たっく様、mori様、ケイ様、亜矢を愛するファン様、のぞみ様、皆様こんばんは。 今日は楽しみにしていた明治座へ行ってきました。 天気は花曇といったところです。桜の花も咲き始めていました。最終日の頃には満開になるのでは・・・。 自信たっぷりで地下鉄を降りて反対の方へ歩いていったのにはビックリ。記憶力があいまいなのか記憶細胞がもともとないのか驚きです。 そうゆうわけであっという間に開演でした。 サンバのリズムにのってのおてもやん純情からのスタートです。このへんからもはや記憶が定かでなくなります。他に参加された亜矢ともの皆様の確実な書き込みをご覧ください。 白いドレスで花道のしたからせりあがってのご登場には驚きました。とてもお似合いで素敵でした。このときは地上の星を歌われました。 そして赤いミニスカートへ変身です。ピンクかもしれません。 ここではピンクレヂィーのUFOの振り付けつきの熱唱です。この曲はお姉さまとの思い出の曲だそうです。なんか大会で賞を頂いたとかいっていました。 亜矢ちゃんのお願いでお客様も頭の後ろからUFO!でした。 一部も終わり休憩です。お腹がペコペコでしたので奮発して1200円のお弁当タイムです。よほどひもじい顔をしていたのでしょう知らないおばさんからお寿司をいただくは、夢みどり様にはサンドイッチは頂くはでお腹が満腹でした。・・・幸せ。 2部は紀伊国屋からのスタートです。そして悲しいおつうの熱唱です。 オリジナル曲が続いて本日一番、海鳴りの詩で天をも突き抜ける力強い力こぶし、今まで見たこともないくらいの力強さでした。これぞ亜矢ちゃん!って感じでした。 帰らんちゃよか、感謝状で涙し、最後の名作歌謡劇場は「お七の恋」何年か前の再演です。火の見櫓や金粉までは同じながれでしたが最後に新しい演出がありました。 皆様お世話になりました。 明日もまた亜矢ちゃんはがんばります。皆様応援お願いたします。 トッツケハッツケのたどたどしい書き込みでごめんなさい。 |
皆様、おはようございます。 新年度のスタートです。 亜矢さんは明治座です。 今年はとても順調な活躍ぶりです。 体調もよさそうです。大きく飛躍していただきたいと思います。 ケイ様、はじめまして。 私も亜矢さんと出合った時はもうびっくりしました。 なぜこんなにすごい歌手が埋もれていたんだろう?・・・と。 しばらく興奮がおさまらないで(今でもおさまってはいませんですが)、掲示板に参加させていただいて、このようになっております。 亜矢さんへの想い、応援メッセージをどんどん書込みくださいね。 |
ケイ様、はじめまして。 ようこそいらっしゃいました。 私達もみんなケイ様と同じようにある日突然嵌ったものばかりです。 そして、これまた同じように何故いままで知らなかったのだろうと思いました。 これだけ素晴らしい歌手なのに、これまで知名度という点では必ずしも 高くはなかったのですが、最近になって島津亜矢さんを知ったという方が増えて とても嬉しく思っています。いっしょに応援していきましょう。 これからも書き込みをお待ちしています。 |
極々最近、島津亜矢さんという歌手を知りました きっかけは有線から流れてきた亜矢さんの歌声・・・・ なんと表現すればいいのか・・・もうスゴイ衝撃を受けまして ユーチューブで聴きまくり、寝ても覚めても亜矢さんの歌声が耳から離れなくて(笑 こんなスゴイ歌手が居たなんてどうして知らなかったんだろう・・・ ともかく大好きになってしまいました!(^^)! |
mori様、ありがとうございます。 うれしいですね。 2009年3回目の歌謡コンサート出演です。 この時期ですから、もちろん歌唱曲は「縁舞台」ですね。 日本のうたスペシャルステージでの反響が大きいのであれば、北島御大との共演コーナーもありえます。 皆様のリクエスト・感想メールの効果が出てくれますように。 |
皆様、こんにちは。 夏木さんの「ほっと歌謡曲」に続いて4月14日歌謡コンサートにもご出演です。 http://www.teichiku.co.jp/teichiku/schedule/index.html やっとNHK総合で「縁舞台」の披露です。 そして、またまた北島御大とご一緒のようです。 他には坂本冬美さん、水森かおりさん、清水博正君なども。 |
皆様、こんにちは。 感謝状サイトに4/15(水)夏木さんの番組にゲスト出演決定との報告が入りました。 うれしいです。私もホッとしました。 長らくお待たせしていましたので・・・。 夏木さんには飛び切りのリクエストを書きたいと思っております。 亜矢を愛するファン様、私が亜矢さんを応援するようになってから7年ですが、この間の亜矢さんの進化はすごいものがあります。 あくまで基本は「演歌」なのですが、前々から言われているように、もう本当に「演歌」の枠では納まりきれないようです。 どのような形になるかはわかりませんが、亜矢さんサイドが仮に消極的であってもこのような話が浮かんでくるような気がいたします。 |
皆様、こんばんは。 mori様、すみません。 亜矢姫の歌声が頭の中にイメージとしてあるものですから、 ついつい、あの曲もいいんじゃないか!この曲もと考えてしまって・・・ たっく様へ。 可能性があるとするなら 中島みゆきさんはラジオの共演 ドリカムさんは紅白を含めたテレビの共演 (それも吉田さんの琴線に触れるような企画・・・ ここは、吉田さんで決まりますから。) になるのではと思います。 |
亜矢を愛するファン様、mori様、皆様、おはようございます。 週末は各地のいろいろな番組で亜矢さんの曲をかけていただけたようです。 皆様、誕生日リクエストありがとうございます。 亜矢さんの「一筋の道」も20年以上積み上げしてきて、やっと最近の評価につながっているのですね。 大向こうをうならせるには、このくらい徹底しないとだめなのでしょう。 (日本のうたスペシャルステージもこれからが難しいです。 思い切って中島さんやドリカムさんと共演ができないものでしょうか。視点を変えると可能性は無限に広がります。) |
皆様、おはようございます。 今週は明後日から4月です。暦的には3月からが春なのですが、 やはり「春=4月」ですね。なんとなく明るさを感じます。 そして亜矢姫も明後日から「明治座公演」ですね。 五日間元気で乗り切って下さい。 亜矢を愛するファン様、こんにちは。 亜矢姫のやわらかい感じの歌はカップリングやアルバムには 沢山入っていますね。そしてみんないい歌ばかりです。 その中でも私は「雪待鳥」「夢見鳥」「風の祭」などが好きです。 これらをシングルで出そうと思えばすぐにでも出せるでしょう。 でも亜矢姫の勝負曲は一貫しています。 私達ファンはこの歌を応援して年末の夢舞台に送り出しましょう。 |