皆様、おはようございます。 昨夜、のど自慢の録画を見ました。 最前列には度胸船様をはじめいつもの方々がしっかりと陣取っておられましたね。 なんでも深夜から並んでおられたそうですね。応援お疲れ様でした。 「大器晩成」を歌われた方は見事合格でしたが、「感謝状」も良かったと思いました。 そして、なんといってもテレビ初披露の「縁舞台」、亜矢ちゃんも気合が入っていましたね。 2番の歌詞も好きなのですが、テレビでは1、3番が殆どですからちょっと残念です。 今週末は「BSみどり市」でまた聴くことができます。 「歌コン」でも早く披露してもらいたいですね。 |
海男様、mori様、皆様、こんにちは。 吉備中央町で観覧・応援の皆様、お疲れさまです。 亜矢半纏たくさん映っていましたよ。 「大器晩成」を歌唱された小林さん、おめでとうございます。 「縁舞台」よかったです。 亜矢さんにしか歌えないのが残念です。 会場ではどんなエピソードがありましたでしょうか。 海男様の一報を楽しみにお待ちしております。 気を付けてお戻りくださいね。 |
皆様、おはようございます。 今日は「のど自慢」、ここからは車で二時間くらいで行けるところです。 昼前から出かけなければならないので、夜、録画で見たいと思います。 海男様、気をつけて行って来て下さい。ご報告を楽しみにしております。 |
も〜すこし世間の空気を読めば、こんなもんじゃ無いじゃろ〜にの〜 亜矢姫を知らない年配者が、初めて立花左近を聴けば必ず感動もし興味をもつはずじゃ! そこからいろんな曲を聴きたいと思うはずじゃ! 「立花左近」これだけは誰が聴いても文句を付けようが無いと、わしゃ〜断言できる! あとは、のど自慢でもよく歌われるが「流れて津軽」「北海峡」等、もっともっと歌い込んでほしいもんじゃ! そして、名作劇場、この3本柱でフルに亜矢姫が発揮できる! もっともっと観客の好みを知ってほしいの〜 コンサート、リサイタルを見にいっても何か物足りなさを感じるのは、わしだけかの〜 たしかに度胸船様のよ〜な、すばらしいフアンにはわしのよ〜な意見をレスる者には腹立たしいものがあると思うが、これが世間一般の空気と読んでほしいもんじゃ! わしらが逆立ちをしても度胸船様のよ〜なこた〜でけん! 正直うらやましいかぎりじゃ! 「縁舞台」CDやっと一昨日注文した、4,5日かかるらしい! 明日の支度もできたし、寝るとするかの〜 いつも、ろくでもない書き込みですまんの〜 |
皆様、こんばんは。 「縁舞台」リクエスト・宣伝・カラオケ応援ありがとうございます。 各地の番組で「縁舞台」便りがきけて嬉しく思っております。 今日の日高晤郎ショーでもオンエアーです。 一曲集中主義というコーナーで取上げてくださり、しっかりとフルコーラスかけてくれました。 私の名前と埼玉のEIさん(女性)の名前がコールされました。 晤郎さんは道外の人の名前をコールすることはほとんどありません。島津亜矢さんなので特別にとのことでした。 これも皆様のリクエストがたくさん集まったおかげです。 ありがとうございます。 亜矢さんご本人からのFAXも紹介されました。 新曲の応援のお願い、甥っ子のこと、インフルエンザのこと、『毎朝、鼻うがいをしていること』など、けっこう長い文だったようです。 「縁舞台」については、はりつめた力強い男歌もいいけれど一歩引いた歌も聴いてみたいと思っていたのでぴったりだったとのことです。 「流れて津軽」の時のように1年中応援してもらうのは難しいかもしれませんが、ファンのリクエストには応えてくれますのでリクエストを頑張りましょう。 |
皆様、おはようございます。 「縁舞台」各地の番組で流れているようです。 うれしいですね。 もっともっとかけていただきましょう。 リクエスト第42弾です。 OBCラジオ大阪 ほんまもん!です。 http://www.obc1314.co.jp/bangumi/honmap/ てっきりかけていただいていると思っていましたが、まだでした。 亜矢さんは超忙しいのでラジオ局キャンペーンはできません。 我々が頑張りましょう。 |
亜矢姫倶楽部に信濃路様が大阪難波の新歌舞伎座最終公演(6月、建替移転のため)の案内を掲載してくれました。 このメンバーの中に亜矢さんが選ばれるとは・・・。 嬉しいですね。 世間の評価も着実に上がってきているようです。 新宿コマでは叶いませんでしたが、新歌舞伎座ではきっちりと。 亜矢さんも「最初の座長公演はここで」と言ったとか言わないとか、新「新歌舞伎座」のオープンが待たれます。 |
海男様、mori様、皆様、おはようございます。 各地で「縁舞台」をかけていただいているようです。 リクエスト頑張りましょう。 リクエスト第41弾です。 文化放送 竹内靖夫の電リク・ハローパーティー http://www.joqr.co.jp/den/bangumi.html |
女房と2人で「縁舞台」楽しんできます! 9時ですか〜 5時半出発じゃの〜 なにせ、貧乏人じゃけん下道ドライブじゃ! 帰りは近場の温泉でも立ち寄るかの〜 |
皆様、こんばんは。 海男様、ありがとうございます。 近県での開催ですから私も最初から行くつもりだったのですが 欠席できない所用が出来てしまい行けなくなってしまいました。 私も海男様にお会いできることを楽しみしていたのですが残念です。 また、どこかの会場でお会いできることを楽しみにしております。 お誘い下さいましてありがとうございました。 本番では「縁舞台」、アトラクでは2曲歌われると思いますが 一曲は「おつう」でしょうか。もう一曲は「帰らんちゃよか」? 今回も会場は体育館なので自由席ですが、私が観覧した一昨年の鳥取県北栄町、 その前年の岡山県赤磐市も体育館の自由席でした。 どちらも9時くらいに現地に到着して並んだのですが、それくらいに行けば かなり前のほうに座れると思います。生の「縁舞台」を堪能してきて下さい。 |