[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


日本のうた / たっく
 皆様、こんにちは。


談話室サイトで日本のうた由利本荘市の観覧報告がありました。
日本列島二人旅ご夫妻にはほんと驚きです。応援お疲れさまでした。 今回は二回り後輩のさくらまやさんと共演されたようです。 3月11日の放送を楽しみに待ちます。

No.3526 - 2012/02/17(Fri) 13:45:03

(No Subject) / たっく
 大ちゃん、皆様、こんにちは。


ファンにとりましても今年は特別な一年になりそうです。
忙しいスケジュールの中、亜矢さんのお稽古は順調に進んでいますでしょうか。


公式サイトが新しくなりました。私もファンになりたての頃には毎日何度もおじゃましておりました。
内容を見ますとメンテナンスはかなり大変、手がかかるのではないかと想像いたします。あまり手を広げ過ぎずに堅実な運営を続けていってほしいと思います。

No.3525 - 2012/02/16(Thu) 17:08:15

BS日本のうた / 大ちゃん
たっく様、mori様、チエ様、皆様、こんにちは
私も1日遅れで予約していた録画を見て堪能させて頂きました。
亜矢ちゃんとみもりんのスペシャルステージはこれまでに亜矢ちゃんのスペシャルステージとやや異なった新鮮さを感じました。それは友達感覚の2人のステージだったためかも知れませんが肩の張らない自然の表情が出ていたようです。亜矢ちゃんもみもりんも素晴らしいステージで魅了させてくれました。亜矢ちゃんの歌唱曲ではさくら、恋慕海峡、瞼の母ですが、私も渾身の力で歌う瞼の母の熱唱が特に印象深かった感じがします。
また、応援団の声が良く聞こえていました。moriさんも含めて亜矢友さんにご苦労様と言いたいと思っております。また、みもりんの応援の半被姿が多いのにはびっくりしました。
スペシャルステージ自体は大満足ですが、しいて言えばお二人のガールズトークをもう少しカットせずに見せて欲しかったと思っております。贅沢な希望かな・・・・。

No.3524 - 2012/02/14(Tue) 12:46:42

(No Subject) / たっく
 mori様、チエ様、皆様、おはようございます。


スペシャルステージはお二人のファンの皆様の応援で盛り上がりましたですね。熱心なファンの方がいるかぎり、この番組も続いてゆくことと思います。

亜矢さんも3/1(木)に2回目の出演をされる木8(もくはち)が登場して、歌手の皆様の活躍の場が増えました。演歌ファンにとりましてはとてもうれしいこと。できれば若いファン層の開拓につながってほしいですね。


チエ様、仙台コンサートの予約よかったですね。お楽しみくださいね。
ずいぶん早くから取れるんですね。びっくりです。6月26日からの北海道シリーズは2月下旬発売なんですよ。

3月には、にっぽん演歌の夢祭り札幌公演の観覧を予定しております。
残念ながらステージからもっとも遠い席になってしまいましたが、ここ2〜3年の出演で評判となっている「歌謡浪曲」を今年も披露してくれるものと期待しております。

No.3523 - 2012/02/14(Tue) 12:24:46

BS日本のうた ”瞼の母” / 山形市 チエ
皆様 夕べは テレビの前で 心ゆくまで 亜矢ちゃんの歌唱を堪能された事と思います。私も 半纏姿の皆様をみながら いつもこのサイトでお名前が出てくる 皆様方だろうなと いろいろ思い浮かべながら 観ていました。 みもりんは 今 ”庄内平野風の中”で 山形をPRしてくれていますので 好きな亜矢ちゃんとみもりんのスペシャルステージは 楽しく拝見しました。 中でも 私は やはり あの 亜矢ちゃんの ”瞼の母”が 一番気になりました。 大好きな一曲を聴く事が出来て 本当に 嬉しく思いました。 ただただ、 素晴らしかった!!!  今日も 何度も 何度も 感動しながら ビデオを観ました。 それにしましても 男性の お声がけ 凄かったですが はたして どなただったんでしょう?(笑)
さて 仙台公演のチケット 予約できました。 B列ですが 応援団の皆様にも きっと
お会いできる事と 楽しみです。 ほいと権兵衛様 いち早い 情報を ありがとうございました。

No.3522 - 2012/02/13(Mon) 20:07:47

「BS松山」 On Air / mori
皆様、こんばんは。

昨夜は10日前のことを思い出しながらテレビで楽しませて頂きました。
二人のガールズトークは半分以上カットされていましたが、楽しそうな雰囲気は十分伝わってきました。
トークは亜矢姫がリードしていたと書きましたが、みもりんも結構喋っていましたね(^^;)。
でも、二人のトークはとても好感が持てました。
今夜もまた一杯遣りながら・・・

No.3521 - 2012/02/13(Mon) 17:58:46

日本のうた / たっく
 皆様、こんばんは。


日本のうたスペシャルステージご覧になっていますか。
ズラリ並んだ亜矢半纏、壮観です。亜矢ちゃんコールありがとうございます。参加の皆様ほんとうお疲れさまでした。


星野先生が言うように、いつも押すばかりではなく一歩引いた、こういうステージもいいのではないでしょうか。久しぶりに緊張せずに観ることができます。

No.3520 - 2012/02/12(Sun) 20:42:48

日本のうた松山市 / たっく
 皆様、おはようございます。


mori様、御園座公演の情報ありがとうございます。
御園座はウルトラCで観覧を予定しております。よって日程等は直前でなければ決められません。これからも情報をお願いいたします。

松山遠征ではとても苦労されたようですね。でも12日にはTVで観れるのですから疲れも吹っ飛びますね。放送が楽しみです。


松山市に限らず日本全体が異常気象、想定外の現象に巻き込まれているようです。
札幌では雪まつり中なのですが、雪像が倒れて観光客が大けがを負いました。いままでこんなことはありませんでした。気候の変化が極端です。皆様もお気をつけください。

No.3519 - 2012/02/08(Wed) 11:17:09

御園座公演 / mori
皆様、こんばんは。

御園座公演の内容が少しだけ掲載されましたが、凛々しい姿ですね。
http://www.misonoza.co.jp/performance10.html

No.3518 - 2012/02/07(Tue) 18:00:03

長岡京市 / mori
皆様、おはようございます。

「BS日本のうた」の観覧から戻ってきた日は、旅装も解かずに雪掻きをしなければならなかったのですが
その後はたいした雪は降っておらず助かっています。
でも、今夜からはまたぐっと寒くなるようですからまた積雪が増えそうです。

BS松山は放送日が早くてまだ生の余韻が残っているうちに見ることができるのでうれしいです。
当日は気付かなかったことや観客席の模様も見ることができると思いますから楽しみしたいと思います。

京都府長岡京市では「細川ガラシャ」をNHK大河ドラマにしようと活動を展開されているようです。
もし、実現すれば亜矢姫の「お玉」も注目されるかもしれませんね。もしかしたら主題歌にという期待も・・・。
http://blog.goo.ne.jp/prengkkk/e/f684d649185b56f4d30bdb396b0d42be

No.3517 - 2012/02/07(Tue) 10:19:06

全2637件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 264 >> ]