たっく様メインの書き込みご苦労様です! いつも陰ながら拝読させて頂いて居ります! 最近はTVマスコミ等シロクロ歌合戦の話題が多いの〜 やっぱり亜矢ちゃんを応援する者にとっては腹ただしいの〜 しかし、この事実は熱烈なるフアンの皆様方は肝に命じて考えて頂きたいと思うがの〜 如何なもじゃろ〜 やはり出場出来なかったのには、それなりの理由があると思う! 出場選定基準等色々あるが、それだけであろうか! んにゃ〜わしゃ〜山ほど注文があるが、ここの刑事板じゃ〜カキコしても無意味じゃ! 真のフアンならたまには、そんなことも語りあって欲しいものじゃの〜 ただ歌が上手いだけじゃ〜一フアンはものたりん! 歌も上手い台詞も上手いと思う、誰にも引けはとらん! では、何故! 亜矢ちゃんの魅力を目一杯出していないのではないか? 魅力???????? み〜んなそれぞれ感性が違う! いまのままで良いと思うならそれもよし! しかし、やっぱしB型のわしゃ〜悔しいの〜 来年は坂本竜馬! 波に乗らん手は無いと思うがの〜 |
皆様 こんばんは。テイチクこぶしdeねつとの新譜案内のこれからをクリックすると「おつう」のCDと「リサイタル」のDVDのジャケット写真が見れます。発売が待ち遠しいです。 |
忠臣蔵リクエストありがとうございます。 昨年のNHKラジオ ラジオ深夜便では、忠臣蔵特集があり、亜矢さんの「大忠臣蔵」がかかったのですが、今年は特集がありませんでした。 ラジオ深夜便では忠臣蔵関連の曲は1曲もかかりませんでした。 残念です。 |
皆様、おはようございます。 もう一度調べ直してみました。 亜矢さんの全国コンサートツアー”進化”は2003年1月28日長崎市公会堂からスタートしております。(スカウトされた思い出のステージ、長崎歌謡祭の会場を選ばれました) ということで来年は6年目ではなく7年目に入ります。 「持って生まれた丈夫な喉と大きな声と体力」とは言われていましたが、ファンはそのハードスケジュールと手を抜かない歌い過ぎをいつも心配しておりました。 よく掲示板にも書かれていましたが、まあデビューからずーっとこの調子でやってきているのだから大丈夫・・・・・とお茶をにごしていたのです。 一度ポリープ事件と風邪での休演はありましたが、結果としては大成功、元気に乗り切ってこられております。 あらためて調べますと、2003年の進化コンサートはものすごいスケジュールになっていました。 来年、北海道は7ヵ所を9日間で縦断するスケジュールですが、2003年は稚内・北見・旭川・帯広・釧路を5連続で休日なしで回られております。 この経験があれば超ハードな9日間も乗り切ってくれることでしょう。 |
皆様、おはようございます。 亜矢さんの初出場シーンが思い出の紅白で放送されたのは、「帰らんちゃよか」の年だったでしょうか? 歌唱前にお母様からの手紙が読まれて、そして「感謝状〜母へのメッセージ〜」、涙・涙・涙の名シーンです。 亜矢さんの全国コンサートツアーも来年で6年目に入ります。 さらなる飛躍を期待しております。 演歌桜サイトへの度胸船様の書込みでは、亜矢さんの三沢ディナーショーも大盛況とのことです。 亜矢さんは風邪を引いてしまったとのことですが、無事乗り切ったようです。 新年初コンサートまでには全快されることでしょう。 |
皆様、おはようございます。 12月も半分過ぎてしまいましたね。 年賀状の受付も始まりましたがまただ手付かずです。 たっく様、何年か前に一度「思い出の紅白」で初出場の映像が 放送されたことがありましたね。 これから色々な番組で紅白特番が予定されていますが、 それらの番組には紅白出場者が出演されています。 その中に亜矢ちゃんがいれば・・・リクエストにも熱が入るのですが。 他の出演者の喜びの話を聞いたり、うれしそうな顔を見るのは ちょっと辛い・・・そんな感じです。 |
皆様、こんにちは。 紅白関連番組として、12月29日(月) 19:30〜23:00(生放送) 「あなたが選ぶ思い出の紅白 感動の紅白」が放送されます。 視聴者のメール・はがきなどのリクエストから名シーンが選ばれます。 紅白なんてどうでもいいやと言わずにぜひ皆様のリクエストをお願いいたします。 あらゆる機会をとらえて「島津亜矢」をアピールしてゆきましょう。 がんばっている亜矢さんのためにも。 我々ができる精一杯のことを頑張りましょう。 亜矢さんの出場は2001年・第52回紅白です。氷川きよしさんとの対戦でした。 |
皆様、こんばんは。 mori様、お疲れさまでした。 来年は早々から、日本のうた高松、のど自慢と続きます。 ゆっくりと休んで英気を養ってくださいね。 今日はカラオケに行ってきました。 本人映像付きの曲をかけまくりです。 20代前半の亜矢さんにもお会いできました。 「大器晩成」の映像は泣けますね。 北島御大と星野先生、カジュアル姿の亜矢さん、レコーディングの緊張が伝わってきます。 |
皆様、こんばんは。 無事広島に帰って参りました。 のぞみ様、たっく様、坂本冬美さんのブログの紹介ありがとうございました。 私もブログで写真を載せて下さると思っていました。 でも、おかげで私のうそつきがばれてしまいました(^^;) 写真の着物は最初の振袖なのですが・・・黒っぽい柄模様ではなかったですね。 私の記憶もあてになりませんね。 でも、赤い振袖はもっと素敵です。これは間違いありませんよ。 曲目一覧:http://www.nhk.or.jp/uta/list2/20nendo/090111.html 3月8日、岡山県で「のど自慢出演」なのですね。またまた私の圏内です。 一昨年も「のど自慢」「ディナーショー」、そして「岡山国際音楽祭」の2年連続と 最近、岡山出演が多いですね。益々、嬉しい悲鳴と懐の悲鳴です。 |
のぞみ様、ありがとうございます。 ビンゴー!!! 今夜の三沢市はどのような様子でしょうか? 東北の亜矢友様が参加されていることでしょう。 どちらかのサイトに観覧報告があればよいのですが。 また、感謝状サイトに『うれしいうれしい』のど自慢出演決定情報ありがとうございます。 3月8日(日)とは早いです。 徳田アナのラブコールの意味がわかりました。 本番ばかりではなくて、予選でも亜矢さんの歌を歌唱する方が増えているのでしょう。 来年は2回出演の可能性もありますね。 ただ歌唱曲が・・・? 勝負曲発売には間に合いませんでしょうし、「おつう」ということでしょうか? mori様、またまたですよ。 応募はお早めに! |