89914
Big South Valley Music BBS
作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のBBSです。
投稿者 : kisimamu e-mail web
南澤先生。こんばんわ。 23日のライブは堪能させてもらいました。いろいろと質問攻めにしてしまい、すみません(汗)練習していると、「このやり方でいいのか?こちらの方はこのようにやっているな〜。」疑問がどんどん増えていってしまうといった感じです。 いろいろ工夫しながらやっていこうと思います。アドバイスはとても参考になりました。ありがとうございました。
投稿日時 : 2011/01/23(Sun) 22:39:10
投稿者 : 南澤大介 e-mail web
こんにちは。南澤です。いつもご来場、どうもありがとうございます。ギターに限らず何事もそうですが、いろんなやり方があります。いろいろ試して、自分なりのベターやベストを見つけていけばよいと思います。
投稿日時 : 2011/01/29(Sat) 08:35:34
投稿者 : take e-mail web
南澤先生 はじめまして最近YouTubeで先生の曲を聞き大ファンになってしまいました。 先生が奏でる音色とメロディーに大変感動しました。まさに神業ですね。 どの曲も凄いです!!奏者によってこれほども違うものかと驚きました。まさかMIKIサロンでレッスンをされていたりこのような掲示板もあったり、南澤先生がこれほど身近な存在の方だったとは今までまったく知りませんでした。 感謝、感謝です。そこで先生に質問です。練習曲にもよるとは思いますがOOOタイプの22Fでのソロ弾きは無理があるでしょうか?やはりカッターウェイが必要でしょうか?因みにやってみたい曲は・涙そうそう ・ユーレイズミーアップ ・the Rose などです。最後にMIKIサロンでの先生のレッスンは基本コードしか弾けない私のようなソロ弾き未経験者でも大丈夫なんでしょうか?特に最後の発表会が非常に不安です。あとソロのしらべで初心者でも比較的簡単に弾ける曲を教えて頂けないでしょうか?長文になりすみませんご教授よろしくお願いします。
投稿日時 : 2011/01/22(Sat) 12:42:21
こんにちは。南澤です。YouTubeで見ていただいたとのこと、どうもありがとうございます。ご質問に関してですが、OOOタイプでまったく問題ありません。カッタウェイのほうが自由度は増しますが、わざわざそのために買わなきゃいけない…ということは無いと思います。曲に関しては、アレンジによってどんな音域を使うか変わってきますので、その楽譜を見てみないと何とも言えません…。MIKIサロンのレッスンは、ソロ未経験でも大丈夫です。発表会は…ソロギター演奏が無理なら弾き語りでもいいですし、しゃべって終わってもOKです。ユル〜い感じですので、ご安心を。ソロ・ギターのしらべの初心者向け曲とのことですが、お持ちの本はどれでしょうか? それによっても異なりますが、1冊の中に1〜2曲は比較的やさしい曲があると思います(あったかな…)。あるいは、拙作「はじめてのソロ・ギター入門」には、「ソロ・ギターのしらべ」よりやさしくて、解説が詳しい「大きな古時計」が収録されていますので、よかったら見てみて下さい。
投稿日時 : 2011/01/22(Sat) 23:54:45
投稿者 : ハイネ e-mail web
南澤先生、お疲れ様です。先日注文させて頂きました【FFソロギVOL2】が本日届きました〜 祝さっそく付属のCDを聴きましたが・・・凄いです!!これは凄すぎますーーーー!懐かしさに溢れる曲やせつない曲、そして胸が高鳴るような曲と選曲のバランスも最高です。どの曲から練習しようか決められません(笑)前作のFFソロギ1も最高でしたが今作はそれをさらに上回ってますねぇ最高のアレンジ、そして最高の演奏、ギターの音色・・・本当に素敵な作品をありがとうございました。※最後のページにニンマリしてしまいました。先生はファンを大事になされる素敵な方ですね
投稿日時 : 2011/01/20(Thu) 23:27:13
こんにちは。南澤です。「ファイナルファンタジー・ソロ・ギター・コレクションズvol.2」お買い上げいただき、どうもありがとうございました。いろんな曲を弾いて、ぜひまたYouTubeなどで聴かせて下さいね。
投稿日時 : 2011/01/22(Sat) 23:48:15
投稿者 : 寿 e-mail web
もう一点、教えてください。忘年会の時、松井先生の奏法についてどなたが元祖かということが話題になっていたかと思います。先生がアーティストの名前をおっしゃっていたようなのですが候補となるアーティストと代表的なアルバムをご紹介いただけると幸いです。今年もよろしくお願いします。
投稿日時 : 2011/01/02(Sun) 11:44:15
松井くんの奏法の基本になっているのは、ペッテリ・サリオラというギタリストのスラムと呼ばれる奏法です。アルバムは2枚しか出ていませんので、YouTubeなどで曲を見てみて、気に入った物が収録されているアルバムを選べばよいかと。
