[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


かあちゃん / MORI
シングルシニア様、ありがとうございます。
この写真を最初に見たときはほんとにドキッとしました。
「かあちゃん」のジャケ写もいい感じですよね。
歌の方はオリジナルバージョンしか聴いていませんが、亜矢姫バージョンのアレンジは
Singer2の収録曲でも編曲されている田代修二さんですから、
少し感じが違うかもしれませんね。
既に「ごきげん歌謡笑劇団」の収録では初披露されていますから、そろそろコンサートでもお披露目があるかもしれませんね。
早く聴いて見たいと思います。

No.3786 - 2013/11/16(Sat) 15:49:55

こぶしdeねっと、写真に惚れぼれ〜。 / シングルシニア
MORI様、こんばんは!

書き込みは初めてですが、いつも訪問しています。こぶしdeねっとはあまり見てなかったので紹介LINKで開いてみると「亜矢姫」が輝いて見える。とても見栄えがする、いい表情で「ドキッとする写真」ですね〜。なにか圧倒されて思わず書き込みました。新曲の「かあちゃん」のジャケット。あの写真の仕草が何とも惹きつける表情がたまらないですね〜!。歌は未だ聴いて無いのでオリジナル曲からチョット「マイナー過ぎるイメージ」を払しょく出来てないですが、買うことには違いないものの写真だけでも素晴らしいジャケットと認識しました。カップリングもぽん太様がUPされてアクセス集中で評判の「想い出よありがとう」とはビックリでした。11月20日もCDが出ますが楽しみが増しました。今年は生亜矢ちゃんに会うのは無理そうです。来年はまたまた明治座公演も新歌舞伎座同様、応援に行かなくてはと、早くから準備を考えますね〜。そのうちまた何処かでお会いしましょう。

No.3785 - 2013/11/16(Sat) 00:15:23

こぶしdeねっと / MORI
皆様、こんばんは。
今日は久し振りにポカポカ陽気でした。
でも、明日、明後日と天気は下り坂のようで来週はまた一段と寒くなるようですね。

「こぶしdeねっと」で亜矢姫サイトの写真がリニューアルされています。
一瞬、ドキッとするような写真ですね。
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/shimazu/

「かあちゃん」「大全集」のジャケット写真も掲載されていますが、10月に亜矢姫のブログでも紹介されていましたね。

No.3784 - 2013/11/15(Fri) 17:02:41

司会も素晴らしい! / MORI
皆様、おはようございます。
今朝は一段と冷え込んでいます。外の気温は0度でしたが、霜は降りていません。
あたり一面は霧に覆われて遠くは見えませんが、天気は良さそうです。

私も南魚沼市の「BS日本のうた」を何度も繰り返し見ています。
「与作」は高校生のコーラスと一緒に、「一本刀土俵入り」は迫力満点の台詞と所作、とても聴き応えがありましたね。
そして歌は勿論なのですが、司会ぶりも素晴らしかったと思います。
コメントなどは台本があるのでしょうが、それが少しもわざとらしくなく好印象を受けました。
そしていつもよりアシスタンント(亜矢姫)のトークが多いように感じたのは気のせいでしょうか。
「BS日本のうた」のHPで青井アナがこのようなコメントされています。

〜さらに今回、司会をご一緒して下さったのは島津亜矢さん。MCから歌、そしてまたMC・歌・MCという状況の中、完璧です・・・。
素晴らしいです。『一本刀土俵入り』ではセリフもあるのに・・・。本当にお世話になりました!!〜

No.3783 - 2013/11/14(Thu) 08:59:37

「一本刀土俵入り」 / フィレオ―
MORI様、皆様、今晩は。

時間はまだ早いのですが、暗くなったので今晩はです。
東京は一言、寒いです。

妻の故郷は山形です。 寒いなんて言ったら天国で笑っているでしょう。
私は東京ですが、やっぱし、天候がおかしい・・・。

私の心の姉、島倉千代子さん天国へ召されました。
もう、大衆に向かって歌える人、「島津亜矢」しか居りません。
頑張って欲しいが、私達ファンが応援、頑張らなくちゃ〜。

「一本刀土俵入り」こないだ、テレビ見ました。ハードディスク保存しました。
何度見ても、 聞いても、凄い!

お千代さんの「からたち日記」・・・。
セリフ入りの歌、売れない・・・。
でもヒットした。

亜矢姫様はセリフ入りの歌、抜群です。
この歌も、もっともっと評価されるべき歌です。

やっぱし、歌は声です。
良い声していますね〜。 
明治座行きます。 2月の昭島行きます。11月相模大野行きます。
姫様は歌謡曲(演歌?)最後の砦です。
皆さんで応援致しましょう!

