皆様、こんばんは。 いよいよ明日は広島コンサートです。 遠くからお越しの方は道中お気をつけてお出で下さい。 12月11日に「かあちゃん」という新曲が発売されるようですが、どうやらカバー曲のようです。 2006年4月5日に神矢翔さんという方が発売されています。 http://www.uta-net.com/song/42129/ http://www.uta-net.com/movie/42129/ そしてなんと2010年4月4日に長崎県島原市で開催されたのど自慢でも唄われていました。 http://d.hatena.ne.jp/sennsei/20100405 http://ameblo.jp/btxe/entry-11646707174.html この歌を亜矢姫が唄ったら必ず泣いてしまいそうです。 |
皆様、おはようございます。 台風24号が近づいていますね。中国地方も今夜半から風が強くなると予報が出ていますが、大きな被害が出ないことを願っています。 来週の歌コンでは久し振りに亜矢姫の「お吉」を聴くことができますね。 リサイタルや劇場公演ではロングバージョンでしたが、あの鬼気迫る演技が思い出されます。 来週の歌コンの案内では「・・・さらに島津亜矢が、唐人お吉の名で知られる斎藤きちの半生を歌った「お吉」を、 せりふ入りでたっぷりと披露する。」とあります。 フルコーラスが期待されます。 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-10-15&ch=21&eid=23875 |
10月2日からBSジャパンで始まる「徳光和夫の名曲にっぽん 昭和歌謡人」の発表会で 徳光和夫さんがうれしいコメントを述べられています。 http://news.ameba.jp/20130918-679/ http://teleco.tv/news/detail?id=1134 さすが徳光さん、わかっていらっしゃいます(^^)v。 |
皆様、こんばんは。 広島の山奥も朝晩はかなり冷え込むようになりましたが、日中はまだまだ暑いです。 本日、「Singer2」が発売になりました。 実は昨日、広島市内の大きなCDショップに行ったのですが、午前中だったためまだ入荷していませんでした。 そして今日、地元のショッピングセンター内の電気屋さんにいったらありました。 まさにシンガー島津亜矢ですね。しばらくは車の中のBGMでリピートです。 度胸船様から紹介されていましたが、10月2日からBSジャパンで「徳光和夫の名曲にっぽん 昭和歌謡人」とういう番組がスタートするようですね。 その第一回目のゲスト歌手として五木ひろしさんと亜矢姫が出演されます。 1時間番組を二人のゲスト、そしてテーマは美空ひばりさんということですからとても楽しみです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000035-nksports-ent また、同じ10月2日に「日本の名曲 人生歌がある」もスタートします。 この番組は以前特別番組として放送されて亜矢姫も出演しましたが、いよいよレギュラー番組として始まるようです。 http://www.bs-asahi.co.jp/nihon_meikyoku/index.html こうしてみると各局こぞって演歌・歌謡曲の新番組をスタートさせているのではないでしょうか。 NHKは「歌謡コンサート(火)」・「BS日本のうた(日)「、テレビ東京は「木曜八時のコンサート(木)」、 そしてBS朝日は「日本の名曲(水)」、BSジャパンは「昭和歌謡人(水)」となっています。 地上波は歌コンだけですが日本の演歌・歌謡曲が見直されているからこそだと思います。 |
てんとうむし様へ welcome to ayahimelandのお示しの部分ですが、あの部分は表題ですのでクリックできない箇所です。 クリックできるのは、その下にある部分で、そこが実際のリンクの部分になっています。 ただブラウザによっては、上記のプルダウン機能がうまく働かないケースがありますので対応ブラウザをご確認下さい。 又、MORI様がご指摘のようにブラウザ等のセキュリティ設定がキツくなっていてアクセスできない ケースがあるかもしれませんので、その場合は再設定となる場合もあり得ます。 |
皆様、おはようございます。 てんとうむし様、ご質問の件ですがお使いのパソコンはWindows7でしょうか。 Win7はXPに比べてセキュリティーが厳しくなっていますので、ブラウザの セキュリティー設定によってブロックされている可能性があります。 私のパソコンはWindowsXPとWin7ですが、どちらでも問題なく開けます。 パソコンのセキュリティー設定等がどうなっているかを見ないと具体的な 原因はわかりませんが、そのあたりを調査されたらいかがでしょうか。 |
MORI様 welcom to ayahimeland の ヒットチャートランキング、HP・掲示板・ブログが 開けません。 |
皆様、おはようございます。 今朝も寒く感じるくらいの感覚です。空気も澄み切って秋が近づいていることを感じます。 来週の歌コンのテーマは「我が人生にこの歌あり」だそうです。 亜矢姫の歌は紅白歌唱曲「感謝状〜母へのメッセージ〜」です。 願わくばフルコーラスでお願いしたいところです。 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-09-03&ch=21&eid=26597 |
MORI様、亜矢姫ファンの皆様今日は。 MORI様仰有るとうり1部のお芝居素晴らしい。 昔、亜矢姫と同じ「島」の付く 歌手、コマ劇場での座長公演、何度も観ましたが、歌手の芝居と言う感じでしたが、 姫様のは、役者としての素晴らしい演技充分に堪能致しました。 演出なのでしょうが、子役の女の子が、姫様の小春にお母さん歌うまい。 この時のお客さんの反応、暖かい笑い声流石と思いました。 だって、日本一の歌手だもの・・・。皆様同意されますよね〜。 あと、立ち居振る舞い、所作、表情、素早い動き・・・。 どれをとっても役者の演技でした。 山田スミ子さん初め、皆さん姫を助けて下さって 感謝です。 やっぱし、姫様の人徳でしょうね。 だから、ファミリーの様な芝居 皆さん、演じ助けて下さいました。 最後の姫様の演技良かった! 私は経済的事情やその他があって、大阪には行って居ません。 来年も大阪で座長公演されるようですので、それまでに何とかして行けるよう 頑張ります。 東京近辺の亜矢姫コンサート。あと、川口、習志野、相模大野 は行きます。 出来れば、明治座あたりで座長公演やって頂ければ良いな〜。 亜矢姫様はやっぱし、舞台映えがする、かっこいい方だから〜。 とりあえず、川口コンサートへ行きます。 災害に会った方、平安を祈ります。 |
皆様、おはようございます。 今回もまたあちこちで豪雨に見舞われで大きな災害が発生していますね。 私のところは浜田や江津とはわりと近い場所なので他人事ではありませんでした。 今朝はひんやりとしてこれまでとは空気が違います。 フィレオー様、ご覧になられましたか。 何度見ても素晴らしくて感動してしまいますね。 セシボンとサセパリはフランス語に吹き替っていましたが、口元がわからないように 遠目のアングルが多様されていたので殆ど違和感はありませんでいたね。 私も「今、同時録音出来る歌手は島津亜矢しかいない…」この言葉には大変うれしくファンとして誇らしく思いました。 実際、「Singer2」では同時録音の曲がかなり収録されたとようですね。 フィレオー様は実際の舞台はご覧にならなかったのでしょうか。 芝居の方もとても感動しますよ。 |