[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

相撲取りの博打うちを糾弾するマスゴミに自浄能力などない / ケーキ屋少尉
官房機密費 官僚が異例の証言
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1308417&media_id=4

相撲取りの博打うちを糾弾するマスゴミは当然官房機密費がどのように身内に回ったのか隠さず公開すべきでしょう。散々相撲取り如きに自浄能力を要求した方々ですからね。これこそ言行一致という物である。奴らは腐っているから惚けて終わりでしょうがね。公益という観点から言うとマスゴミの不正と比べたら相撲取りの悪事何ぞ庶民にはどうでもいい事である。しかし立場の弱い人間を腐敗しきったマスゴミが糾弾して正義の味方を気取るバカ放送が今日も流れる。

No.2895 - 2010/08/13(Fri) 21:06:16

Re: 相撲取りの博打うちを糾弾するマスゴミに自浄能力などない / 通りがかりの名無し
持ち上げて落とす変わり身の早さは正にマスコミの本領なのだろう。
岸信介、佐藤栄作、福田赳夫、中曽根康弘という官僚系ライン。田中角栄、竹下登、金丸信、小沢一郎という党人ライン。
この両者の抗争のバックに居たのはマスコミとアメリカだと思う。
東京地検の幹部は田中を晒し者にするためにすぐに拘置所に入れずマスコミの前で田中を待たせたという。
恐らくキッシンジャー辺りから指令が入ったのではないか?「田中を徹底的に叩け!」と……。田中はこの悔しさを終生忘れなかったという。

官僚系ライン→清和会 党人系→経世会と大雑把に分けたとして経世会出身の政治家の末路は悲惨な方が多いですね。
従米主義で大胆な政策が打ち出せない官僚系は細く長く、国益の為にアメリカへも大胆にモノを言う党人系は太く短い……そんな感じがします。
今となっては議員の殆どが官僚ラインで占められてしまったんですが。大胆な行動に出る政治家は消される運命にあると思います。

議員生命、いや自分や家族の命を賭けて日銀に100兆円位刷らせる政治家を期待するのは酷な事です。でも、そういう救世主が来ることを願わずにいられないんです。

余談ですが、官僚系政治家との接点でアメリカと統一教会がどれだけ影響を与えているのかご教授頂ければ幸いです。

No.2898 - 2010/08/17(Tue) 00:04:17

Re: 相撲取りの博打うちを糾弾するマスゴミに自浄能力などない / ケーキ屋少尉
>通りがかりの名無し 様コメントありがとうございます。

安倍晋三官房長官(当時)が統一教会に祝電を出して赤旗新聞だけが取り上げたのは知っています。又、統一教会系信者さんが多くの政治家の秘書として無給で働いているとも伺っております。ただそれがどのくらいの影響力かというのは分かりません。

>議員生命、いや自分や家族の命を賭けて日銀に100兆円位刷らせる政治家を期待するのは酷な事です。でも、そういう救世主が来ることを願わずにいられないんです。

政治家だけに期待するのではなく、マスゴミの作った誤った方向の世論を正し、正しい方向の世論をつくって強固な地盤をつくる事によって正しい政治家を育てる事をしなければならないと思うようになりました。

No.2899 - 2010/08/17(Tue) 08:53:51
借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / ケーキ屋少尉
国の借金、900兆円突破=過去最高を更新―6月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100810-00000093-jij-pol

900兆に成ろうが2000兆に成ろうがそんなの関係ない。
借金はGDP比で考えるものである。足し算だけで国民に不安を煽るのは止めて頂きたいですね。

No.2884 - 2010/08/10(Tue) 22:16:54

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / 日の丸おじさん
そもそもワシらの借金ちゃうしな。
No.2885 - 2010/08/11(Wed) 10:27:01

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / awewes
ケーキ屋様、お久しぶりです(と言っても覚えてないでしょうが)

3年ほど前にチャンネル桜の掲示板でお声をかけさせていただきましたが、たぶん覚えてらっしゃらないですよね?

今日懐かしさの余りお声をかけさせていただいた次第です

ぶしつけながら1つ質問宜しいですか?

http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05.html
「借金はGDP比で考えるものである」との事ですが、このサイトのように悪いソースしか見つかりません
これは一体どういう意味でしょうか

No.2887 - 2010/08/11(Wed) 21:16:08

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / ケーキ屋少尉
>日の丸おじさん様コメントありがとうございます。

そうですね。巧妙なすり替えがなされていますね。

>awewes 様コメントありがとうございます。

名目GDPの減少がこの数値の悪化の原因です。

内閣府の試算では1.3兆円の子供手当ての支給で約1兆円のGDPの押し上げ効果があるそうです。
 それでは借金862兆円/GDP475兆円…この2010年の値いにこの数値を足しましょう。

すると 863.3兆円/476兆円=181.4%←862兆円/475兆円=181.5という計算が成り立ちます。数値は子供手当てというバラマキを行った方がGDP比の国債残高は軽くなっていますよね?乗数効果が見込まれる公共投資でバラマキを行えばもっと数値が良くなるでしょう。反対に1兆円予算を削減して国債償還に充てた場合のGDP比を計算すれば分かりやすい筈です。

No.2888 - 2010/08/11(Wed) 22:32:31

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / awewes
ケーキ屋様、早速の返信ありがとうございます、
説明を伺いよく分かりました。
そんな革命的に激変するわけではないのですね?
まぁ、公共投資も減税もしないでわずか26000円のバラマキだけで激変するほど世の中甘くないですよね

ところで日本の借金(?)についてもう1つ質問宜しいですか?
上に引用したURLの数字は単に「粗債務」の数字でしかなく、
「純債務」で見れば日本の借金はたいした事はないという話は本当でしょうか?

