海男様 「元禄男の友情 立花左近」を聴いておられますか?高音の伸びと張り、テンポ、リズムの良さ、いいですね。私も、大好きです。 私は、「一本刀土俵入り」がお気に入りです。毎日聴いています。飽きません。 今、亜矢さんの他に、これを歌える歌手がおられるでしょうか? 高音の伸びと張り、力強さは言うに及ばず、台詞回しのうまさは、天下一品、「よう、大統領」と声をかけたくなります。 思えば、今の時代は女唄が主流、男の歌手が、女性の歌をカバーしたアルバムがミリオンヒットです。これが時代と言えば、それまで、寂しい限りです。 亜矢さんも女唄で勝負でしょうね。 |
皆様、こんにちは。 年末年始番組のことについては、将来、亜矢さんご本人の口から語られることもあるかもしれませんですね。 それを待つしかないでしょう。 お昼のNHKのど自慢 熱唱熱演名場面 ご覧になりましたか? 亜矢さん関係では、「流れて津軽」で合格された大学生の方の歌唱シーンが映りました。 とてもお上手でした。 来年もドンドン亜矢さんの歌で出演していただきたいと思います。 |
mori様、皆様こんにちは。 mori様のお話で、「大器晩成」の歌詞を思い出しました。 2番からの歌詞です。 まぐれ当たりもあるけれど それを狙えば遠まわり 大器晩成地道(じみち)な努力 ものをいう日がくるまでは 牛の歩みをくりかえせ 笑うときには豪快に 嘘も真実(まこと)の一里塚 大器晩成ただまっしぐら 若く凛々(りり)しい足跡を 刻みつけようこの大地(だいち) 星野哲郎先生の亜矢さんへの想いが溢れる歌詞です。 年のせいか、涙もろくなりました。 |
皆様、おはようございます。 「年忘れ〜」には亜矢姫の他にもIJさんはずっと出演されていません。 男性ではYIさんやYJさんもです。(2005年以降) 個人的な事情もあるのかもしれませんが、出演されてもおかしくない人たちばかりです。 この番組の基本的なパターンは、前半に紅白出場者が出演して出番が終わったら さっさとNHKホールへ移動して、後半は紅白に出場されない方が唄うというパターンです。 今年はコマ劇場最後の年ということで出場者を増やして例年より放送開始が1時間早くなって 16時からになっています。その関係で紅白出場者の間に出場されない方も多少入っていますが、 基本的には同じパターンです。 紅白に出場される方は胸躍らせてNHKホールへ向かわれることでしょう。 もし亜矢姫がいたらどんな気持ちで見送られることでしょうか。 5時間半の番組でわずか1曲しか(恐らく)唄えません。 後半は紅白の第一部と重なります。 負け惜しみではなく私はそんなに出演して欲しいとは思いません。 出演しても軽い扱いをされるだけでしょう。 毎年オファーがあるのにその都度断っているとも思えません。 いつかの時点でそうなったのではないでしょうか。推測だけですが・・・。 でも亜矢姫らしくていいじゃないですか。 「信じた道をただ一直線」「貫き通す一筋の道」 全ての原点はこれだと思います。 |
ごんべえ様、海男様、言葉足らずで申し訳ありません。 実は5年前ぐらいから前から同じことを言い続けておりまして。 年忘れにっぽんの歌はテレビ東京系列で放送されます。 私も当初は、NHKとはまた視聴者層が違いますので、知名度アップのためにも是非出演していただきたいと思っておりました。 テレビ東京にも何度も亜矢さん出演のリクエストをしました。 でも冷静に考えてみると、お若いときは別にして、民放のテレビにはほとんど出演されていないのです。 私が記憶しているのは、テレビ東京の歌謡番組に1回(3年ぐらい前です。大利根無情をフルコーラス歌唱されました。)