たっく様 mori様 モコモコ様 久美ちゃん 皆様 こんなちは。 昨日の大阪城ホールの亜矢ちゃんを 冬美さんが 載せてくださってました!! わぁー可愛い!!!って感じですね。 冬美さんの前日の日記に 明日は 亜矢ちゃんと大阪城ホールに乗り込みますと書かれてましたので きっと載せてくださると思ってましたよ。 http://www.fuyumi-fc.com/letter/ ばっちりです。 |
皆様、こんにちは。 仲良し二葉会の面々です。 きっとこうしてくれると思っていました。 さすが冬美さん、ありがとうございます。 http://www.fuyumi-fc.com/letter/2008_12.shtml |
mori様、モコモコ様、皆様、おはようございます。 mori様、お疲れさまでした。 日本のうた収録の速報ありがとうございます。 2曲歌唱とのこと。 大観衆の前での歌唱、どんなだったのでしょうか。放送が楽しみです。 ブログへの長編詳細報告お待ちしております。 モコモコ様、私もIKKOさんの写真にはびっくりしました。 最近、いちだんと美しくなられました。 亜矢さんとの関係は仕事を超えたところにあるようですね。 いつも亜矢さんにプラスになる形で取り上げていただき、とても嬉しくありがたく思っております。 |
たっく様、mori様、のぞみ様、皆様おはようございます。 あれーストーブの油が切れたような音がします。 今日はそんなに寒くないのですが雨模様です。 皆様、風邪などひいていませんか、私は皆様の亜矢ちゃん情報で、楽しく夢を張り巡らせています。いつもありがとうございます。 mori様、BS大阪収録の応援お疲れ様でした。 7000人も入るって凄いですねービックリです。 亜矢ちゃんの「浪花節だよ人生は」なんか聴いたひには元気モリモリですね・・・。 赤の振袖も楽しみです。またブログ楽しみにしています。 たっく様、のぞみ様、大忠臣蔵かかるといいですね。 がんばりましょう! 寒耐えて クリスマスローズ ふつふつと(モコモコ) |
皆様、こんばんは。 先ほどホテルに戻ってきました。 7000人の観客は凄いです。予想通りステージははるかかなたでした。 ステージ左右に大型のスクリーンが設置されているのでなんとか見えますが それがなかったら声だけ聞くという感じです。 「BS日本のうたスペシャル」ということでしたが、基本的な構成は通常と変わりませんでした。 ただ、名曲イレブンの後に作曲家の服部良一さんの歌の特集があり、その部分がスペシャルということのようです。 亜矢ちゃんの歌唱曲は名曲イレブンの中で「浪花節だよ人生は」、特集の中で「蘇州夜曲」の二曲でした。 最初は黒っぽい柄模様の振袖、次はほぼ真紅の振袖です。 両方とも初めて見るような振袖でしたが、特に赤の振袖は素敵でした。 先日の松本で少し鼻声と聞いていたのですが、そう思って聞くと多少はそうかなと思ったくらいで ほとんど気になりません。 「浪花節だよ人生は」は力強く、「蘇州夜曲」はせつせつと聴かせてくれました。 実は「蘇州夜曲」はもしかしたらドレスで歌ってくれるのかなと少し期待していたのですが、 それは叶いませんでした。 これだけ大きな会場なのですが亜矢ちゃんコールもしっかりと聞こえました。 勿論、私もこれまでで一番大きな声を出したつもりです。 テレビでどれだけ入っているかわかりませんが、亜矢ちゃんコールが一番盛大でした。 ちなみにスペシャルステージは五木ひろしさん、坂本冬美さん、藤あや子さんでした。 今回は会場の規模も大きいのですが華やかさもかなりのものでした。 例によって詳しくはブログで。 新年第1回目の放送をご期待下さい。 |
皆様、おはようございます。 mori様、応援よろしくお願いいたします。 どのような構成で、亜矢さんの歌唱曲は? 何曲歌唱されますでしょうか? 皆様の観覧報告を楽しみにお待ちしております。 |
皆様、こんばんは。 のぞみ様、ブログの紹介ありがとうございました。 早速、「亜矢姫あれこれ」に掲載させて頂きました。 NHKホールの収容人数がちょっと少なめでしたね(^^;)。 明日は天気も良さそうです。 微力ながら応援して参ります。 |
のぞみ様、ブログ紹介ありがとうございます。 感謝状サイトでのリクエストありがとうございます。 夏木さんをはじめいろいろな番組で、亜矢さんの曲がかかり励みになります。 私も「大忠臣蔵」をリクエストしています。 カレンダーについては本当はCDを購入した人にだけ配られているんですが、いつも買っていますので(1月21日の発売日ですとカレンダーそのものが無くなってしまいます)、無理を言っていただきました。 亜矢さん見たさに必死にお願いしました。 亜矢さんの公式スケジュールは今週で終了しますが、忙しさは変らないでしょう。 無双コンサート全国ツアーが始まります。 コンサートの構成を考えたり、2009年の勝負曲の準備もあります。 大劇場公演もはさまります。 来春の歌謡コンサートは「おつう」と春の名人戦をリクエストしようと思っております。 番組の構成・準備は2〜3ヵ月前からスタートしております。 |
たっく様 mori様 皆様 こんにちは。 たっく様 いつもリクエストお疲れ様です。 私も「宮下健治先生のご指導の 『島津亜矢さんへの道』というブログをみつけました。 http://maria1225.net/6-宮下健治先生のご指導『島津亜矢さんへの道』/ もうすでに mori様の亜矢ランドに載ってるかもしれませんが・・。 福岡リサイタルでも感動で胸がいっぱいになった 「おつう」が 待遠しいです。 たっく様は 予約されただけで カレンダー頂けたのですか。 12月は 亜矢ちゃんの「大忠臣蔵」がいいですよね。 |
mori様、AYAHIME Landのブログに福岡リサイタル詳細報告ありがとうございます。 亜矢姫あれこれの追加もありがとうございます。 松本コンサートでの松本ツーリストホテルさんが嬉しい書き込みをされています。 亜矢さんは『中高年のアイドル』なのですね。 我々にはむしろ娘のように感じられるファンの方が多いように思っていました。 全国コンサートの盛況振りが『中高年のアイドル』としてマスコミに取り上げられる日が近いかも・・・・・。 |