http://zaisei.jugem.jp/?eid=7

例えばこことか

http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05_2.html

しかしこの図を見ると純債務でも「たいした事はない」レベルとは思えないのですが?
この図が間違ってるのか、純債務の話が間違ってるのか・・・

すいませんがお教えくだされば幸いです

No.2890 - 2010/08/12(Thu) 02:40:59

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / JAXVN
こんにちは。お久しぶりです。
「あの」辛抱治郎氏が財政不安を煽る本を出しました。その辛抱氏に対し日本経済復活の会の小野会長が公開質問状を出したのですが。辛抱氏は全くの無反応だそうです。
「書評『日本経済の真実 -ある日、この国は破産します-』辛坊治郎・辛坊正記(幻冬舎)
【PJニュース 2010年8月8日】全くひどい本が出たものだ。どの書店に行っても、ショーウインドウーや店頭の特等席に何列も並んでいる「ベストセラー」だが、経済学を少しでもかじった者なら3ページも読んだら放り投げそうな代物である。書店業界に幅を利かすこの本に支配権力が付いているのは間違いない。

敏感な読者なら、この本の狙いがわが国の経済成長に手錠を掛け、預貯金を収奪することだと容易に分かるはずである。

成長に鍵を掛ける口実は、財務省が連呼する「国の借金」である。GDPの1.8倍、865兆円の政府長期債務残高の大きさを問題視し、このままではいつか国債が払い戻せなくなり、「大増税かハイパーインフレーション」になると警告する。

しかし、現実はご覧の通り。長期金利は低下する一方で、4日には新発10年物の利回りが1.0%を割った。政府の財政状況が市場で信任を得ている証である。
(中略)
後書きでは時代の空気に流される言論人を叱咤(しった)し、「時には理詰めで立ち向かう勇気と行動も必要」と訴える。日本経済復活の会の小野盛司会長が4月下旬、辛坊治郎氏に公開質問状を出した。国債を大量に買い増した英国や米国がなぜハイパーインフレにならないのか、日本ではなぜ超低金利が続くのか、具体的に何の値段が100倍になるのかなどを尋ねたが、いまだに返事がない。

空論に終始するこの本が「ベストセラー」としてまかり通るさまは、まさに裸の王様である。【了】」
http://news.livedoor.com/article/detail/4933920/
> awewes様
ご紹介の表は財務省HPにあるものですね。おそらく、「なぜ『日本の財政赤字は世界最悪』とことさら強調するのか?純債務でみれば最悪とは言えないだろう。」という抗議があったためにこの表を出したのだと思います。ただ、まずこの図でもイタリアと同水準で決して「世界最悪」とは言えません。またこの図では、純債務は2001年以降に急速に増えていることが分かります。つまり、純債務が増えたのはGDPの減少が原因であり、これを解消するには逆に財政政策でGDPを増加させるのが一番、という事になるのではないでしょうか。

No.2891 - 2010/08/12(Thu) 08:27:38

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / ケーキ屋少尉
>しかしこの図を見ると純債務でも「たいした事はない」レベルとは思えないのですが?
>この図が間違ってるのか、純債務の話が間違ってるのか・・・


>すいませんがお教えくだされば幸いです

一説によると日本のそれはベルギー並みの水準だそうです。どちらにしてもJAXVN 様ご指摘のように名目経済成長を上昇させなければ問題のないことには変わりありませんね。

No.2892 - 2010/08/12(Thu) 09:11:33

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / awewes
JAXVN様

ご説明頂きありがとうございました。
お陰さまでここ最近の疑問がすっかり氷解致しました。

ケーキ屋様
ありがとうございます
日本の純債務はベルギー並みとは知りませんでした
お教えいただきありがとうございます。

疑問があるとすれば・・・

>名目経済成長を上昇させなければ問題のないことには変わりありませんね

と書いてあります。これはどういう意味でしょうか?

私の理解では
「経済成長する=税収が増える=日本の借金の負担感が減る」
「経済成長しない=税収が減る=日本の借金の負担感が増す」
というものです。
経済成長した方が日本の借金は「問題の無い」と思うのですが?

No.2893 - 2010/08/12(Thu) 21:44:58

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / ケーキ屋少尉
御免なさい。ちょっと日本語が変でした。

「名目経済成長率を上げさえすれば問題はない事柄には変わりありません」が正しいでしょう。

No.2894 - 2010/08/13(Fri) 00:13:26

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / awewes
ケーキ屋様

どうもありがとうございました。
突然現れ、突然失礼な質問を致しました事をお許しください
今後ともよろしくお願いします

No.2896 - 2010/08/14(Sat) 00:40:15

Re: 借金の積算だけで不安を煽るマスゴミ / ケーキ屋少尉
こちらこそよろしくお願いいたします。
No.2897 - 2010/08/14(Sat) 08:09:53
(No Subject) / ケーキ屋少尉
■橋下氏が市長転身?後継は辛坊さんとのウワサ
(読売新聞 - 08月03日 16:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1297193&media_id=20

テレビで有名だから偉いと思っている大衆。

そのテレビ出身の有名人の辛抱ジロウは景気がよくなると金利が上がるから国債利払いが大きくなるら財政が破たんすると著書や講演で言っているが、これは真っ赤なウソである。国債の金利が気になるなら日銀が買いオペで国債を回収すれば解決する問題である。又、日本国は500兆円以上の金融資産を保有しており、これの金利収入の増大も無視している。このようなデフレ誘導政策を主張する人間が大阪府知事に成った場合、大阪経済は悪くなる事はあっても良くなる事は無いと断言しよう。彼らの狙いは、府の公有財産を外資へ叩き売りをするという使命を帯びているのだろう。だからこその読売テレビ退社なのだろう。小泉純一郎のやったカイカク詐欺を人を変え手を品を変え実行するのだろう。

「カイカクカイカク」って連呼に大衆は何回騙されれば気が済むのだろうか?

