ジャスミン様、mori様、皆様、おはようございます。 ジャスミン様、初めまして。お名前は以前からよくお見かけしておりましたですよ。よろしくお願いします。 放送では「宗衛門町ブルース」の歌い出しに注目してみます。 亜矢さんは今月もファンの集いまでハードなスケジュールとなっています。8月は1ヵ月の夏休みが待っています。元気に乗り切っていただきたいと思います。 |
皆様、おはようございます。 ジャスミン様、ようこそお出で下さいました。 人吉ではお世話になりました。プチ懇親会も楽しかったですね。 そうですね。唄い出しの部分もいきなり高音からですから聴き応えがありましたね。 放送を楽しみに待ちましょう。 たっく様、五木ひろしさん、細川たかしさんとのスペシャルステージも実現して欲しいですね。 |
初めてお邪魔します。 BS日本のうたin人吉のちょっぴり付け足し。 そうです。2曲目の「宗衛門町ブルース」の歌い出し。 ♪きいっと来てね〜〜と〜♪ の ♪「きいっと」に惚れました^/^。 聞き逃さないでくださいね。 |
皆様、こんにちは。 mori様、日本のうた人吉市、お疲れさまでした。 盛り場演歌メドレー、なんでも歌いこなす亜矢さんではありますが、御本家の森さんとどのようなステージになったのでしょうか。 お互いにお相手の曲を歌うコーナーを期待していたのですが、それはなかったようですね。 森さんとのスペシャルステージが実現したとなると、今後は五木さん、細川さんとも可能性が出てきましたですね。 |
皆様、おはようございます。 昨夜から今朝にかけての広島は大雨洪水警報なども出て雷雨でした。 九州地区はまだまだ大変な状況が続いているようですが、「BS日本のうた」が開催された7月5日は 多少の雨は降りましたが晴れ間も除くまずまずの天気でした。 その「BS日本のうた」の観覧に言って参りました。 もう既に観覧された亜矢友様から諸々のレポートもされておりますので、あまり書く事もないのですが未発表部分を少しだけ・・・。 スペシャルステージ最初のコーナーは盛り場演歌メドレーだったのですが、亜矢姫はその2曲目で「宗衛門町ブルース」を唄われました。 ワンコーラスだけだったのですが最後のフレーズの・・・涙を拭いてさようなら〜という部分はかなり高音になります。 そこを亜矢姫が歌い上げると森進一さんは後ろのバンドさんと顔を見合わせて「かなわんなー」という感じで苦笑いされておられました。 そうです、北島さんが後ろにのけぞって表現されたのと同じような意味だったと思います。 その場面が放送では入っているかどうかわかりませんが注目して見て頂ければと思います。 北島さんや森さんのあの表現、布施さんの心からの拍手、秋川さんの本音のコメントなど これまでご一緒した男性歌手の方々全てが亜矢姫を認めて下さり暖かく包んで下さいました。 これからも色々な方々とご一緒する機会があると思いますが、どういう歌でぶつかっていくのか楽しみにしたいと思います。 夜は4名の亜矢友様と人吉の居酒屋で楽しいひと時を過ごしました。 皆様、大変お世話になりありがとうございます。 またブログにも書きたいと思いますのでよろしくお願いします。 |
皆様、こんばんは。 日本のうた、森さんとごいっしょのスペシャルステージでした。 後援会からのFAXです。 「やっぱりスペシャルショーがピッタリ!! 今回は森進一さんとのスペシャル!! しかも地元の熊本で!! 放送をお楽しみに!!」 放送日は8月19日(日) 再放送 8月22日(水) 8月25日(土) 放送が楽しみです。 |
皆様、おはようございます。 日本のうたの収録が近づいてきました。 スペシャルステージとなるのでしょうか? そうなった場合のお相手はMさんなのかYさんなのか? ハラハラドキドキ、参加の皆様の観覧報告が待ち遠しいです。 個人的にはMさんと歌唱力対決を期待しております。Mさんが亜矢さんの曲を歌うとしたら、どのように歌うのか観てみたいです。 |
皆様、こんにちは。 今日も昨日と同様とてもいい天気です。絶好のコンサート日和です。明日の函館も快晴の予報です。北海道シリーズ大成功間違いなしです。 mori様のご指摘どおり、早とちり勇み足です。まったくの未確認情報であり、私の個人の感想ですので一部訂正させていただきました。引き続き精一杯の応援を頑張ります。 |
皆様、こんにちは。 たっく様、天候にも恵まれて爽やかな北海道でのコンサートだったようですね。応援、お疲れ様でした。 御園座以降はこれまでの曙光コンサートと御園座のショーで唄われた曲目が合体したような曲目になっているようですね。 最近は日高晤郎ショーに出演されることはありませんが、しっかりと応援して下さっているようですね。 たっく様のところには色んな情報が入っているようですね。 でも、今の段階ではあまり掲示板等には書き込まれないほうがよろしいのではないでしょうか。 どこへどういう形で伝わるかわかりませんから。 それにまだ6月ですから希望を持っていたいじゃないですか。 |
皆様、こんばんは。 札幌コンサートの夜の部に参加してまいりました。 亜矢さん41歳、とても元気に完走されました。公演後の握手会は残念ながらありませんでした。 時々水も口にされるなど、北海道シリーズの3連荘を考えて身体へのケアに怠りなしといったところでしょうか。 これは推奨しているということではありませんですが、2部の会場廻りの前にプレゼントも受け取っていました。タイミングが合えばということだと思います。集中するようだとストップがかかってしまいそうですね。 まだまだ未確認情報ですが、来年もリサイタルは見送って、大劇場公演にシフトされるようです。 あとどうしても亜矢さんに欲しいのは大ヒット曲ですね。「一本釣り」しっかり応援してゆきましょう。 日高晤郎さんが昼の部に来てくれました。 日高晤郎ショーでは毎週「一本釣り」をかけて応援してくれております。 ぜひリクエストをお願いします。 http://www.stv.ne.jp/radio/goro/request/index.html |