楽しみに待ってみます! |
皆様、おはようございます。 のど自慢観覧の当落通知は20日頃の発送のようです。 http://www.nhk.or.jp/okayama/event/e-det0003.html 岡山からなので広島には早ければ20日には届くかもしれませんね。 そんなに競争率は高くはないと思いますから10枚くらい出して いれば当選すると思うのですが。 |
モコモコ様、海男様、mori様、皆様、おはようございます。 週末のリクエストありがとうございます。 NHKのど自慢も近づいてきました。 応募の結果通知ももうすぐですね。たくさんの亜矢友の皆様が当選されることをお祈りしております。 リクエスト第24弾です。 RSK山陽放送 やえこ商店きょうも開店です。 http://www.rsk.co.jp/radio/yaeko/index.html |
も〜当落通知が来る時期なんかの〜? わしゃ〜結局8通だしたぞ! なにせ、こんな葉書を出したのは、初めてじゃけんさっぱり確率がわからん! 当たるかの〜 わしのことじゃけん、当たらなんだら小言の電話を入れるじゃろ〜の〜 |
たっく様、モコモコ様、ごんべえ様、海男様、皆様、こんにちは。 今日も暖かくて良い天気でした・・・が、明日から少し冬に戻りそうですね。 モコモコ様、私もモコモコ様と同じであまり良くは覚えていません。 なにせあの雰囲気ですから無理もありませんよね。 ただ、最後に亜矢姫がこんなニュアンスのことを言ってたことを思い出しました。 「今日のことは私の一生の宝物です」 こちらのサイトに殆ど書いてしまったのでブログに書くネタもあまり残っては いないのですが、思い出したことがありましたら、またそちらの方に書きたいと思います。 三味線奏者の方のことですが、実はあの時は尺八奏者のほうばかり見ていました。 亜矢姫コンサートでよく尺八を吹いておられる素川さんという方がおられるのですが その方かななんて見ていたので三味線奏者の方は殆ど記憶がないのです。 でも恐らくモコモコ様の記憶されている方だと思いますので放送で確認してみますね。 ごんべえ様、こんなコラボレーションはめったに実現しないと思いますから 大変貴重なステージを見ることができて良かったです。 「風雪流れ旅」「川」、若い頃(今でも若いですけど)の歌もいいですね。 海男様、「縁舞台」いいですよ。これはいけますよ。 3月8日の「のど自慢」の生放送でテレビ初披露されると思います。 まだ当落通知は返ってきていませんが、今度は一枚くらいは当たると思いますから 当選すれば行きたいと思っています。 たっく様、いつもリクエストの先導ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 |
掲示板を覗くだけでも結構楽しませて頂いております! 「縁舞台」一本にとことん歌い込んでほしいの〜 歌い込めば歌い込むほど、魅力も味もでる! 今までにも沢山の良い曲に恵まれておる! それなのに、なぜじゃ! わしは、今のうちに亜矢ちゃんの動画全部ダウンロードしとく! あそこもいつ閉鎖されるかわからん! 宝の山になるぞ! |
たっく様、すみません。 じつは舞台の内容ですが今年はじめての亜矢ちゃんとの再会と、まわりの氷川君の応援団の強烈さとであれよあれよで。 そのうえ北島さんと亜矢ちゃんの熱演熱唱で興奮状態で、責任のある範囲のものはおぼえていないのです。 役に立たなくてごめんなさい。 詳しい事はmori様の方へバトンタッチです。 お昼ですね、のど自慢も始まりましたね・・・。 |
モコモコ様、ごんべえ様、皆様、おはようございます。 モコモコ様、後援会FAXの紹介ありがとうございます。 いつもはギリギリのことが多いのですが今回は収録の翌日・・・・・、いかに亜矢さんご自身にとっても亜矢さんの関係者にとっても、大きな出来事だったかがわかりますね。 早く知りたいというファンの方も多いでしょう。 インターネットを見ていないファンの方もたくさんいらっしゃいます。 モコモコ様、生のステージはいかがでしたか。 亜矢ファンの中では将来まで語り継がれるステージです。 しっかりと焼き付けておいてくださいね。 今年は早い「春一番」だったようですね。 北海道では5月の亜矢さんコンサートが桜を運んできてくれそうです。 ごんべえ様、ありがとうございます。 亜矢さんの「風雪ながれ旅」は亜矢さんがふっくらとされる直前の時期のもののようですね。 |
皆様 おはようございます。 mori様、かけがえのない素晴らしい体験をされましたね。同席された度胸船様、モコモコ様、夢みどり様、おじちゃん様、ふんこがすぞ様、長兵衛様、棟梁様はじめ多くの亜矢姫ファンの方にとっても最高の一夜ではなかったでしょうか。皆様方のレポートを拝見し、放映が待ち遠しく、早く見たい思いで一杯です。 このステージを実現していただいた北島御大のご配慮に深く深く感謝申し上げます。 別々ですが、お二人の歌です。私の大好きな歌です。 北島御大の「風雪ながれ旅」 紙ふぶきが凄い。御大もびっくり。 http://www.youtube.com/watch?v=SfY7aBCm6bw 亜矢さんの「風雪ながれ旅」 高音の伸びが素晴らしい。 http://www.youtube.com/watch?v=fUe45OIM_0Q 亜矢さんの「川」 お若い時の歌声です。 http://www.youtube.com/watch?v=-JH5QoqTg4o |
たっく様、mori様、海男様、ごんべい様、皆様、おはようございます。 本当に今日まではいいお天気でした。これからまた寒波の一陣が押し寄せてきそうです。 たいしたこと無いと思いますが・・・。 から元気 春一番や あらあらと(モコモコ) 先日のみどり市BS収録の興奮がいまださめやらずって感じです。 mori様、たいへんお世話になりありがとうございました。まさかお会いできるとは思ってもいませんでしたのでビックリでした。 これからもよろしくお願いいたします。 本当に長べい様ご夫妻には感謝の思いでいっぱいですねー。まだお若い方ですのでこれからますますの応援、ご活躍を願っています。 mori様、風雪ながれ旅のときに三味線の方がスタンバイされました。この方ではなかったでしょうか? http://www.shamisenplayer.com/live/hatsu/index.html じつはこの方とはきぐうにも昨年の新潟競馬場であっているのです。パドックでライブをしていました。約一時間くらいでしたがじっと見ていた事がありました。 間違っていたらごめんなさい。三味線の響きは本当に痺れます。 紙ふぶきの半端でない量に、スモッグに量にびっくりでしたねー。 たっく様いつも応援ありがとうございます。 後援会のファックスで北島さんも亜矢ちゃんのパワーに吹き飛ばされそうだとおっしゃっていました。とコメントが書いてあります。 亜矢ちゃんのパワーは半端ではなかったです。まるで紅白の取りのような錯覚を覚えてしまいました。「亜矢、紅白はいつもごめんな!いつか亜矢の時代がくるから、もう少し耐えてくれ」あの舞台は北島さんやNHKさんの心のメッセージだったのかも・・・ですね。 放送は 3月14日(土)14:00〜15:28(予定)NHKデジタル衛星ハイビジョン 3月15日(日)19:30〜20:58(予定)NHK.BS2 3月20日(金)21:00〜22:28(予定)NHK.BS2.再放送 となっています。 楽しみにお待ちください。この放送は必見です。 |