No.2880 - 2010/08/03(Tue) 20:11:34

右派版シベリア抑留 / レッドクリフ一飛曹
そういえば、この鬼畜コメンテーター・・・

中川大臣の件のみならず、その前には『老人が国を滅ぼす』と煽った本を出したとか。

この鬼畜の脳味噌の中には『老人と若者世代の対立』という事で『団塊世代がいい思いしたから、その付けを支払え!!』とも煽りたいわけですね。

消費税増税しょうがねー論の背景にもこの鬼畜と同じような構想がありますが、もし積極財政で景気が良くなって『団塊世代=バブルを引き起こした張本人=許せざる悪』という構造が崩壊するのを恐れているものだと思われます。

もし、大阪府知事になったら・・・

ネットウヨとか言う『アクチブ(洗脳者)』を利用して『団塊世代が贅沢をしたからここまで悪くなったんだ!!』『その象徴が大阪府、市職員』とまでに扇動して完全なまでのシベリアンコントロールでもやるでしょう。

(ネットウヨが団塊憎し、自治労憎しなので簡単に想像できます)

こんな光景、思い起こすとすればスターリン時代のソ連、または北朝鮮と言った具合で『誰から見放されても積極財政派はシベリア送り』と抜かしている連中は兎も角、まさか右の方からそのような恐怖政治が行われるなど想像しませんでしょうね。

これと言うのも『バブルのつけ』と言うことで、実感のない若者に対していたずらに『バブルによってここまで悪くなった、もう高度経済成長の様な事はない』と植えつけて活力を奪い、高度経済成長やバブルを実感している団塊世代を左翼と対立させる事から発生しているものだと思います。

実感亡き者が実感のある者をなじる『歴史の断絶』さながらですので、その点からも保守系議員は初心に帰るつもりでも積極財政・大型財政出動を行うべきだと思います。

No.2886 - 2010/08/11(Wed) 18:43:46

Re: / ケーキ屋少尉
>レッドクリフ一飛曹様コメントありがとうございます。

「分断して統治せよ」と良く言ったものですね。敵ながらあっぱれな戦略ですがね。ですから我々真の愛国者は国家国民の団結と統合を呼び掛けなければいけませんね。

No.2889 - 2010/08/11(Wed) 22:37:28
アイアコッカもゴーンのように法外な報酬を得ていた / ケーキ屋少尉
「報酬植民地」の日本でザクザク稼ぎまくる外国人経営者たち
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1302456&media_id=105

アイアコッカ(あいあこっか) [ 日本大百科全書(小学館) ] Lido Anthony Iacocca

(1924― )

アメリカの実業家。通称リー(Lee)・アイアコッカ。ペンシルベニア州生まれ。リーハイ大学、プリンストン大学を卒業。1946年フォード社に入社、1960年ゼネラル・マネージャーになり、名車といわれるムスタングの開発に従事した。1970年にはフォード社の社長に就任するが、1978年には同社オーナーのフォード2世と対立し解任された。同年、旧クライスラー社の社長となり、1979年から1992年まで同社会長兼CEO(最高経営責任者)を務め、収益の悪化していたクライスラーの経営を立て直し、創業以来の高業績を達成した。1994年アイアコッカ・キャピタル・グループ(ICG)を設立し、会長に就任。1984年に出版された自伝(邦訳『アイアコッカ――わが闘魂の経営』1985)は世界的なベストセラーとなった。

[ 執筆者:編集部 ]
ーーー引用終わりーーー

アイアコッカがクライスラーを本当に立て直したのであるなら、新興の日本メーカーに負ける筈がないでしょう。アイアコッカはフォード社やクライスラーから多額の報酬を得ていたが目先の利益ばかり追求して日独の新興メーカーに次々に競争に敗れる結果を残している。ゴーンはアイアコッカと同じくマスゴミから褒め称えられられたけど下請いじめや従業員を奴隷化して秋葉原事件の加藤の予備軍を大量に作って確実に日本の足腰を弱くしている。両氏はよく似ているのである。リストラで見せかけの収益だけを良くして企業の屋台骨を細くして、高報酬を得てトンズラする泥棒のような経営者だという事だ。

No.2883 - 2010/08/09(Mon) 10:51:30
日銀に国債を引き受けさせろ / ケーキ屋少尉
■「景気対策」7割、政府への要望で過去最多
(読売新聞 - 08月07日 20:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1301999&media_id=20

国債を日銀に買ってもらう。直接が無理でも法令の隙間を衝いて市中銀行を介してもいいから日銀に国債を引き受けさせる。その財源を使いGDPの10%程度の積極財政を複数年断行して名目経済成長率を上げれば日本経済は復活する。それしか日本を救う道はない。それを断行できる政治家が日本に居ればその人は日本国中興の祖と歴史上の偉人として語り継がれるでしょう。

No.2882 - 2010/08/08(Sun) 14:16:51
清水由貴子さんを集団ストーカー行為で追い詰めたバカ団体 / ケーキ屋少尉
鈴木宗男氏に在職25年表彰 野党側は批判
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1298696&media_id=88

清水由貴子さんを集団ストーカー行為で追い詰めたバカ団体が鈴木氏の表彰に反対する資格があるのだろうかね?そういう他人様の文句をつける暇があったら自分たちの教祖様の汚い金を追求しなさいよ。と言いたい。たかだかヤマリンの数百万の献金容疑如きで騒いでいる人達のバランス感覚が理解できない。

No.2881 - 2010/08/04(Wed) 20:12:34
平成22年 8月度 『 丹羽経済塾 例会 』の御案内 / 復活


日 時:8月22日(日)
 17:30〜19:30(受付17:00)

テーマ:日米欧3地域の同時デフレ政策強行の危険迫る!
ーーこの危機にあって、政策提言のスタンスは、如何にあるべきか?−−

参加費 : 2千円 ( 学生は無料 : 受付でお申し出ください)
             
場 所 : 四谷区民センター 11F 第4集会室
http://shinjuku-kuminhall.com/pc/event_yotsuya.html(ホームページは区民ホール)

東京都新宿区内藤町87  電話 03−3351−3314
http://shinjuku-kuminhall.com/pc/pdf/yotsuya_map2.pdf   
地下鉄・丸の内線「新宿御苑」駅、「2番出口」を出て左へ、四ッ谷方向に向かって徒歩5分。
地下鉄・丸の内線「四谷三丁目」駅 、「1番出口」を出て左へ、新宿駅方向に向かって徒歩10分。
JR新宿駅をご利用の場合:伊勢丹を通り越し、四谷方面に向かうと当該建物があります。

