[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


3月新曲 / MORI
皆様、こんにちは。

3月16日発売の新曲は股旅物のようですね。
これも名作歌謡劇場シリーズになるのでしょうか。
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/new_release/11_02.html

No.3185 - 2011/01/13(Thu) 16:24:37

3月新曲 / たっく
 亜矢ちゃんファン様、mori様、皆様、おはようございます。


亜矢ちゃんファン様、ありがとうございます。これからも亜矢さん情報お願いいたします。


カップリング曲はいかにも亜矢さんらしいですね。
こうくると名作歌謡劇場シリーズ第18弾・・・でしょう。



リクエストです。 NBC長崎放送 満腹ワイド ラジDONぶり
http://www.nbc-nagasaki.co.jp/radio/radidon/

No.3184 - 2011/01/13(Thu) 07:58:02

新曲情報 / mori
亜矢ちゃんファン様、はじめまして。

新曲情報ありがとうございました。
カップリングの方が先にわかるなんて不思議ですね。
このタイトルだけを見れば名作歌謡劇場シリーズのような感じもしますが、どうなのでしょう。
昨年は名作シリーズが発売になっていないので、そろそろかもしれませんが、「タイトル未定」ってなんか意味深ですね。

No.3183 - 2011/01/12(Wed) 17:48:18

こんなのがありますヨ / 亜矢ちゃんファン
 みなさま、初めまして・・・。
カップリングは「亜矢の三度笠」ですって。名作歌謡劇場かしら・・・ん。
  http://www.hakucho.com/sdata/main.html?cdno=TECA-12276

No.3182 - 2011/01/12(Wed) 17:33:06

リクエスト / たっく
 皆様、おはようございます。


3月の新曲発売が気になりますが、あまり情報は流れていないようです。(テイチク 島津亜矢以外は全部未定にて演歌新譜情報には掲載されていました。) 
どのようになるのかわかりません。 ここは「歌路遥かに」リクエストを頑張りましょう。


リクエストです。 MRT宮崎放送 歌のない歌謡曲
http://mrt.jp/radio/utanonai/
とは言いながら、新曲は難しそうです。 「愛染かつらをもう一度」「海鳴りの詩」「感謝状」「帰らんちゃよか」「大器晩成」「流れて津軽」などをお願いします。

No.3181 - 2011/01/12(Wed) 08:07:55

リクエスト / たっく
 亜矢を愛するファン様、mori様、皆様、おはようございます。


亜矢さんは元気に2011年コンサートツアーのスタートを切られたとのことです。 観覧できる日が待ち遠しいです。北海道は5月になります。


試聴サイトのアクセス数は「歌路遥かに」がトップなのですね。この勢いがセールスにむすびついて欲しいですね。 


リクエストです。
OBS大分放送 リフレシュ@
http://www.e-obs.com/blog/refresh
昨年の2月に新曲「温故知新」をかけていただいております。「歌路遥かに」のリクエストをお願いします。

No.3180 - 2011/01/11(Tue) 09:54:48

寒いです / mori
皆様、おはようございます。

今朝は全国的に強烈な冷え込みになっているようですが、本当に寒いですね。
丁度、この時期は小寒〜大寒にかけての一年で最も寒い時期ですから暦どおりなのですが、
もう暫くは我慢しなければなりませんね。

亜矢を愛するファン様、今年もよろしくお願いします。
亜矢姫は色んな引き出しを沢山お持ちなので、やろうと思えば何でも出来ると思いますが、
今一番待たれるのはオリジナルヒット曲だと思います。
他のことは後からいくらでも付いてくるのではないでしょうか。

先日、清水港様がご紹介下さった視聴サイトのアクセス数です。
http://suzukigakki.jugem.jp/?eid=1147

No.3179 - 2011/01/11(Tue) 08:21:50

(No Subject) / 亜矢を愛するファン
たっく様、mori様、dream、皆様、こんばんは。
新年のあいさつが遅れて申し訳ありません。
新年おめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

年を追うごとに演歌に対する追い風が徐々にではありますが、弱くなりつつあるこの現状。
秘策はないものかと、あれこれ考えてるうちに書き込みが遅れてしまいました。
まあ、その結論ですが、『座長にこだわらない芝居+ミニコンサート』になりますね。
先日の歌謡笑劇団でもメインストーリには絡まない役どころではありますが、キラリと光る演技を披露して下さいました。
たぶん、あの雰囲気だとコメディもいけるでしょう(アドリブとかはまだ未知数ですが、なにせ見たことがないもので)!
あとは、J-POPのカバーでしょうか。
セールスとかは、わかりませんが。
イメージとしては槇原敬之、平原綾香、ドリカム、MISIA、一青窈、orange pekoe(敬称略)あたりが、
声質的にありかなと思いますが。
まあ、その辺は、これからの亜矢姫のイメージの方向性とかも絡んでくることなので・・・
いろいろと難しいでしょうけど。
詞とかのイメージよりも声質をベースに戦略を練るというのも一つの方法だと思います。
そうしないと、他の演歌歌手の人たちと十把一絡げという状況からなかなか抜け出せませんから・・・
明日、じゃなかった、今日でしたね。
11:00の歌い初めに行きます。

(他の先輩歌手の方から頭ひとつ出ても「あの子はしょうがないよ」とか「あいつは憎めないやつ」とみられるような方策というか、人身掌握術というか万能の処世術とか、ないもんですかねぇ!? 最近、そういう部分も意外と重要なのかも!という気がね・・・ちょっとしてきてます。処世術というとなんか狡猾な感じがして「ちょっとやだな」とは思いますけど、演歌歌謡曲業界がドングリの背比べみたいな状況ですから、他の方と際だった部分や「自分たちはあの世界観には入れないな」みたいな部分を強調するようなことも必要なのかもしれません。)

No.3178 - 2011/01/09(Sun) 00:38:45

歌路遥かに / たっく
 清水港様、dream様、mori様、皆様、おはようございます。


清水港様、初めまして。「歌路遥かに」試聴サイトの紹介ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


dream様、お久しぶりです。
亜矢さんの地道な努力が実りつつあります。階段を一段上がられたようで実力派歌手としての高い評価が定着してきました。あとは世間での知名度です。 一人でも多くの人に亜矢さんを知っていただくように頑張りましょうね。


昨夜の歌謡笑劇団は熱演でした。さすが細川さん、川中さんは芸達者です。将来の座長公演に向けていい経験になったことと思います。

No.3177 - 2011/01/08(Sat) 09:24:52

歌路遥かに / mori
皆様、おはようございます。

清水港様、はじめまして。ようこそおいでくださいました。
また、視聴サイトのご紹介をして頂きましてありがとうございます。
私もリサイタルなどで三回聴いたのですが、とても気に入っています。
これからもよろしくお願いします。

dream様、お久し振りです。
ここしばらくご登場が無かったので少し心配しておりましたが、安心致しました。
12月の二番組は本当に素晴らしかったですね。
私もあの録画を見ながらの一杯が止められません(^^;)。
「歌路遥かに」いい歌ですよね。早くテレビで披露して欲しいですね。
今年もよろしくお願いします。

No.3176 - 2011/01/08(Sat) 08:47:11

全2637件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 264 >> ]