皆様、おはようございます。 mori様、ありがとうございます。 またフルオーケストラとのコラボが楽しめますね。今回の歌唱曲は何になるのでしょうか。 もちろんいい意味でなのですが、亜矢姫の陰に北島御大ありですね。今回の出演も偶然ではないように感じます。 |
皆様、おはようございます。 4月19日、松戸・森のホール21で開催される「歌謡チャリティーコンサート」に出演されるようです。 これまではイベント募集にも名前が入っていなかったと思いますが、急遽決まったのでしょうね。 「チケぴあ」のチケットは予定終了になっていますが、まだチケットはあるのでしょうか。 昨年は「俵星玄蕃」に大反響がありましたが、今度はどんな歌でしょうか。 http://www.nhk.or.jp/chiba/event/2012/120210_kayou-charity.html http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1206395&rlsCd=001&lotRlsCd= |
皆様、こんばんは。 mori様、御園座情報ありがとうございます。 亜矢だよりも届きました。今年のリサイタルは休止して初座長公演に全力を傾けるようですね。並々ならぬ覚悟を感じました。大成功を祈ります。またそうなるようにファン一人一人がそれぞれ精一杯の応援をして行きましょう。 私はいわゆる「追っかけ」応援はしていないのですが、「初」座長公演は私にとりましても特別です。観覧できるかどうかは直前までわからない状況ですが、席は確保いたしました。 昨日は、にっぽん演歌の夢祭り札幌公演を観覧してきました。 全国6か所を廻っています。札幌は5番目です。他のサイトで既に紹介されている内容とほぼ同じでした。 いつもの島津亜矢札幌コンサート2000席の2倍以上の大ホールです。出演歌手の歌唱も音響も半端なものではありませんでした。亜矢ちゃんコールを頑張りましたが、声は届かなかったと思います。ツアーバスが20台以上駐車していました。一大イベントです。 出演歌手も大御所揃い、入れていただけただけでもありがたい。でも亜矢さんの芸は本物です。島津亜矢ファンとして誇らしい一日でした。 そして最終公演は3月20日の仙台です。もっともっと盛り上がることでしょう。 |
皆様、おはようございます。 御園座公演の広報でCBCを訪ねられたようです。私服、すっぴん?の亜矢姫です。 http://blog.hicbc.com/blog/kikeba/archives/2012/03/15/32680.php 一般発売は昨日からでしたが、出足は上々のようです。 (チケットぴあ) http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1147960&rlsCd=001&lotRlsCd= (御園座オンラインチケット) http://www.etix.com/kketix/servlet/onlineSearch?action=venueSearch&venue_id=868&cobrand=misonoza&month=4&year=2012&country=JP&language=ja&displayType=calendar |
皆様、おはようございます。 いよいよ今日から御園座公演のチケットが一般発売されますね。 私は今のところ初日だけをキープしてもらっているのですが、あとはいつになるかわかりません。 全公演制覇も含めて半分以上観覧される方もいらっしゃるようですが、あと数回はなんとかしたいと思っています。 その御園座公演の記者発表が先日行われましたが、その時のコメントが御園座のホームページに掲載されました。 http://www.misonoza.co.jp/performance10.html でも、「全国にさきがけて・・・」という言葉はどういう意味なのでしょう。 |
皆様、おはようございます。 亜矢姫倶楽部でponable様が懐かしい映像をアップされていました。 当日は私も会場で一生懸命応援いたしました。2008年7月の歌謡ショーの一場面です。 司会者はSTVラジオの工藤じゅんきアナウンサーです。後日ラジオ放送がありました。北海道でもいちばんと言える裕福な村の夏祭り風景です。歌謡ショーの後は花火大会を楽しみました。 歌謡ショーでは毎年大物演歌歌手が呼ばれております。昨年はK林幸子さんを呼んで開催されたようです。東日本大震災以降、取り巻く環境も変わってきております。今年も今までどおり開催されるのでしょうか。 |
皆様、おはようございます。 mori様、加藤訓さんのブログ紹介ありがとうございます。 初座長公演の記者発表があったのですね。 こんな重大事だというのに、静かに静かにいつもながらの亜矢さんですね。他の歌手とか大手事務所所属歌手なら「待ってました」とばかりに大宣伝、芸能欄を賑わしそうです。 もどかしいなあ、入りは大丈夫だろうか、もっとドンドン宣伝すればいいのにと思われる方もおられるでしょうが、これが亜矢姫流「歌の道」ですのでご理解いただきたいと思います。 舞台を観ていただければわかりますが、妥協を許さぬプロの芸で我々を魅了してくれるはずです。 体調面は心配です。5月6月の季節の変わり目には、いままでにも喉の変調ということが何度かありましたですね。無理なくしっかりと打ち込んでいただきたいと思います。 |
皆様、おはようございます。 久し振りに20センチくらいの積雪になりました。 一週間くらい前の天気予報で雪マークが出ていたので多少は降るだろうと思っていましたが、予想以上の積雪でした。 月末にもう一度寒波が来るという予報も出ているので、もう少しスタッドレスタイヤが必要のようです。 「BS日本のうた」ではさくらまやちゃんとのデュエットでしたが、亜矢姫はまやちゃんを気遣いながら、 まやちゃんは時々顔を上げて亜矢姫を見つめながらの歌唱でしたね。見ていてとても微笑ましく感じました。 まやちゃんもとても歌は上手いと思いますが、もう少し年相応の唄い方をしてもいいのかとも思いました。 演歌桜サイトでも紹介されておりますが、昨日は名古屋で5月の座長公演の記者発表があったようですね。 その時のことを発表会に出席された津軽三味線の家元の加藤訓さんという方がブログに載せて下さっています。 座長公演では亜矢姫と共演されるようですが、亜矢姫の姿勢を絶賛されています。 http://tosyukai777.blog72.fc2.com/blog-entry-1174.html たっく様、新しくなった公式サイトは内容も充実しておりとても良いですね。 そして私も長年望んでおりましたブログが始まったのでとてもうれしく思っています。 誰にも見せない舞台裏・・・が少しだけ見えてきましたが、表に出ているコンサートやテレビ・ラジオ出演だけでもハードスケジュールなのに それ以外もスケジュールびっしりのようですから大変ですね。 本当に体調には気をつけて欲しいと思います。 度胸船様、10月は広島でお待ちしております。 |
皆様、おはようございます。 ラジオ、TVに亜矢さんに会えることができて、春の訪れを感じております。 公式ホームページでのブログ、身近な亜矢さんに触れることができます。 忙しい毎日を過ごされているようです。今年は初座長公演も加わり、たいへんな重圧を感じているようですね。 (いままでコンサートなどでも、ほとんどこのような話をされたことはありません。本音ベースのブログ、とてもいいと思います。) 我々が代わってあげることはできませんですから、亜矢さんを励ましつつ、しっかり応援を続けていきましょう。 |
皆様、こんにちは。 ホームページで亜矢さんのブログが見れるようになってうれしいですね。 より親近感を感じることができます。 スケジュールが入っていなくてもお忙しそうですね。 亜矢姫倶楽部で亜矢さんの歌う「涙の連絡・・」を観ることができます。 髪型を見ると20代のようです。Mさんの曲を歌われた映像はとても貴重なものだと思います。 |