出席を希望される方は下記にお知らせください。

FAX:03−3714−3622

No.2879 - 2010/08/02(Mon) 14:27:30
日本のフィリピン化だな / ケーキ屋少尉
楽天・三木谷氏「英語がダメならクビ」で大論争
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1274266&media_id=29

英語ができた方が会社の業績が良くなるか悪くなるかはその会社が駄目になるか良くなくなるかの話だからあんまり興味が無い。駄目なら楽天なんて潰れりゃいい。しかし、こういう風潮ってのはあんまり好きではない。TOEFLの成績が高い国が果して豊かな国なんだろうか?ってことだよ。成績上位国は全て発展途上国。代表例がフィリピン。国土にはスモーキーマウンテンが広がり貧民と富豪の格差が歴然として、就職しようとしても国内産業の基盤が弱く優良企業は全て外資系。英語が使える奴がエリートで使えない奴は貧民行き。英語が使える医療関係者はアメリカにその人材を吸い取られ、フィリピン国民は日常の医療も受けられない医療崩壊。女はダンサー資格を取って外国に外貨獲得に出る体たらく。おしんの母ちゃんが銀山に売春婦に稼ぎに行った光景だな。こんな社会が言い訳はない。

No.2831 - 2010/07/13(Tue) 23:09:24

Re: 日本のフィリピン化だな / ななし敗残兵
三木谷、柳井、宮内、孫はあっち側の人間ですからねw
つまりは米ユダヤの傀儡。
つうか楽天なんて内需中心の企業なのに英語なんて要りませんよねw
柳井のユニクロにしても殆どが内需、発展が見込める中国も英語じゃ無いですしね。
森田実氏は構造改革は日本のサイパン化であると喝破してましたがその通りになりつつありますね。
金融危機はそこから脱するチャンスだったんですが・・・
東京市場でも米国系が日本株を売り、欧州系が買うと言う良い流れだったんですが、米金融屋が仕掛けたギリシャ危機でそれが一変しましたし。
それはそうと傀儡の一人木村剛氏が逮捕されましたが単なるトカゲのしっぽ切りですよね。
小泉や竹中を逮捕するんなら日本の司法も大したもんですが。
話は変わりますが、今回の選挙で政界は新自由主義者だらけになっちゃった気がしますね。
今回負けるのもシナリオ通りだった気がしますね。
マスゴミも民主執行部を叩きませんしw
連立組み替え、政界再編をやって反新自由主義を完全に駆逐する気でしょう。
小沢氏は沈黙してるようですが動く気はあるんでしょうかね?
ちなみにレイテ戦記の大岡昇平氏が戦後フィリピンを訪れて現地の人に取材したところ現地の庶民に一番評判が悪いのは
戦後の米国による支配だったそうです。
地元の金持ちと組んで庶民を搾取しまくったのがその原因らしいです。
評判の悪さで言うと
戦後の米>戦中の日本>戦前のスペイン>戦前の米
だそうです。
まさか我が国がそんな風になるとは夢にも思ってなかったんですが・・・・
東南アジアでは間接支配の道具に華僑系が使われましたが、日本では朝鮮・韓国系ですよね。
それから人材の米国への流出や内需を減らして米市場頼みにする事が小泉がブッシュとテキサスの牧場で交わした投資イニシアチブに盛り込まれてたそうですね。
米国内では中味が報道されましたが、日本国内では中味は完全に無視されましたが。

No.2836 - 2010/07/14(Wed) 12:25:31

Re: 日本のフィリピン化だな / レッドクリフ一飛曹
そう言えば酒屋太一が「消費税増税をしなければどうなる」と言う事で「中国に人材が流れる」「一元100円、一ドル170円になる」と言うシナリオを出していました。

消費税増税などしなくても郵政改革法案で財政投融資を可能にするとか官僚のへそくりを出すとかあるのにね。

まぁ財政投融資が出来なくなれば日銀法を改正するか政府紙幣を発行するという最終手段もありますね。

マスゴミさんや金融屋さんの嫌いな「政府紙幣」ですが、財政投融資が出来ない、国債発行も不可能となればどうなるのでしょうかね。

ネット右翼を動員してでも「消費税増税ニダ!!」とも叫ぶのでしょうか?

与謝野などの緊縮財政派と言う守旧派に限って「清貧」「足るを知る」などの綺麗事をまぶして「欲しがりません勝つまでは」などとやるのでしょう。それで植民地状態になっても「萎縮した日本こそ本来ある日本の姿」とまでに絶賛する。

そう言う事では亀井静香氏が織田信長に見えてきたよ・・・

緊縮財政派の言い分が如何に芥子粒で、オタク並みに下らないものであるのか、積極財政してこそ競争力が上がるし、自由資本主義国家であることを感謝するものですけどね。

No.2875 - 2010/07/31(Sat) 23:28:33

Re: 日本のフィリピン化だな / ケーキ屋少尉
>レッドクリフ一飛曹様コメントありがとうございます。

亀井さんを信長に例えるのは適切とはいえませんね。小泉純一郎が尊敬した信長ですから。信長≒カメハメハ大王≒イロコワ族(坂の上の雲参照)≒小泉純一郎こんな感じじゃないでしょうか。

No.2878 - 2010/08/01(Sun) 19:46:13
消費税増税議論の真相(それにしても亀井さんはカッコイイ) / ケーキ屋少尉
菅首相 消費税発言「おわび」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1292213&media_id=4

小沢一郎前幹事長は、原子力潜水艦でやってきたマイケル・ジョナサン・グリーンに米国債購入を懇願された。 (板垣 英憲)より

◆民主党の小沢一郎前幹事長が7月18日夕から夜にかけて会ったアメリカ要人の正体がやっとわかった。やはり、あのアメリカ国家安全保障会議(NSC)のマイケル・ジョナサン・グリーン元日本・朝鮮担当部長だった。

