[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


北海道シリーズ / たっく
 皆様、こんにちは。


亜矢さんの北海道シリーズのお知らせはSTVラジオで毎日流れています。

リクエストです。
STVラジオ 工藤じゅんきの十人十色
http://www.stv.ne.jp/radio/toiro/index.html


数年前の泊村での歌謡イベントに出演された際、司会を務めた工藤アナから亜矢さんはそのプロ根性を賞賛されました。 恐がりやの亜矢さんですので、歌唱中でなければ泣きだしたかもしれないことでした。今シリーズも歌に対する一途な姿勢を期待しております。

No.3305 - 2011/05/18(Wed) 16:57:42

リクエスト / たっく
 皆様、こんにちは。


北海道シリーズが近づいてきました。
最近の北海道、さわやかではありますがまだまだ寒いです。 5月に入り札幌の最高気温が15度を超えたのはわずかに2日です。60年ぶりの低温とのことです。 今週からは気温も上ってくるようですので、おいしい空気の中に気持ちよく亜矢さんを迎えることができそうです。


リクエストです。
IBS茨城放送 ふれラジいばらき
http://www.ibs-radio.com/?act=Program&program_no=104

No.3304 - 2011/05/16(Mon) 12:38:31

リクエスト / たっく
 皆様、おはようございます。


7月〜9月のスケジュールもハードです。 今年の亜矢さんには連続の夏休みは難しそうですね。 例年苦手な梅雨の時期も近づいています。 体調面には十分気をつけてください。


リクエストです。 KBS京都  音楽わいどラジオ・ビュー
http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/view/

No.3303 - 2011/05/13(Fri) 08:47:57

リクエスト / たっく
 皆様、おはようございます。
いつもリクエストありがとうございます。


RKK熊本放送 龍介とすみママの歌ってパラダイス
http://rkk.jp/utatte/archives/2011/01/post-41.html

短い番組ですが「帰らんちゃよか」をかけていただいておりました。亜矢さん地元の番組ですので特別に頑張りましょう。

No.3302 - 2011/05/12(Thu) 09:57:17

母に感謝のコンサート / たっく
 皆様、こんにちは。


mori様の「亜矢姫あれこれ」に紹介されているブログによれば、母に感謝のコンサートに演歌歌手が出演するのは初めてとのこと。

どのような経緯で亜矢さんに声がかかったのかはわかりませんですが、うれしいことですね。(演歌歌手の代表として??? あるいは演歌を越えている歌手だから???)

亜矢さんの歌唱を初めて聴くという人もたくさんいらしたようです。日頃から久美子ママへの感謝を忘れない亜矢さんにとっては自分のことのようにコンサートに溶け込めたことと思います。
こうして亜矢さんの歌を聴いていただけることは、亜矢さんの将来にとてもプラスになったことと思います。(このような機会なので聴いてもらえたという人が多かったのでは・・・。 その方たちが「島津亜矢」を覚えていてくれたら、次回は「島津亜矢十八番の本格演歌」を聴いていただけることでしょう。)



BS日本のうたは大相撲五月場所への応援歌???になりました。
なかなか順番が回って来ないNHK福祉大相撲(今年は中止になりました)への初ゲスト出演も近いかもしれません。

No.3301 - 2011/05/10(Tue) 13:04:36

母に感謝のコンサート / たっく
 mori様、皆様、こんにちは。


つつじ公園みごとな咲きっぷりですね。 北海道は梅、桜の季節です。 つつじはまだまだ先となります。

「母に感謝のコンサート」は根強い人気があるようです。 大阪城ホールのステージパターンA(6,200名収容)ですから盛り上がったことでしょうね。
「家族」というキーワードに亜矢さんの「感謝状」「帰らんちゃよか」の認知度が確実に上っています。 まだまだ紅白復帰に繋がるものではないのかもしれませんが、こうして家族で選ぶにっぽんの歌・母に感謝のコンサートに初出演できるレベルにまではなっています。

母に感謝のコンサートには何度も出演されている歌手もいらっしゃいます。亜矢さんの連続出演を期待しつつ我々もリクエストを頑張りましょう。

No.3300 - 2011/05/09(Mon) 16:09:03

母の日 / mori
皆様、おはようございます。

昨日は母の日でしたが、妹夫婦とその長男、叔父・叔母、母と島根県浜田市にある三隅神社にあるつつじ公園に行ってきました。
神社の横の山の斜面一体がつつじに覆われて壮観な眺めでした。
満開にはもう少しという感じでしたがとても綺麗でした。

そして昨日は大阪城ホールで開催された「母に感謝のコンサート」に亜矢姫も出演されましたね。
亜矢姫は「感謝状」と「帰らんちゃよか」の2曲を唄われたようです。
植村花菜さんのブログで出演者の写真が紹介されています。
http://ameblo.jp/uemurakana/entry-10885677198.html

No.3299 - 2011/05/09(Mon) 08:07:20

家族で選ぶにっぽんの歌 / たっく
 mori様、皆様、こんばんは。


広島県からのリクエストは陸様だったのですね。ありがとうございます。
とても励みになりました。皆様の一つ一つの声が亜矢さんをさらなるステージは導いてくれることでしょう。今日からまた一歩一歩頑張ります。

No.3298 - 2011/05/07(Sat) 18:10:12

家族で選ぶ日本の歌 / mori
皆様、おはようございます。

広島地方は5月3,4,5日は雨も降らずまずまずの天気でした。
平和大通りを中心に開催された、恒例のフラワーフェスティバルは3日間で170万人弱の人出がありましたが、
オープニングセレモニーでは福島県から避難されている家族の小学生の娘さんが、広島市長とともに「花の塔」への点火を行いました。
また、マツダスタジアムでは対横浜戦が開催されて、3日間とも3万人超の入場者という大盛況でした。
今回の横浜戦ではありませんが、4月の試合ではやはり福島県から避難されているカープファンの人が始球式を行われました。

さて、昨夜は延期されていた「家族で選ぶ日本の歌」がやっと放送されましたね。
亜矢姫はこの番組には初出演ですから、出演そのものを喜びたいと思います。欲を言えば切りがありません。
今回の主役は「GOGOメドレー」「トイレの神様」「ヨイトマケの唄」「岸壁の母」あたりでしょうか。
いずれ亜矢姫にも主役級で唄ってもらいたいと思います。

ちなみに番組で紹介された「帰らんちゃよか」へのリクエストをされた方のお名前をご覧になりましたか。
広島県の高○さんでしたが、H/N陸様という亜矢友様です。
私も何度もお会いしてお世話になっております。
陸様、リクエストありがとうございました。

No.3297 - 2011/05/06(Fri) 08:02:15

(No Subject) / たっく
 皆様、こんばんは。


第17回家族で選ぶにっぽんの歌をご覧になりましたでしょうか。
NHKらしい何とも言えないほんわかとする元気がでてくる番組でしたですね。

「帰らんちゃよか」ものたりなさもありましたが、初出演です。ここで歌わせてもらえることがうれしいですね。 作詞・作曲に関島さんの名も。 感動しました。

今度はステップアップして紅白の舞台でも歌っていただきたいですね。 我々ももっともっと応援してゆきましょう。

No.3296 - 2011/05/05(Thu) 20:39:22

全2637件 [ ページ : << 1 ... 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 ... 264 >> ]