[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


JAコンサート / たっく
 皆様、おはようございます。


今日はJA貸切コンサートです。 地域限定であまり話題になることはありませんが、出演する歌手はメジャー歌手が多いです。 歌手にとってはステータスシンボルになりますね。亜矢さんも20周年のあたりから呼ばれることが増えてきました。

少数とはなりますが、いつものとおり亜矢友様の参加もあるとのこと。 観覧報告をお待ちしましょう。

No.3345 - 2011/06/30(Thu) 08:24:01

あやチャンネル / たっく
 皆様、おはようございます。


モコモコ様、あやチャンネルの更新情報ありがとうございます。

亜矢さんもビデオを撮って研究されているのですね。 長年ファンでいてもこういうことってわからないものです。 ご本人からお話があって、やっぱりそうなのかという感じです。

No.3344 - 2011/06/28(Tue) 09:46:45

歌コン / たっく
 皆様、おはようございます。


度胸船様、上越遠征お疲れさまでした。
度胸船様の応援に我々も引っ張られて元気に応援することができています。これからもよろしくお願いいたします。


mori様、今回はすっきりしない扱われ方でしたですね。
出演歌手の中にもNHKスタッフの中にも微妙なバランスみたいなものが存在するのかもしれません。
大御所がガッチリ固めて入替のない演歌界においてはなかなか厳しいものがありますね。
島津亜矢の売りであるリサイタル・コンサートツアー・アルバムリリースを我々も一生懸命支えて行きましょう。 この状態が続いてゆけば実力に見合った評価を受ける時が必ず来ると思います。

No.3343 - 2011/06/27(Mon) 08:44:57

悠悠〜阿久悠さんに褒められたくて / mori
皆様、おはようございます。

度胸船様、新潟、黒部遠征、お疲れ様でした。
上越コンサートは客入りが少し悪かったようですが、福島県からの避難者の方も観覧されたようです。
http://niigata01.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/06/post_9543-1.html

私も歌コンについては言いたいこともあったのでブログでネチネチと書いてしまいました(^^;)。

たっく様、「悠悠〜阿久悠さんに褒められたくて」はいいですね。
誰もがこういうアルバムを出したいと思っておられることでしょう。
もしかしたら、舞台裏ではあの手この手を使って第二弾、第三弾の争奪戦が始まっているかもしれません。

もう何度リピートしたかわかりません。
ど演歌からフォークソングまでいろんな亜矢姫が登場してくれます。
「恋慕海峡」はイントロのトランペット、パパパパーン・・・最高ですね。
8月24日のシングル発売が待たれますが、いっそのこと全ての曲をシングルでリリースして欲しいです。

No.3342 - 2011/06/27(Mon) 07:48:25

上越コンサート、 / 度胸船
タック様、mori様亜矢を愛するファン様、今晩は、
昨日の上越は、生憎のお天気でしたので客足は少し悪い感がありましたが、亜矢ちゃん人気は上々、皆様楽しそうに、昼夜過ごされていました、新曲の恋慕海峡も亜矢節に乗り快調です、特に神奈川水滸伝が大好きです、でも未だ私の心の中はいやされていません、
先日の歌謡コンサートの制作あれは何だとのおもいが消えません、迫力もない、魅力も無い、歌詞は間違うは、あの全ての歌は亜矢姫の得意な歌、私はひねくれ心で亜矢ちゃんに唄わせたら
ひばりさんの偉大さが薄れるのを、心遣ってあのよぅに制作されたのだと思っています。明日は黒部、東京から長野から和歌山から名古屋から京都から大阪から兵庫から石川から黒部に亜矢ちゃんの応援に来られます、嬉しい事です私も昼夜参加します、

No.3341 - 2011/06/25(Sat) 23:56:35

歌コン / たっく
 皆様、こんにちは。


亜矢を愛するファン様の言われるとおり亜矢さんの歌唱は進化してきていると思います。
デビューから26年、数多くのオリジナル曲をお持ちですが、この曲をぜひ今の歌唱で聴いてみたいと思われたことありませんですか? これはファンであればよく経験する事象ですね。


アルバム「悠悠」はもったいないですね。歌手の皆様、業界の皆様にはこのようなアルバムを簡単には出せないことはよ〜くお分かりでしょうが、世間ではどのくらい認知されているのでしょうか。


リクエストです。「恋慕海峡」をかけていただきましょう。
TBSラジオ あなたへモーニングコール
http://www.tbs.co.jp/radio/anamoni/

No.3340 - 2011/06/22(Wed) 13:36:55

(No Subject) / 亜矢を愛するファン
たっく様、mori様、度胸船様、皆様、こんばんは。

歌唱前は、胸ぐら掴んで一本背負いで決めるみたいなパワフルなお姿を想像してましたが・・・

小さな技を織り交ぜながら、ぱちっ、ぱちっと鮮やかに華麗な技を繰り出しつつ、おおぅ技ありみたいな清々しい心地よさ、そして最近とみに冴えてきた倍音の効いたホーミー声の魅力にオボれつつ、繊細な子音の感触を楽しみつつ、なお小気味よい展開に思わず身を前に乗り出すみたいな・・・
無駄のない歌唱でありながら、心躍るような感覚を引き出してしまう亜矢姫の歌唱力っていったい何モノ・・・
おおっ〜と、もうちょっとで我を忘れるところだった!
偽らざる心境と申しますか、この言葉通りでありました!

No.3339 - 2011/06/21(Tue) 23:59:12

歌コン / たっく
 皆様、こんばんは。


ただいま戻りました。 今、歌コンのHDを観たところです。


皆様、ご覧になられましたでしょうか?
亜矢さん熱唱でした。このメンバーに選ばれただけでもありがたいことですね。 


アルバム「悠悠」ゲットしてきました。 小西さんの言葉を見るだけで期待に胸が膨らんできます。 これからじっくり味わいたいと思います。

No.3338 - 2011/06/21(Tue) 21:33:11

鹿児島県人会 / たっく
 mori様、ハル様、皆様、こんばんは。


鹿児島県人会のイベントにご出席。 珍しいニュースをありがとうございます。

悦子さんにはいつも可愛がっていただいております。盛り上がったことでしょうね。
それにしてもすごい県人会ですね。 北海道ではとても考えられないイベントです。



久しぶりに後援会からのFAXです。
21日歌謡コンサートのお知らせです。 明日の亜矢さんは黒子役的な出演のようですが、いずれ主役も回ってくることでしょう。「柔」を楽しみましょう。

No.3337 - 2011/06/20(Mon) 21:24:10

鹿児島県人会 / mori
ハル様、こんにちは。ありがとうございます。

島津悦子さんとご一緒だったのですか。それで納得しました。
ブログには秋元順子さん、島津亜矢さん他とありましたが、二人とも鹿児島出身ではないし(亜矢姫はお隣りではありますが)
秋元さんと亜矢姫という組み合わせも?でした。
鹿児島出身の悦子さんからのお誘いですかね。

No.3336 - 2011/06/20(Mon) 17:20:15

全2637件 [ ページ : << 1 ... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 ... 264 >> ]