神奈川県横須賀市の米海軍基地から原子力潜水艦に乗り組み、八丈島に行き、その他要人ととも、小沢前幹事長を待っていたという。

小沢前幹事長は、何と連合の古賀伸明会長ら幹部数人とともにマイケル・ジョナサン・グリーンと会った模様である。

◆会談で、小沢一郎前幹事長は、原子力潜水艦でやってきたマイケル・ジョナサン・グリーンに米国債購入を懇願された。

ジョナサン・グリーンの方が、偉そうに小沢前幹事長を脅したかのように受け取られていた。

だが、真相はまったく逆のようであったという。小沢前幹事長と古賀会長らを前に、マイケル・ジョナサン・グリーンが「日本郵政の郵便貯金で何とかアメリカの国債を買って、アメリカを助けて欲しい」と懇願したらしい。

参院選挙では、菅直人首相に消費税アップを宣言させて、増収分から5兆円から10兆円を上納の形でアメリカ国債を買わせる腹づもりだったのに、民主党が参院選に大敗したため、この目論見は、水泡に帰した。

これに困り果てたアメリカ・オバマ政権とピンチに立っているロックフェラー第3世代末子(五男)のディビッド・ロックフェラーのライバルの甥、ジョン・D・ロックフェラー4世から日本の実力者であり、「日本の帝王」と呼ばれている小沢前幹事長に直接泣きついてでも、アメリカ国債を引き受けてもらおうとしたのだという。

アメリカは、貿易赤字に加えて財政赤字にそれほど苦しんでいるということである。

最後の頼りになるのは、日本のしかも、小沢前幹事長ということでもある。

連合は、日本郵政最大規模の社員を擁し、しかも有力な預金集団の一つでもあり、いかにアメリカの要請とはいえ、小沢前幹事長単独では、決断し難く、連合の古賀会長ら幹部も同席させたようである。

◆アメリカが、マイケル・ジョナサン・グリーンらを派遣して、小沢前幹事長に懇願せざるを得なくなったのには、面白い事情がある。

国民新党の亀井静香代表が、先日、アメリカに赴き、ワシントンハウスで、大暴れしたのだという。

亀井代表は、要人たちを前にこうタンカを切った。

「日本郵政が持っている財産は、郵貯から土地を含めた資産まですべて、日本国民の財産である。

勝手なことをするな。

アメリカは小泉純一郎や森喜朗、西川善文らを使ってゴールドマンサックスに運用させようとているようだが、そんなことはさせない」。

亀井代表は、わめき散らしたという。

これが表沙汰になり、マスコミの耳に入ったら大騒ぎになり、オバマ政権は、大恥をかくことになるところであった。

アメリカは、中川昭一元財務相を死に追いやり、えげつない有様を世界に見せ付けてきたのは、知る人ぞ知るところであるが、元警察官僚の用亀井代表が、大暴れした後、何をしでかすかわからない。

落ち目の勘太郎のアメリカは、世界の笑いものになるのは、目に見えている。

そこでマイケル・ジョナサン・グリーンらは、恥をしのんで小沢前幹事長らに懇願にやってきたのである。

◆アメリカは、小沢前幹事長が、「日米同盟は、第七艦隊だけでいい」と発言したので頭にきて、東京地検特捜部という不浄役人を使い、失脚させようとし、東京地検特捜部は、小沢前幹事長ら民主党が、検察庁保有の資産や利権にメスを入れようとしたことを警戒して、小沢前幹事長が購入している沖縄県普天間飛行場や辺野古、徳之島の不動産などについて、不正を暴こうした。

そのために、本体に切り込む手法として、まず小さな事件を立件しようと試みた。

いわゆる「引きネタ」と言われている微罪である。

つまりは、検察のもしてたらダーティな利権を守る目的での国家権力の悪用であり、これが検察審査会にまで波及しているのであるから、権力の乱用は、恐ろしい。

結局、狙いを定めていた本体からは、泰山鳴動して鼠一匹も出ず、小沢前幹事長を最大の悪と決め付けて、東京地検特捜部の尻馬に乗った野次馬集団こと、マスメディアは、ことごとく大恥をかいてしまったのである。

菅直人首相は、小沢前一郎前幹事長との会談を諦め、ついに「もはやこれまで」と覚悟を決めたようである。

小沢前幹事長と菅首相とは、所詮、政治家としての格が違うのである。横綱と褌担ぎの差がある。

ーーー引用終わりーーー

●こういう裏話を見ると、普段マスコミで流通している議論は本当に間抜けな議論が多い。

経済を知らずして愛国を語るなかれ?X
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=cakeya

No.2873 - 2010/07/29(Thu) 19:19:37

Re: 消費税増税議論の真相(それにしても亀井さんはカッコイイ) / ケーキ屋少尉
アメリカ国債20兆円の引き受け(アメリカの請願)の財源を日本国政府は日銀に国債を50兆円引き受けさせ、残り30兆円は日本の積極財政に充てれば、アメリカの顔を立てつつ、日本経済復活の道筋になるのではないかと思う。何か光明が見えてきたような気がする。
No.2874 - 2010/07/29(Thu) 19:38:18

Re: 消費税増税議論の真相(それにしても亀井さんはカッコイイ) / とうもろこし
「私の主張一人の日本人として」という掲示板があるのですが、そこでのやり取りを拝見すると何が正しいのか解らなくなってきました。

日本にはお金の流通量が少ないから積極的に資金を流通させて可処分所得を増やし、浮上した経済を以て税収を増やすのが王道だと思うのですが・・

なにか根本というかスタート時点が間違えてるやり取りだとは思うのですが、私は勉強不足故か、何かスッキリしない日々を過ごしています。

No.2876 - 2010/08/01(Sun) 12:32:44

Re: 消費税増税議論の真相(それにしても亀井さんはカッコイイ) / ケーキ屋少尉
>とうもろこし様コメントありがとうございます。

たちあがれ日本の応援サイトみたいですがスレッドが一つなので議論が混在していて読みづらいですね。

No.2877 - 2010/08/01(Sun) 19:39:14
鹿児島からも良いブログが出ている / ケーキ屋少尉
日銀券を増刷して日本国を救う村島定行のBlog
http://blog.goo.ne.jp/murashima_s

