ご心配おかけして、すみません…。 No.183 |
投稿者 : 南澤大介 e-mail web
こんにちは。南澤です。
田村さん、YNさん、ご心配おかけしてすみませんです。
これまでになく仕事に追われて、ブログがまるで更新できませんでした。
今日明日には何らかの更新をいたしますので、もうしばらくお待ち下さいませ。
投稿日時 : 2009/05/14(Thu) 11:06:42
Re: ご心配おかけして、すみません…。 No.184 |
投稿者 : yn e-mail web
安心しました。ほっとしました。いろいろ嫌なニュースが最近多いので、まさか!!ともおもってしまいました。
投稿日時 : 2009/05/15(Fri) 12:25:53
私も No.182 |
投稿者 : YN e-mail web
ほぼ、いや、必ず毎日このHPは拝見してますが、ブログの更新が無いのが気になってました。お仕事が忙しいときも更新されてたので、なおさら心配です。早く更新されることを祈ります。トウテツちゃんの写真も見たい。
投稿日時 : 2009/05/13(Wed) 21:01:44
気がかり No.181 |
投稿者 : 田村吉安 e-mail web
南澤先生はお元気なんですかね?ブログが4月中旬から止まってますが、海外遠征(旅行)とかだったらいいのですが?
投稿日時 : 2009/05/10(Sun) 10:09:48
(No Subject) No.175 |
投稿者 : 華壱匁 e-mail web
こんにちは、日々のギターの練習に『ソロギターのしらべ』を愛用しております。DVDでの解説もとても分かり易いので、次の発売を待ち望んでいます。
練習していく中で生じた疑問なのですが、『ソロギターのしらべ』では五線譜とタブ譜の音符の棒や旗の方向でメロディ・パートとバッキング・パートが区別されていますが、やはりベース部分は親指、メロディ部分はそれ以外の指で弾くというのが鉄則なのでしょうか?例えば、3弦や4弦にメロディがある場合親指の方が使い易い場合があるのですが、メロディを親指とそれ以外の指を併用して弾いた場合に音のバランスが悪くなったりするものですか?やはりメロディは人差し指〜薬指を用いるべきでしょうか?
分かりづらい文章で申し訳ありませんが、時間がありましたら、お答え願います。
投稿日時 : 2009/04/25(Sat) 10:18:31
Re: No.177 |
投稿者 : 南澤大介 e-mail web
こんにち、南澤です。書き込みありがとうございました。
また、『ソロ・ギターのしらべ』ご愛用いただき、ありがとうございます。
ご質問の件ですが、ザックリした結論としては“人それぞれ”となります。特に「鉄則」はありませんので、弾きやすい指で弾けばよいでしょう。
また、おっしゃられているように、親指とそれ以外の指では若干響きが違いますが、人によっては薬指と人差指でも音質は異なります。コントロールできる範囲で、同じような音質になるように心がければ、どの指でもよいかと。
ちなみに私は、メロディの音質に影響がなければ(流れを阻害する要素がなければ)特に気にせず、使いやすい指を使っているような気がします。
投稿日時 : 2009/04/26(Sun) 16:49:50
Re: No.180 |
投稿者 : 華壱匁 e-mail web
早速のご返信ありがとうございます。
これまで自分の指使いにいちいち疑いを持ち、正しいピッキングが分からず悩んでましたが、“人それぞれ”で大丈夫ということで安心しました。あくまでメロディを浮き立たせることを努力しますが、弾きやすい指使いでやっていこうと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。
投稿日時 : 2009/04/27(Mon) 17:12:01
教えてください。 No.176 |
投稿者 : 田村吉安 e-mail web
大阪でのレッスンを離れてから、4ヶ月たちました。教えて頂いた項目は解決したもの、まったく出来ないもの、自分流に勝手に変更して何とか教本のCDの音に似か寄せたものと、相変わらず苦戦ですが、練習しております。レッスン外の質問となりすみませんが、ひとつ教えていただけないでしょうか。(質問)演奏中にギター、特に、膝に置いている、ギターの下側がずるずるとお腹から離れていって、引き辛く、不恰好になりがちです。クラッシックギター科の先生からは昔、その時は、右利きなら、右腕の真ん中の関節肘部分の内側でギター抑えればいいと習いました。それで、解決したのですが、南澤先生の奏法では、ギターの弦や本体を叩く場合が多いですので、腕の肘をギターに常にあててで抑えて置けません。先生の場合は、ギターが体から離れていくという傾向はないのでしょうか?私の演奏スタイルが悪いからはなれていくのでしょうか?時々、演奏者によっては、ギターに金具をつけて、腰にベルトをまわしているのかそれとも自分のズボンのベルトとつなげているの様な場合を見るときがありますが。もし、南澤先生にかかる離れる現象があるのでしたら解決方法を教えていただければ有難いです。あんまり、離れるような現象が無い場合は私のスタイルが悪いので別途考えます。宜しくお願いします。
投稿日時 : 2009/04/25(Sat) 22:55:08
Re: 教えてください。 No.178 |
投稿者 : 南澤大介 e-mail web
こんにちは。南澤です。
書き込み、ありがとうございました。
ご質問の、ギターの安定に関して。私は普段は大丈夫ですが、足台が無いときや、変な構え方になっているときは、時々ずれることもります。
大阪のMIKIでの生徒さんには、下記のような滑り止めを足の上に置き、その上にギターを構えている方もいらっしゃいます。
http://www.so-net.ne.jp/point/shopping/kakaku/item_info/20673500593416.html
構え方を見直しつつ、上記のようなものを併用してみるのはいかがでしょうか?
