たっく様 mori様 モコモコ様 皆様 こんにちは。 たっく様 今日の札幌は雪だとか・・寒そうですね。 くれぐれも風邪などをひかれないように応援お願いしますね。 亜矢ちゃんもハードスケジュールで頑張られてますね。 今日のご報告がとっても楽しみです。頑張ってくださいね。 mori様 いつも亜矢ランドでは楽しませて頂いてます。ありがとうございます。 こちらの分は もう載せてましたでしょうか。 こちらのブログの方は 亜矢ちゃんファンの大御所さまでしょうか、それともあのトツトツと様??分かりませんが・・。 歌謡コンサートでのアトラクの様子も書かれてますし、日バラのことも とても嬉しいので二重になってるかもしれませんがまたアドレスを載せますね。 http://yu-yu-to.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/414no-8f10.html |
たっく様、皆様、おはようございます。 昨日は二つの放送局で番組に出演(収録)して今日は札幌ですね。 今日は雪が降るほど寒いのですか。さすがは北海道ですね。 観覧の皆様も亜矢姫も体調を崩さないようにして下さい。 たっく様、観覧報告を楽しみにしております。 昨夜、初めての新球場でカープ×ベイスターズ戦を観戦しました。 詳しくはブログの方に。 |
皆様、おはようございます。 今朝の札幌は寒いです。 雪が降っています。 積もるほどでもありませんが、札幌らしいといえばらしいです。長兵衛・ふんこがすぞ様ご夫妻もびっくりされたことでしょう。 これからもスケジュールびっしりの亜矢さんは午前の便で到着でしょうか。風邪など引かれませんように。 昨日の夏木さんの番組へのゲスト出演は、感謝状サイトの夢みどり様の詳細報告をご覧くださいね。 久しぶりの関東圏民放ラジオ生出演です。 亜矢さんにもいろいろとお考えはあろうかと思いますが、生の声が視聴者に伝わることは決してマイナスになるとは思えません。厳選しながらも機会を増やしていただきたいですね。 |
mori様、モコモコ様、皆様、おはようございます。 昨夜の歌謡コンサートではさすがの歌唱でした。 コンサートの女王とよばれる面目躍如、お年に似合わず安定感が抜群です。 清水さんのエスコート役もバッチリでした。 清水さんとはかなり仲良しなのでは。 清水さんのデビュー前の十八番が「道南夫婦船」とのことですので、デビュー後もなにかにつけて交流があるように感じられます。 昨夜は珍しく全曲オリジナルでした。 よってアトラクの可能性あり、お色直しも。 そしてアトラクでは準新曲「おつう」フルバージョンとのこと。 長編ですからTVではなかなか観れません。 観覧された皆様は超ラッキーです。 |
皆様こんばんは。 歌謡コンサート何度も見ては感慨にふけっていました。 客席からでもぶれのない歌唱はコンサートで鍛えられたものでしょう。 力みのない熱唱はとてもよかったですねー。 明日は夏木さんのホッと歌謡曲、洋子の演歌一直線これはテレビでしょうか、私のところでは聞こえないし、見れなくて残念です。皆様のご報告待ちです。 たっく様、札幌よかったですね、応援楽しんできてください。 mori様、カープのマスコット犬ミッキー君がなくなられたそうですね、老衰とはいえ残念でした、ご冥福をお祈りいたします。 私は子供のころ南海のファンでした。野村や杉浦の写真のメンコ(田舎ではパッチ)をよく集めたものです。みんな巨人ファンが多いなかでしたから、変わった子供でした。 江川選手の空白の一日とやらで巨人離れをした友人が数人いました。そのときから私は巨人ファンになりました。バリバリ典型的な天邪鬼です。 でも最近あまり力が入らなくなりました。 今は無所属ってところでしょうか・・・。 亜矢ちゃん今度はいつテレビに出てくれるのでしょうか、楽しみです。 ピカピカの 笑顔はじける 通学路(モコモコ) |
皆様、こんばんは。 真っ赤な振袖で客席からの登場でしたね。 握手しながらの歌唱でしたが「縁舞台」いい歌です。 貫き通す亜矢姫の歌です。 そしてサプライズは清水君のエスコートでした。 退場の時も映してくれましたが、いい雰囲気でしたね。 今日の「時代の歌、こころの歌は」ジュディオングさんの 「魅せられて」でしたが、その歌がヒットした昭和54年の 時代背景として広島カープが初めて日本一になったことが紹介されました。 ちょっとうれしかったのですが、今日のカープは苦戦してます(^^;)。 |
おはようございます。行き違いになりましね。 明後日は都合がついて良かったですね。 応援よろしくお願いします。 |
皆様、おはようございます。 久し振りの雨の朝です。でも最近は全国あちこちで山火事などが多発して いたのでちょうど良いお湿りかもしれませんね。 さて今夜は歌謡コンサート出演で「縁舞台」の初披露です。 朝刊のテレビ欄にも「島津亜矢」の名前が載っていました。 今年は今回の出演で3回目ですが、この調子で出演を重ねて10回くらいは 出演してもらいたいと思います。そして年末の夢舞台に・・・。 そのためにも「縁舞台」をヒットさせなくてはいけません。 皆様、もう一枚の応援頑張りましょう。 明日は夏木さんの「ほっと歌謡曲」の生出演と「洋子の演歌一直線」の収録ですが 夏木さんのマシンガントークに笑いっぱなしにされるのでしょうね。 そして、長山洋子さんとはおめでた話しで盛り上がるのでしょうか。 そして明後日は「BS日本のうた in 札幌」です。 いくらなんでも今回はスペシャルステージはないと思いますが 応援に駆けつけられる皆様、お気をつけて。 ご報告を楽しみにしております。 |
mori様、モコモコ様、皆様、おはようございます。 今夜は歌謡コンサートです。 今年3回目、なかなかいいペースです。楽しみです。 16日のBS日本のうた収録には何とか行けそうです。 精一杯の応援をしてまいります。 |
皆様、こんにちは。 ほんとに毎日良い天気が続きます。 気温も高くこのまま春を飛び越して夏になってしまいそうです。 亜矢姫は10日、11日と東北地方でのコンサートでしたが 一昨日の南相馬市を観覧された方のブログによりますと (たぶんあの方だと思うのですが・・・違うかな?) お客様の中に「おつう」を作詞されたさとの深花先生も お出でになっていたようです。 http://yu-yu-to.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-f3d3.html そして昨日は気仙沼市で開催された初めての亜矢姫コンサートだった ということですが昼夜とも大入り満員だったようです。 年明け早々に長く使っていたPHSから携帯に変更したのですが、 一週間前にやっと「あやチャンネル」にデビューいたしました。 亜矢ちゃんブログやお宝写真を楽しみたいと思います。 もうすぐ「日曜バラエティー」の始まりですね(^^)/。 |