積極財政を主張する方が増えて嬉しい。

No.2872 - 2010/07/28(Wed) 18:31:37
第78回日本経済復活の会の開催のお知らせ / 復活
  平成22年7月28日

日本経済復活の会 会長 小野盛司

○ 日時 平成22年8月27日(木)午後6:00時〜午後9:00時
(開場5:30、講演開始6:00)

○ 場所 東京都千代田区九段北4−2−25 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 
TEL 03−3261−9921

○会費3500円(資料代や食事・飲み物の費用を含みます)
当会合に関する一切の問い合わせと、御来会の可否は小野FAX:03−3823−5231宛にお願いします。
配布物の準備等ありますので、申し込みはできるだけ早めに行って下さるよう、ご協力お願いします。

○ 講師
?@下地 幹郎 先生 衆議院議員 国民新党幹事長
沖縄出身の国会議員として、テレビで大活躍ですので皆さんよく知っておられると思います。
3年間で100兆円の景気対策で日本経済を復活させるという国民新党の考えと当会の主張は完全に一致しております。正しい経済政策を唱える唯一の党である国民新党の幹事長を今回お招き出来ることとなりました。

?A小野 盛司 日本経済復活の会会長
会の活動報告、『日本経済復活への道 −お金がなければ刷りなさい−』
アルカディア市ヶ谷(私学会館) TEL 3261−9921
http://www.arcadia-jp.org/access.htm

●地下鉄有楽町線・南北線//市ヶ谷駅A1-1出口
●地下鉄新宿線//市ヶ谷駅A1-1またはA4出口
●JR中央線(各駅停車)市ヶ谷駅
上記各出口から徒歩2分

日本経済復活の会のホームページと連絡先
http://tek.jp/p/

No.2871 - 2010/07/28(Wed) 12:12:49
新刊紹介 / 復活
復活の会の高橋清隆さんがK&Kプレスから「亀井静香が吼える」を出版しましたので紹介します。

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032447647&Action_id=121&Sza_id=GG

No.2869 - 2010/07/28(Wed) 11:44:44

Re: 新刊紹介 / ケーキ屋少尉
私もmixiで紹介いたしました。同書は大変読みやすく金融庁で人望を集める亀井静香氏。国益を守ろうとする彼の真の姿がよく描かれていました。同書を購入する事によって、腐敗した記者クラブ制度を打破する為や同時に高橋清隆さんの自由な記者活動を支援する必要性も強く感じる著書です。
No.2870 - 2010/07/28(Wed) 12:00:07
面白いブログですね / ケーキ屋少尉
百式の「民間銀行」サギシステムをたたけ
保険会社をすべて国有化しよう
http://hya94ki.blog34.fc2.com/blog-entry-79.html

「国の借金が大変」→「財政再建のために消費税増税」というのは大いなるインチキなんです。
借金はイコール資産なんです。

借金=資産。これが理解できないと「無駄遣いをやめさせよう。」と言われて納得してしまう。
「財政が破綻する」とか言われて増税に納得してしまう。
「公務員を削減しよう、公務員給与を減らそう」と言われて納得してしまう。

よ〜〜〜〜く考えてください。
借金を日本政府が完全に返済すれば、日本の社会からお金が消えて無くなってしまうんですよ?

ーーー一部抜粋・引用終わりーーー

正論ですね。日本国内で消費しない連中に対する利権はノーマークで節約ばかり主張するマスゴミは何処に飼われているのか想像に難くないですね。

No.2868 - 2010/07/27(Tue) 07:28:11
菅政権の延命はこの線しかないでしょう / ケーキ屋少尉
■無利子国債、亀井氏が進言…「勉強する」と首相
(読売新聞 - 07月25日 23:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1287603&media_id=20

国債が有利子であっても日銀が直接引き受ければ、利子収入は最終的に国庫に入る仕組みだからこの線で景気浮揚の財政出動をすれば、民主党のマニュフェストを全て実現しつつお釣りが返ってくる。亀井さんが主導的役割に立って頂き日本経済の復活させられることを望む。

亀井氏の国民新党が金融相ポストを占めているという事はその辺重要な所である。歴史上ここを支配する事が国家を運営する事だったのである。平清盛は福原(神戸港)を実効支配する事で宋銭を独占的に輸入して、当時の日銀総裁の立場に成りその財力で太政官職を手に入れたのである。信長は足利義昭上洛を助けた褒美に管領職を蹴り、堺の貿易港を手に入れた。堺は明銭(永楽通宝)の輸入元であった。足利義満が天皇に成る野心を抱いたのも永楽通宝の独占的な輸入の権利が源泉であった。

出来たばかりの明治維新政府が天領を一切所有していなく佐渡の金山も徳川の所有物だった時代に西郷軍が江戸の無血開城を行う為の行軍費用は通貨発行権を駆使した「金融の力」が源泉であった。

時代ごとに形は違うが金融を支配するという事は国家を支配する事なのである。

その重要な役職を亀井さんの国民新党が担っているのだから参院選では惜しくも取れなかったがゲームオーバーではない。亀井静香の海千山千の政治手腕が試される事でしょう。

No.2864 - 2010/07/26(Mon) 00:02:16

Re: 菅政権の延命はこの線しかないでしょう / 日の丸おじさん
クダに無利子国債が分かるかなぁ・・・
政府通貨発行特権
http://www.youtube.com/watch?v=YuOdi3DRnZY
を行使すれば簡単な事なんだけど、乗数効果も知らなかったからねぇ・・・
無利子国債を理解できれば奇跡。ぐらいに思っておいたほうが吉。

No.2865 - 2010/07/26(Mon) 11:28:45

Re: 菅政権の延命はこの線しかないでしょう / ケーキ屋少尉
代表選で菅が敗れるという事もあるし、民主党内でどうなるかは分からないですが、しかし国民新が連立パートナーとして金融相を持っているというのは強みですね。
No.2867 - 2010/07/26(Mon) 15:12:58
はじめまして! / mnd
道内オホーツク海側で酪農をやっている者です。
ケーキ屋さんとは恐らく、かなり近い場所だと思いますので、勝手に親近感を抱きつつ(笑)、いつも見させてもらっています。