投稿日時 : 2011/01/05(Wed) 11:26:47
明けましておめでとうございます。昨年は合宿、レッスン、忘年会に参加させていただきました。本当にお世話になりました。チューニングについて質問がありまして書き込みました。Will Ackermanの楽譜集を見たところ、チューニングは6→1弦の順でAnne's SongはGBDEBD、ProcessionalはEAEGBCとなっていました。6弦をGに4弦をEにUPすることはブリッジへの負担を考慮すると少し勇気がいりまして、自分は表記よりも1音下げてカポを2フレットずらしています。表記通りのチューニングにするためにはナッシュビルチューニング専用のセッティングのような弦の組み合わせがあるのでしょうか。それともレギュラーの弦の組み合わせでも問題ないのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。
投稿日時 : 2011/01/02(Sun) 11:30:29
あけましておめでとうございます、南澤です。音を上げるチューニングはかなり怖いですよね。書かれていたように、全弦を下げた状態にしてカポを高くすれば対応できると思いますし、それでよいと思います。William Ackermanは、たぶん特別な弦の張り方はしていないと思いますので(ヘッジスは、低音弦を下げるチューニングの場合、太い弦にしていた可能性があります)、通常の弦の張り方でOKかと。ちなみにWillは、山に籠もって適当に弦を合わせ、ポロポロ弾いて曲を作っている…という逸話があります。
投稿日時 : 2011/01/05(Wed) 11:23:20
南澤先生。おはようございます。 今、『ソロ・ギターのしらべ ジブリ編』の『さくらんぼの実る頃』を練習中です。そこでG7のところなのですが、2弦3フレットを小指で押さえることになるのですが、これがチョーキングのような状態になって、音が下がって聴こえてしまいます。これを改善することはできるのでしょうか?
投稿日時 : 2010/12/18(Sat) 07:44:08
こんにちは。南澤です。「チョーキングのようになって」ならば、音は「上がる」と思うのですが、どうでしょう? それとも押弦した指が上下ではなく左右(ハイポジション方向)に押されて、音が下がる…ということでしょうか?いずれにせよ、小指の押さえ方のせいで問題が起きているのでしたら、まずG7の時のフォームだけをやってみて、音が上下しないような小指の位置取りを練習し、次にそれが流れの中でできるように練習する…とよいのではないかと思います。具体的には、指板に対してできるだけ垂直に(上下左右に力が入らないように)押さえるとよいかと。
投稿日時 : 2010/12/20(Mon) 21:48:20
ありがとうございます。G7の時の小指に力が入ってしまうのか、弦が下に下がってしまう状態。この状態だと音は上がるということなのですね。(すみません。よく解っていないみたいです。(汗)) 南澤先生が書いてくれた要点をしっかりやっていこうと思います。丁寧にお答え頂きありがとうございました。
投稿日時 : 2010/12/22(Wed) 20:42:24
あけましておめでとうございます、南澤です。そうですね、弦が上下方向に引っ張られると、どちらの場合も音は上がります。小指の位置取りに注意して、練習してみて下さいませ。
投稿日時 : 2011/01/05(Wed) 11:18:49
投稿者 : まさきよ e-mail web
南澤先生、はじめまして。「ソロ・ギターのしらべ」シリーズに触れて以来、ソロ・ギタースタイルの曲を弾くようになりました。先生が採譜なさった押尾コータロー氏の楽譜も購入し、日々練習に励んでおります。最近他のソロ・ギターアーティストのコピーをやってみようと思っているのですが、楽譜などが出回っていないのです。これを機に耳コピをはじめようと思うのですが、南澤先生は音源だけしか手に入らなかったときにいつもどのようにしてコピーなさるのでしょうか?よろしくお願いします。
投稿日時 : 2010/12/09(Thu) 17:25:43
こんにちは。南澤です。ソロ・ギター曲の耳コピについては、(1)チューニングを調べる。そのギタリストがオープン・チューニングを使う方であれば、オープンの可能性もあるので注意。(2)一音ずつ、じっくり音を取っていきます。(3)部分リピートや、スピード変更のできるプレーヤーかソフトがあると吉。スピード変更は、スピードもキーも変わるモード(リサンプリングしない)があるとなお吉。(4)映像資料(YouTubeなど)があれば、参考に。速すぎてよく解らなくても、ポジションの参考くらいにはなります。(5)コード理論などは、知っているだけ有利になります。…アドバイスとしてはそんなところでしょうか。あとは(6)根気、(7)根気、(8)根気。がんばってくださいね。
投稿日時 : 2010/12/14(Tue) 21:51:13