、そして「海で一生終りたかった」を歌唱した日本作詩大賞(ノミネートされたわけではなくて、星野作詩協会会長の50周年記念ということでのゲスト歌唱でした)、「大器晩成」での日本作詩大賞ぐらいなのです。(NHKの番組には、ほんとうにたくさん出演されているのですが・・・) 私は、どんどんテレビ・ラジオに出演して、キャンペーンをやって、どんなことをしてでも知名度アップをと考えておりましたが、どうも亜矢さんのお考えは違うようです。 年末年始の民放テレビ・ラジオ番組に出演されないのも、亜矢さんなりのお考えがあってのことのように思われてなりません。 いままで亜矢さんが語られていることに(お客様の反応が間近に感じられるライブ形式が好きだということ、来年で7年目となる全国コンサートをとても大切にされていらっしゃることなど)、答えがあるのかもしれませんですね。 |
わ、は、は、は、不思議じゃの〜 このメンバーでオファー無しとは考えられん! こりゃ〜何かあると勘ぐりたくなるの〜 過去の出演は、、、、? これも、戦略か、、、、? 亜矢ちゃん、正月は客席まわりでじっくり勉強会か? それもええ〜の〜 正月番組0とはちょっと寂しいが、その分あとが楽しみじゃ! 亜矢ちゃん、おもろい! |
たっく様、熱烈なるファンの皆様こんにちは。 たっく様の言われるとおり、出演されないのが、不思議です。 N局さんに遠慮されておられるのでしょうか。お世話になっていることは確かですが。 しかし、〇〇歌合戦に出演されている方も多数出演されています。何かお考えがあるのでしょうか。N放送は見ないが、民間放送は見るという人もいます。亜矢さんを知らない人に見てもらうにはいいチャンスだと思うのですが。 年末にTVで見られないのは大変寂しいです。 |
大晦日年忘れにっぽんの歌の出演者・曲目が発表されたようです。 毎年毎年、亜矢さんの名前がないのが不思議でなりません。(出演オファーが来ないということはないと思われますが・・・・・?) http://www.tv-tokyo.co.jp/toshiwasure08/ |
皆様、おはようございます。 海男様、mori様、ごんべえ様、亜矢さんへの想いがこもった励ましメッセージをありがとうございます。 亜矢さんもいっそう気を引き締められたことと思います。 仕事納めですが、北海道はとんでもない天候になってしまいました。40センチの大雪と猛吹雪、あまり記憶にない雷まで。 それでもJRは定刻運転です???。 紅白も終らないうちから、もう来春の新曲発売が2曲決定。 盛り上がらないはずはありません。 これから新曲情報が各サイトに流れてきます。楽しみですね。 営業サイドも頑張っています。 発売直後のNHKのど自慢ゲスト出演が既に決定しています。 これから歌謡コンサート、日本のうた、NHKラジオ番組の出演が決まってくることでしょう。 我々もリクエストを集中してサポートしてゆきましょう。 |
皆様、こんばんは。 mori様、海男様、よろしくお願いします。 mori様の亜矢さんのものすごい統計データに驚き、コンサートの長文レポートに敬服しております。また、D様、O様始め多くの方の書き込みを拝見し、その亜矢さんに対する熱い想いに敬服しております。 海男様、私は、海男様の熱い想いを読んで、ここに投稿させていただきました。 しかし、たっく様の言われるとおりに、それぞれのペースで精一杯、悔いのない応援をしていきましょう。 今、北島三郎さんの「年輪」の歌詞を見ています。亜矢さんも歌われています。 雪の重さをはねのけながら 背伸びしたかろ枝も葉も 山に若葉の春がくりゃ よくぞ耐えたと笑う風 苦労、年輪樹は育つ いつか世に出て大黒柱 夢のようだが夢じゃない 願い重ねた歳月に 熱い想いが生きている 苦労、年輪樹は育つ たっく様、mori様、海男様の言われるとおり、来年が勝負です。 |