく様、はい、応援頑張りたいと思います。 後援会に入会してリクエスト先なども知ることができたので、 そちらのほうでも応援していくつもりです。 雪ん子様、札幌公演が終わったら毎日見続けていた亜矢姫のDVDも 小休止しようかと思っていたのですが、今回のコンサートを観たら そうもいかなくなり、相変わらず観ています。 古くからのファンの方々の気持ちが理解できました。 連れの方ですが、公演後日驚いたことがありました。 「島津亜矢と握手できたことを自慢する」などと言っていたのですが、 勤務している会社の人に話したら、他に二人の亜矢ファンがいることを発覚したというのです。 そのうち一人は、今回のコンサートにこそ行けなかったけどCDを全部持ってるそうです。 どこで亜矢ファンと繋がってるかわからないと思いました。 偶然とはいえ、当日券でいい座席が2枚確保できたこと、身近に亜矢ファンがいたこと、 初のコンサートで得した気分になりました。 |
皆様、おはようございます。 雪ん子様、お疲れ様でした。 私が最後に北海道を訪れたのは12年前でした。 社員旅行だったのですが、飛行機が苦手な私は別行動で新幹線と寝台特急で行きました。 広島から札幌まで約20時間の旅でした(^^;)。 もう一度は行きたいと思っています。勿論、亜矢姫コンサートに合わせて。 その時はよろしくお願いします。 モコモコ様、あやチャンネルのお知らせありがとうございます。 亜矢ちゃんも北海道ではあちこち行ったみたいですね。 お互いにできることで応援頑張りましょう。 私は「思い出のメロディー」は「帰らんちゃよか」でリクエストしました。 こちらの方はエピソードが重要なポイントになると思います。 このうたを初めて聴いた時の感動などを書きました。 ひまわりは随分大きくなりました。 他にも「あさがお」「ゆり」を育てているのですが、種や球根から育てた方が 愛着も大きく面倒の見甲斐がありますね。 またブログの方で紹介します。 |
mori様、雪ん子様、モコモコ様、皆様、おはようございます。 いつもリクエスト・宣伝・カラオケ応援ありがとうございます。 新型インフルエンザの話題も少なくなってきました。なんとかスケジュールどおり流れていきそうです。 6月23日は楽しみですね。 いま話題の平井さんもデュエットで出演されるかもしれませんですね。 昨夜の歌謡コンサートでリクエスト募集がありました。mori様のページにも掲載されています。 8月22日「思い出のメロディー」です。 http://www.nhk.or.jp/omoide/ 亜矢さんはH14年に一度出演されています。 夏の紅白と呼ばれており、難関です。 |
皆様おはようございます。 お天気が続いてすっかりゴルフ焼けのような現場焼けで顔がひりひりです。 足は真っ白でバランスの悪い事・・・気持ちわる。 無双様、始めましてモコモコといいます。これからもよろしくお願いたします。 雪ん子様、ツアーお疲れ様でした。亜矢ちゃんも雪ん子様の存在がさぞ心強かった事でしょう。たびたびのブログの更新でお知らせがまにあわないです。 時計台は亜矢ちゃんも訪れたようですね。 まだ未知の花なので見てみたいなー。 図鑑によると悪臭がすると書いてありましたが、どうでしたか。 ごめんなさいクロユリは恋の花です。 本当に図鑑などはロマンチックでなくて困ります。 皆様、亜矢チャンネルは亜矢ちゃんからのメッセージでいっぱいです是非ご覧ください。 ・・・へへへ面倒だからはしょってみました。 たっく様、マイペースでリクエスト続けていますよー。安心してくださーい! mori様、自分流の応援でたのみますよー。さてさてランドへ・・・亜矢ちゃんの予定は。 皆様、日焼けに注意です。ちなみにしわは焼けません。 |
mori様、たっく様、無双様、モコモコ様、皆様、こんばんは。 北海道シリーズで10日間も家を空けますと、戻ってから野暮用が色々とたまっています。 ようやく片づき平常な生活に戻りました。 たっく様、札幌では少ししかお話する時間がありませんでしたが、「BS札幌」以来お会い出来まして嬉しく思いました。 また、情報などよろしくお願い致します。 無双様、4月の時は「亜矢談義」もできましたが、今回の札幌では、お連れ様もいらしたので、残念でしたね。 同じ北海道在住ですので、またどこかでお会い出来る事と思います。 「BS」の時は初亜矢ちゃんで二曲でしたが、今回のコンサートは、感動されたことでしょうね〜!北海道での「亜矢広報活動」よろしくお願い致します。 たっく様 無双様のカラオケ活動頼もしいですね! mori様「ひまわり日記」は順調ですか? まだ、拝見していませんが、やはり、種の古いのは成長が遅いような気がしますが・・。 時期が遅れても大輪のひまわりが咲きますように・・・。。。 モコモコ様、いつも「あやチャンネル」の更新のお知らせ有難うございます。 私も登録しているのですが、あまり自分ではチェックしませんので、モコモコ様が知らせてくれてから、あわてて見ています。 札幌で亜矢ちゃんも見に行ったという、大通り公園の「黒ゆり」を、私も見てきました。 亜矢岳様は散策して見つけたと教えていただき見に行ったのですが、新聞に載ったそうで、地元の奥様数人も見にきていました。 |