自分も国民新党を支持しているので、ケーキ屋さんが取り上げられているNHKの悪質な「国民新党隠し」の世論調査の件についてはただただ憤りを感じています。

うちの牛舎では毎日NHKラジオをつけっ放しで仕事をしているのですが、6月以降はラジオのニュースでも世論調査の政党支持率発表の際はテレビと同様に、何故か国民新党の名前が読み上げられない状態になっていました。あたかも「そんな政党は初めから存在しませんよ」と言わんばかりに…。選挙直前の時点においても国民新党は国会議員5人以上が所属し、政党要件を満たした立派な政党であり、しかも政権与党第2党という立場の政党なのだから、支持率が仮にその時点で0%だったとしても、文字を消したり名前を読み上げないというのはどう考えてもおかしいし、これは明らかにNHKによる恣意的な印象操作だとしか言いようがありませんでした。

そして一昨日、NHKでは選挙後の世論調査で政党支持率をテレビとラジオのニュースでそれぞれ発表していましたが、国民新党の支持率はなんと「0.3%」に回復していました。選挙直前の調査で支持率が0%で、実際の選挙での獲得議席がゼロとなってしまった政党が、選挙直後の支持率が0.3%に上がっているというのは非常に不自然に感じられます。選挙後のマスコミ報道で国民新党が話題になったことと言えば、社民党との統一会派結成の打診(しかも社民党はあまり乗り気ではなさそうなので、どちらかと言えばマイナスイメージな報道)ぐらいのものなのに、その程度のことだけで支持率が増加するのはちょっと考えにくいと思いました。

NHK含め、マスコミは国民新党を何が何でも叩き潰すために、今後もあらゆる手段を使ってくるのでしょう。そして、選挙では自動票読み取り機による票の操作というのもやはりあったんでしょうかね…。なんだか本当に嫌な時代なったものです。

しかし、自分としてもこれからも国民新党支持を続け、出来る限りの抵抗をしていかなければならないのだとも思いました。ミスター抵抗勢力、亀井さんの目が黒いうちに、大どんでん返しがあることを期待しながら…。

なんだか、やり場のない怒りを長々と書いてしまいましたけど、これからも時々お邪魔させてもらいます。どうぞよろしくお願いいたします。

No.2858 - 2010/07/22(Thu) 22:59:43

Re: はじめまして! / ケーキ屋少尉
>mnd様はじましてそしてコメントありがとうございます。

オホーツクで同士が居られるという事を心強く感じます。マスゴミの情報操作は酷いものですね。今日も相撲取りがヤクザと面識があったから、そんな大事件なのでしょうかね。創価と後藤組のズブズブの関係をやった方が余程公益性があると思いますね。この件は国民新党とは一切関係ありませんがスポンサー料がついたメディアの情報ほど鵜呑みにしてはいけないですね。

No.2859 - 2010/07/23(Fri) 13:18:55

Re: はじめまして! / ケーキ屋少尉
リチャードコシミズ氏は「敏いとう革命」と銘打っているようですね。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_22.html

No.2860 - 2010/07/23(Fri) 14:43:51

Re: はじめまして! / 日の丸おじさん
妄想基地外のところは見ないでいい。
No.2861 - 2010/07/23(Fri) 16:20:22
国民はどんな『政策』を求めているのか / 日の丸おじさん
政策選挙プロジェクト http://bit.ly/9Ljqhk
「国民はどんな『政策』を求めているのか」
◆有権者一人ひとりが、包括的に政党を選ぶ代わりに、
?@ まず、自分が大事と思う「政策テーマ」を選び、
?A それぞれの「政策テーマ」ごとに、各党のマニフェストで示された中から、最も良い「政策」を選ぶ。

◆投票日  7月25日(日)0時〜8月1日(日)24時まで
(27日18時半〜20時は下記シンポジウムの中でリアルタイム集計)
----------------------------------

ぜひみんなも投票して!
意見が反映されるかもしれない!

No.2862 - 2010/07/24(Sat) 10:21:06
NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
参院選各党支持率調査報道について

今回の参院選で国民新党は議席を落としたものの100万票以上の得票
を得ました。しかしながら、NHKの事前調査の結果では、国民新党の
文字が消えていてNHKに問い合わせたところ、支持率がコンマ以下な
ので表示しませんでしたの回答を得ました。しかしながら実際には政令
指定都市と同じ程度の得票があったのです。この調査に著しく不備があ
ったか、恣意的に数字を改竄したとしか考えられない結果です。どちら
にしても公共放送であるNHKがこのような不正な選挙報道が認められ
る筈がありません。この誤報について何らかの調査を行い公に原因につ
いて明らかにする必要があると思いますがどうでしょうか?即刻何らか
の回答を求めます。

No.2846 - 2010/07/15(Thu) 14:59:55

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
●●様

いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。

いただいたメールの内容が、どの画面およびどの調査のことを指しているのかわかりませんでしたので、開票速報番組の中で使った出口調査を基にした画面をお調べしました。
その中では、支持政党別は使用しておらず、比例代表の投票先は使用していましたが、いずれも国民新党は表記されています。

お問い合わせの内容は、開票速報ではなく、世論調査のことでしょうか?
お手数ですが、あらためてご覧になったデータについて詳しくお知らせいただけますでしょうか。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

NHK視聴者コールセンター

No.2850 - 2010/07/16(Fri) 18:35:00

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
●●様

いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
また、何度もメールをお送りいただきまして、誠に恐縮です。


2度目にいただいたメールでも、どの調査でいつ放送されたものなのかわかりませんので、お答えしようがありません。
お役に立てないお返事で、申訳ございません。


NHK視聴者コールセンター

No.2851 - 2010/07/16(Fri) 18:37:08

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20100706

あくまでも惚けるNHKにこれを送信。NHKでは既に証拠隠滅を行っているようだ。

No.2852 - 2010/07/16(Fri) 18:41:31

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / 憂国皇子
公器としての自覚がないのかフザケ腐ってますね。
No.2853 - 2010/07/16(Fri) 23:48:15