大阪でのレッスン、ひきつづき7月以降も開講することになりました。興味がおありでしたらMIKIミュージックサロン心斎橋さんに問い合わせてみて下さい。
投稿日時 : 2009/04/26(Sun) 16:59:33
Re: 教えてください。 No.179 |
投稿者 : 田村吉安 e-mail web
お疲れのところ詳細なアドバイスありがとうございました。「止まるんです」試してみます。いいのをご紹介いただきありがとうございます。7月以降も開講とは先生の人気の高さに敬服です。こんな言い方をするのは、一曲すら100%マスターできないのに、生意気且つ他の先生方に叱責を頂くかもしれませんが、確かに、練習していて、下手でも、練習していて、編曲アレンジの良さを感じ、ギターを弾くのが楽しくなります。ただ、先のレッスンで教えていただいた多くの箇所の練習にまだ当分日数を要する自分がいますので、新たな課題が見出せない状況です。新たな課題が出来た頃には恐らく先生の大阪でのレッスンは終了していると思いますが。しかし、相当私の進行は遅いです。例えば、最近やっと、ハッピーバースディツーユーの後半部分のハイフレットでの指の運びとか6弦をDに落としたときの各曲の指の運びに慣れてきたところです。太陽にほえろもやっと指の運びが先生の編曲に忠実に従えるようになってきましたとか。ターミネータは叩く指を親指でなく人差し指と中指に変えて何とかCDから聞こえてくる不気味なターミネータの画面を呼び起こす先生のアレンジに近い響きになってきたとか。枯葉のボサノバのリズムに少し乗れる様になったきたとか。ツアラトウストラの叩く音をどうしても先生のお教えでは鳴らんから弦のネック付近を二種類に分けて代用して何とかそれらしく聞こえてきたとか。サウンドオブサイレンスがようやく先生の編曲に忠実に指が慣れてきたとか。です。かかる状況でまだまだごまかし練習が続きそうです。長くなりましてすみません。
投稿日時 : 2009/04/26(Sun) 21:49:25
サウンドモチーフ No.173 |
投稿者 : 寿 e-mail web
久しぶりに投稿させて頂きました。HistoryNT-501のHPにリンクされている南澤先生の演奏によるサウンドモチーフを聴きました。曲名と収録アルバムまたは収録予定有りますでしょうか。いい曲でしたのでもっといい音で聴きたいです。
投稿日時 : 2009/04/13(Mon) 22:40:08
Re: サウンドモチーフ No.174 |
投稿者 : 南澤大介 e-mail web
いつも書き込みありがとうございます。
これはHistoryギターのデモ用に録音したもので、アルバム収録予定は(今のところ)ありません。曲名も…ありません。しいて言えば「Song for 501」かな?
この時、501が特に気に入ったので、単なるフレーズではなく「曲として」作ったものです。自分の中では、下記アルバムの「星を継ぐもの」が近いです(こちらはアコギではありませんが)。
http://www.bsvmusic.com/01_CD/i_1140.html
投稿日時 : 2009/04/23(Thu) 11:01:45
History(島村楽器)について No.169 |
投稿者 : じん e-mail web
先日、島村楽器水戸店でのHistoryギターのセミナーで、開発者の鈴木剛太郎さんが来店し、試奏会があったので参加してきました
そこでNT-301(340,000円)TOP:レッドシダー、Side&Back:ローズウッド、指板:エボニーを鈴木氏に勧められて購入しました。
南澤先生は,Historyギターをどのように評価されていますか?
先生もご愛用とお聞きしておりますが・・・・・
投稿日時 : 2009/04/02(Thu) 01:29:26
Re: History(島村楽器)について No.172 |
投稿者 : 南澤大介 e-mail web
書き込みありがとうございます。
イベントで使っていたギター(NT501)は、実は島村楽器さんからお借りしていたものなのです。ボディシェイプが可愛かったので、501を選びました。
じんさんがどういうものを弾きたいか、どういう音が好みか、どういうスタイルか…などにもよるので一概には言えませんが、クォリティはしっかりしてると思いますし、ネックの形も良く弾きやすいギターだと思います。気に入られたなら、それがなによりではないかと。
ぜひ、弾き込んであげて下さいね。
投稿日時 : 2009/04/09(Thu) 21:37:20