No.3782 - 2013/11/13(Wed) 17:34:26

来年の座長公演 / MORI
皆様、おはようございます。

「三寒四温」か「四寒三温」かわかりませんが、寒くなったり少し暖かくなったりしながら、一歩ずつ冬に近づいているのを感じています。
中国山地の高い山では初冠雪もありましたから、そう遠くないうちに当地でもチラチラすることでしょう。

来年七月に大阪新歌舞伎座で亜矢姫の座長公演が開催されるということは既に報じられておりました。
また、東京明治座でも短期公演があるのでは、という話も出ておりましたが、明治座のサイトで正式に発表がありました。
http://www.meijiza.co.jp/info/#info2014_08_single01

以前はコンサート+名作歌謡劇場ロングバージョンを劇場版スペシャルとして五日間くらいの期間で開催されていました。
今回も期間は7月30日(水)〜8月3日(日)の五日間ですからほぼ一緒なのですが、内容的には一部:芝居、二部:コンサートとなっており、
通常の座長公演と同じような構成となっています。

新歌舞伎座公演の日程はよくわかりませんが、こちらも七月開催なので新歌舞伎座→明治座と連続公演になるわけですから
おそらく芝居、コンサートとも同じ内容になるのでしょうね。

明治座公演が短期になったのは、最初から長期公演を行うのは少しリスクがあると考えられたのかもしれませんが、
もし長期公演をやるとすれば体力的な面を考えても二ヶ月連続ということは難しいと思います。
そうなれば数ヶ月の間隔を空けてということになりますが、たとえ同一演目であってもリハーサルなどを考えれば、二回目もそれなりの準備期間と
公演終了後は休養期間も必要だと思います。

今の亜矢姫はコンサート活動が凄く充実していますが、座長公演が増えればこちらもセーブしなければならなくなります。
全国のお客様と触れ合うことを大切にしている亜矢姫としては、ここらあたりが痛し痒しではないかと思います。

そういう意味では7月から8月にかけて新歌舞伎座(長期)、明治座(短期)と連続公演となったのは、最も効率的なスケジュールではないかと思います。
公演終了後はそのまま例年通りの夏休みに入れますから休養も十分取れます。

どちらにしても来年の明治座公演の結果によってそれ以降の明治座公演がどうなるか決まってくると思います。
大阪、東京と続くこの一ヶ月間に何回行けるかわかりませんが、微力ながら広島の山奥からも馳せ参じたいと思います。

No.3781 - 2013/11/12(Tue) 09:53:38

旭化成ヘーベルハウス / MORI
皆様、こんにちは。
既にご存知の方もあるかと思いますが、11月1日より旭化成ヘーベルハウスのCMで亜矢姫歌唱の「ニューヨーク・ニューヨーク」が流れています。
私も知らなかったのですが、亜矢友様より教えて頂きました。
スポットCM、番組CM等でかなりの頻度で流されるようです。

CM情報:http://kyokutan.jp/music34478
旭化成ホームズ:http://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/index.html/
メディア掲載一覧:http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/contact/library/media.html/
「NEXT HEBEL HOUS」の<15秒版をみる><30秒版を見る>をクリックすれば試聴できます。

関係者の中に亜矢姫の洋楽をお聴きになった方がいらしゃってオファーされたのかもしれませんね。
来年1月からは新バージョンのCMも放映されるようです。
昔、聖子さんの「Sweet Memories」がCMで流された時に、「誰が歌っているの?」と話題になったことを思い出します。

No.3779 - 2013/11/04(Mon) 16:38:29

年末に向けて / MORI
皆様、おはようございます。
フィレオー様、「お吉」は歌は勿論ですが、演出、背景も素晴らしかったですね。
そして、私も「恋慕海峡」「麗人抄」は好きな歌です。
テレビやラジオではどうしても新しい歌が優先されますから、コンサートなどでは歌って欲しいですね。

11月5日は「ごきげん歌謡笑劇団」収録(放送は12月19日)、11月19日は3ヶ月連続の歌謡コンサート出演、
12月5日は「BS日本のうた」収録、12月15日は「のど自慢」出演と続きますが、ガス抜きでないことを願っています。

No.3778 - 2013/10/31(Thu) 11:37:51

お吉 / フィレオ―
今日は。
ハードディスクに取ってある「お吉」何度も観ています。
ソフトに移すのをためらいます。

個人の感想ですが、例えば「恋慕海峡」例えば「麗人抄」・・・。
良い歌、沢山あります。
もっと歌い続ける訳には行かないのでしょうか?


「縁」良い歌です。
レコード会社ももっと姫様の素晴らしい歌を信じて欲しい。
ミイハーではないと思っていますが、今、今、歌手は「島津亜矢」一人です。

No.3777 - 2013/10/30(Wed) 16:55:43

歌コン / MORI
皆様、こんにちは。
広島コンサート昼の部が終わりました。広島もよく入りました。
11月19日、歌謡コンサート出演です。

No.3776 - 2013/10/22(Tue) 16:22:51

全2637件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 264 >> ]