[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


度胸船 / 海男
舞い散る銭を タモで拾う
賭場は地獄だ 戦場だ
ぜにっこ大漁の 祈りをこめて
網にお神酒を ふりかけて
ここが勝負と 丁半博打

今月は休みが多いし、船のメンテナンスが忙しゅ〜て勘が戻らん!
2連敗じゃ!
度胸に負けた!

明日へと続いた 花道の
なかに 奈落の 谷がある
一寸先は 光か闇か
おごるな負けるな 夢勝負
見えぬ相手の 闘いに
勝って勝ち抜く 夢を観る

ホテル代も温泉旅館代も稼いだ後は交通費と道中の食事代12日分じゃ!

No.2164 - 2009/05/11(Mon) 12:32:56

元気になって / mori
皆様、おはようございます。

一昨日は予想もしないことが起こり驚きました。
会場に行かれた方のブログを見て9日の夕方ころに知ったのですが、
亜矢ちゃんもショックを受けていることだと思い書き込みは控えていました。
でも、かなり大きなニュースになってしまいましたね。
http://ameblo.jp/kana8427/entry-10257644217.html

Y新聞の記事やブログを書かれた方の内容を読みますと、
事後の対応が亜矢ちゃんらしくて改めて感心しました。
まだ完全にはショックは癒えてないと思いますが、
身体に気をつけて木曜日からの北海道公演を
頑張って欲しいと思います。

No.2163 - 2009/05/11(Mon) 10:00:11

北海道公演制覇ですね! / mori
皆様、こんにちは。
今日の広島は気温がどんどん上がっています。
場所によっては30度に達するところもあるかもしれないと気象予報士のお姉さんが言ってました。

度胸船様、こんにちは。
北海道は全14公演制覇されるのですね。雪ん子様もですか。
お二人とも凄いですね。どうぞ体調に気をつけながらお楽しみ下さい。

10月の広島公演は私もすぐに予約したので、ある程度前の方の席が
取れるのではないかと期待しています。昨年の広島コンサートは陸様のお陰で
二人で最前列で観覧することが出来ましたよね。
10月までにもお会いできるかもしれませんが、またよろしくお願いします。

No.2162 - 2009/05/09(Sat) 12:11:33

北海道シリーズ / 度胸船
タック様、mori様今晩は、今年も北海道シリーズ、2日間の休みを入れて、14ステージ、今回は時計と反対周り、帯広から、釧路、釧路から北見、北見から旭川後は函館本線だから、慣れた所だから、大丈夫だけと帯広から釧路、釧路から北見は、雪ん子様にお願いしています、雪ん子様もう14ステージ全部見られるから心強いです、mori様の所へは亜矢ちゃん10月まで来ないですね、私は広島先行予約しています、タック様、江別以来ですね、札幌でお会いできますね、宜しくお願いします、最後函館空港から関西空港へ帰ります、雪ん子様宜しくお願いします
No.2161 - 2009/05/08(Fri) 23:33:41

北海道シリーズ / mori
皆様、おはようございます。

昨日でGWのお休みも一区切りですが、今日明日も引き続き休日の方もいらっしゃるのでしょうね。
今日はなんとなく調子の出ない一日になりそうですが頑張りましょう。

たっく様、来週から北海道シリーズですね。札幌コンサート楽しみですね。
私も亜矢姫の「地上の星」は聴いたことがないので是非聴きたいと思っています。
ご報告を楽しみにしております。

KUMAGORO様情報によりますと7月18日に茨城県神栖市の文化自主事業として
亜矢姫コンサートが開催されるようですね。S席は既に売り切れのようです。
http://www5.ocn.ne.jp/~kamibun/

昨年は小美玉市、古河市、今年3月には下妻市でも文化自主事業として開催されましたが、
ある意味、市の推薦コンサートのようなものですから意義があると思います。
亜矢姫は9日からまたハードなスケジュールが始まりますが元気に乗り切って下さい。

No.2160 - 2009/05/07(Thu) 09:09:25

北海道シリーズ / たっく
 mori様、dream様、モコモコ様、ラックスマン様、皆様、こんばんは。
GW中の応援ありがとうございます。 亜矢さんも休暇中、9日の宇都宮からリスタートです。


そして14日からは北海道シリーズです。
北海道ですから・・・、中島さんは札幌出身です、ぜひぜひ「地上の星」を入れてください。 楽しみです。

亜矢さんと中島さんに、赤い糸はつながってくれるでしょうか。
北海道シリーズへ参加される皆様、道中お気をつけください。 私は札幌夜の部に参加いたします。 観覧報告を楽しみにお待ちくださいね。

