皆様、おはようございます。 mori様、もう放送されたのですね。 北海道は放送回が遅れているようですので、5月頃だと思います。楽しみにしています。 西田さんからうれしい紹介の言葉をいただけたんですね。 昨年の明治座「篤姫」舞台の時の宮尾さんもそうでしたですね。このような形で少しずつ亜矢さんのことが知られるようになって欲しいですね。 |
皆様、おはようございます。 昨日は心地よい五月晴れでしたね。 桜の開花も進んで満開になったところも多かったようです。 広島では先週、金曜日の深夜0時20分から亜矢姫出演の「探偵ナイトスクープ」が放送されました。 番組冒頭で司会の西田敏行さんから「魂を揺さぶるソウルフルシンガー、島津亜矢さん」というような紹介がありました。 そして「大ファンです」という言葉も・・・うれしいことですね。 また『ならーぬ、堪忍』とご自分で歌われたあと、亜矢姫に「是非、一節」と薦められて亜矢姫も『ならーぬ、堪忍、あればこそ』と唄われて 会場のどよめきを誘っていました。 衣装は何故か袴姿でしたが、もしかしたら収録後に「大忠臣蔵」でも唄われたのかもしれませんね。 番組内ではあまり発言することはなかったのですが、映る回数は多かったように思います。 まだ放送されていない地区の皆様、どうぞお楽しみに。 (先週、二日間くらいこの掲示板が開かなかったと思いますが、サーバー障害が起こっていたようでした。) |
皆様、こんにちは。 亜矢尽くしのページがリニューアルされています。 亜矢武士様の懐かしい「大研究シリーズ」を目にすることができますよ。 http://ayabushi.exblog.jp/i2 |
皆様、おはようございます。 mori様、うれしいお知らせをありがとうございます。 少しずつ前に向かって動き出しています。 NHKホールですとたくさんの方が観覧できますね。 |
皆様、こんにちは。 今日は全国的に青空が広がっているようですね。 ここ広島でも桜の花が咲き始めています。 4月7日の予定だった「BS龍ヶ崎」は中止となりましたが、その振替が5月9日にNHKホールで行われるようです。 出演者のスケジュールや会場の関係だと思われますが、いつもの木曜日収録ではなくて月曜日収録となっています。 http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0100902/index.html |
皆様、おはようございます。 明治座公演も盛況のうちに無事終了したとのことです。 亜矢さんも精一杯、募金活動をされていたようですね。これからのステージはしばらくこのようになるのではないでしょうか。我々も精一杯、協力してゆきましょう。 mori様、ありがとうございます。 今週初めて「探偵! ナイトスクープ」を観ました。 顧問の役割はなかなかハードですね。 きっと顧問が複数いて、亜矢さんはサポート的な役割になるのでしょうね。 |
皆様、こんばんは。 明治座公演、難しい時期の開催ではありましたが、滞りなく千秋楽を迎えたようです。 http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/02/0003917510.shtml http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/02/p1_0003917510.shtml |
皆様、おはようございます。 やはり昨夜の「探偵!ナイトスクープ」のゲストは亜矢姫ではありませんでした。 ゲストの人は番組では「顧問」という立場でコメンテーターのような感じでした。 (昨夜の顧問はルー大柴さん) 亜矢姫の回は一週間遅れの4月8日に放送されるようです。 http://tvstation.jp/tvm/tal/cast/3237662.html |
皆様、おはようございます。 mori様、ありがとうございます。 亜矢さんの日常の一部を意外なところから拝見することができました。 焼肉が大好きだったのですね。 三十代はダイエットにも取組まれていましたから、あまり人前では言えなかったことでしょうね。 微笑ましいことです。 ご自身も当日危険な状況に遭われ、水道など不自由な生活を強いられている亜矢さんが、一生懸命元気を届けてくれております。 我々も頑張りましょう。 |
皆様、おはようございます。 今日から4月、新しい年度のスタートですね。 NHKもBS2とBShiが合体して「BSプレミアム」になりました。 そのBSプレミアムで明日の17時からは特別番組「デジタルプレミアムライブ〜がんばろう東北・がんばろう関東〜第1部「日本のうた」が放送されます。 (残念ながら亜矢姫は出演されておりません) http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-04-02&ch=10&eid=14257 明治座にお弁当を届けられた業者の方のブログです。 http://sennohana.com/blog/archives/2011/03/post-311.html |