No.2159 - 2009/05/06(Wed) 19:31:35

フラワーフェスティバル / mori
皆様、おはようございます。

毎日、爽やかな良い天気が続いております。
昨日は「広島フラワーフェスティバル」に行ってきたのですが凄い人出でした。
各ステージでは色んな催しが開催されており多くの人たちが観覧されていたのですが
集客ベスト3は?@よしもと爆笑ライブ、?A水森かおりミニライブ、?Bよさこい踊りでした。

昭和51年から始まったこのフラワーフェスティバルも今年で33回目です。
今ではGWの人出としては「博多どんたく」「弘前桜祭り」に次いで三番目の規模になっています。
広島が全国に誇るイベントに成長しました。
今日も様々なイベントが開催されます。

来年のゲスト歌手は是非、亜矢姫に!

No.2158 - 2009/05/05(Tue) 08:59:42

GW / mori
皆様、おはようございます。

昨日は今年2回目の野球観戦をしてきました。
快晴の下、新球場での観戦は気持ちよくて最高でした。
ドーム球場では絶対に味わえない雰囲気です。
試合も9−2でカープの快勝でしたから大満足の一日でした。

ラックスマン様、こんにちは。ご無沙汰しております。
私もドラマー氏のブログを拝見して嬉しく思ったのと同時に
演奏する側からの見方を垣間見ることができて興味深かったです。
亜矢ちゃんの「地上の星」は是非聴いて見たいです。

No.2157 - 2009/05/03(Sun) 08:40:13

カラオケで宣伝 / ラックスマン
皆様ご無沙汰しております。

御園座後、dream様のご紹介で当日ドラムを叩かれていた方のブログを紹介して頂き有難うございました。

御園座は初めてだったのですが、今まで使用していたスピーカと違っていたせいかもしれませんが、あきらかにいつも聴いている音質とは違い新鮮な音響システムでした。
それとドラムの方がいつもの人と違っておりました。私には、かなり目立ちましたので、「ドラムすごくいいね!」と独り言を言っていました処、お隣に座られておりましたdream様がその方のブログを見ておられてましたので、早速教えて頂きました。
そのドラマーの方がこう言っておられます。

 「地上の星」、亜矢さんの歌に吸い込まれるように自分でもあまり体験したことのない ような気合いの入った演奏に自然になって行きました。何年かに1回あるかないかの  「マジック」のような感じでした。
 「戦友」の最後、マイクを離して「生声」で歌われた時は伴奏した後でしたが、本当に 鳥肌が立つくらいの感動でした。

演奏される方も観客席側と同じように感じておられるんですねー。

昨日、昔からの仲間と山の原ゴルフクラブでゴルフをし、そのあと友達の行きつけのスナックでカラオケをやってきました。
3人に「縁舞台」「海ぶし」のCDシングルとDVDを1枚差し上げ、亜矢ちゃんの宣伝をしてきました。
3人のうち、1人は島津亜矢さんをご存じなのですが、残りの2人は全く知っていなかったので、亜矢ちゃんの良さ、すごさを少しでも知って貰おうと私は全曲亜矢ちゃんの曲を歌いまくりました。
ちなみに、曲名は 北海峡、道南夫婦船、縁舞台、関の弥太っぺ、娘に・・、流れて津軽、大器晩成、おやじ、海ぶし、都会の雀、演歌桜、、愛染かつらをもう一度、おつう、海鳴りの詩、そして最後は度胸船です。

ママさんも亜矢ちゃんの事、尼崎アルカイックホールで聴いた事があるらしく、一生懸命「この人、歌、上手いよー、迫力があって、すっごい歌手だと思う」と言って下さいました。

少しは宣戦になったと思います。これからも応援活動がんばります。

No.2156 - 2009/05/02(Sat) 19:05:34

御園座 / mori
皆様、おはようございます。

Dream様、早速のご報告ありがとうございます。
楽しそうな雰囲気が伝わってきます。羨ましいです。
来年は是非劇場公演の観覧を実現したいと思います。

亜矢ちゃんの「地上の星」は一度も聞いたことがありません。
是非、今年のリサイタルで歌って欲しいです。

モコモコ様、一応発芽はしたのですが、どうも成長が遅いようで(^^;)。
もう少し大きくなったらスタートしようと思います。

No.2155 - 2009/04/30(Thu) 07:23:36

全2637件 [ ページ : << 1 ... 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 ... 264 >> ]