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
ふざけていますね。あちらはプロなのですから検索すればこれくらい直ぐに調べられる筈なのに誠意がなさすぎます。
No.2854 - 2010/07/17(Sat) 15:14:09

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
祝日が終わったがいまだ返答なし。
No.2856 - 2010/07/21(Wed) 00:40:20

Re: NHKへの公開質問状(以下の質問はNHKのメールフォームから送信) / ケーキ屋少尉
NHKニュース 6月28日 19時16分

メディア 総合テレビ

分類 ご意見・ご要望

どの調査でいつ放送されたものか分からないという理由でお答えできないと返信されましたがこちらで日時を明示しましたのでお答えください
。実際問題100万票取った公党国民新党の支持率を表記しなかった事
実は「皆さまのNHK」として相応しい行動なのですか?統計方法に不
備があったか数字を改竄して国民新党を外したという事でしょう。いつ
まで無視し続けるのでしょうか?

No.2857 - 2010/07/21(Wed) 14:46:30
日本振興銀行事件 作家・高杉良が斬る竹中平蔵と木村剛の大罪 / 復活
「日本振興銀行事件 作家・高杉良が斬る」“竹中平蔵と木村剛の大罪” (週刊朝日)

小泉政権下に鳴り物入りで新規参入した日本振興銀行に、捜査のメスが入った。竹中平蔵元金融担当相の盟友、木村剛氏が築いた“木村銀行”はなぜ挫折したのか。「金融腐蝕列島」シリーズで金融機関の闇を描く作家の高杉良氏が、小泉−竹中路線のあだ花である日本振興銀行と「小泉構造改革」を断罪した。

銀行の過剰な不良債権の処理で、ハゲタカ外資が巨利を貪った一方、数多くの中小企業が資金繰りに行き詰まって倒産し、失業者があふれたのです。投入するまでもなかった公的資金の原資は、私たちの血税でした。

恣意的な裁量行政によって弱者を切り捨て、国を破壊した竹中氏の犯した罪は途方もなく大きいのです。その片棒を担いだのが木村氏ですよ。そして、この二人のやりたい放題を許した小泉政権は史上最悪、最低の内閣だったということです。
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/698.html

No.2855 - 2010/07/19(Mon) 12:36:28
IMF:「日本の財政に不安」 消費税15%例示−−年次報告書 / 復活
【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は14日、日本に関する年次審査報告書を発表し、「欧州での財政危機の深刻化で日本の財政に対する不安が高まっている」と指摘した。そのうえで、11年度からの財政再建の開始を求め、現在5%の消費税を今後10年で15%まで引き上げることを例示した。国内の税制論議に影響を与える可能性もありそうだ。
http://mainichi.jp/select/world/news/20100715dde007020022000c.html

小さな親切、大きなお世話。

No.2847 - 2010/07/15(Thu) 16:50:04

Re: IMF:「日本の財政に不安」 消費税15%例示−−年次報告書 / ケーキ屋少尉
小さな親切という言葉に失礼なやり口ですね。奴らは日本経済に死刑宣告を下して日本をcolonize (植民地化)しようとしている。長谷川岳という政治家が水道の民営化を公約に打ち出しているがcolonizeの一環でしょうね。水道が株主のものになるという事は水道事業に利潤を生みだし、株主に配当をするという事ですから、安かった公共料金が外国資本の餌食になるという事ですよ。日本人が大衆増税によって総貧民化すれば日本国は確実に奴らの草刈り場となる。歴史を振り返れば、何度も使い古した手です。
No.2848 - 2010/07/16(Fri) 02:07:31

一利を興すは / 復活
> 小さな親切という言葉に失礼なやり口ですね。奴らは日本経済に死刑宣告を下して日本をcolonize (植民地化)しようとしている。長谷川岳という政治家が水道の民営化を公約に打ち出しているがcolonizeの一環でしょうね。…

『一利を興すは一害を除くに如かず。一事を生やすは一事を省くに如かず』とか。今の水道方式の何処に害が在ると言うんでしょうか。
北海道の有権者は、そんな使い古した手に乗らないと期待します。

No.2849 - 2010/07/16(Fri) 10:18:58
(No Subject) / 憂国皇子
国民新党ゼロ議席。嫌になりましたね。郵政見直しも頓挫する可能性が高い。

社民党、国民新党、共産党など新自由主義へのカウンターパートがが皆惨敗。

民主党の受け皿がみんなの党w

ツイッターでも国民新党ゼロ議席でよかったとか言っている方々もいるので郵貯がアメリカ様に持って行かれるのも仕方が無いかもしれないですね。

これが日本人の選択なんでしょう。

なんだかんだ日本人は新自由主義が大好きなんだろうな。

No.2825 - 2010/07/12(Mon) 04:14:09

Re: / ケーキ屋少尉
みんなの党のマスコミの露出が本当に多いですね。

日本国民が新自由主義が好きというより、新自由主義好きに洗脳されているというのが本当でしょう。コメンテーターだってそっち側の人しか出ないしね。小泉カイカクのは酷い目にあったけど、渡辺よしみは何とかしてくれるという淡い期待を持たせるような有害情報が巷に溢れすぎています。

No.2826 - 2010/07/12(Mon) 10:39:50

Re: / ケーキ屋少尉
ついでにSAPIOを買うのも止めました。渡辺よしみの露出が多かったのでそちら筋の言論買収が終わったと思いますのであの雑誌を買う意味が無くなりました。あそこは諸君と同じ道を辿るでしょう。
No.2827 - 2010/07/12(Mon) 10:47:34

Re: / ななし敗残兵
日本人の選択=マスゴミの選択ですよw
マスゴミの洗脳に完全にやられましたね。
郵政選挙の時と同じでシナリオ通りです。
これだけ痛い目に遭ってるのにその原因が分からない位に愚民化が進んじゃったって事でしょう。
投票した人だけ痛い目に遭えば良いんでしょうけど、国政だとそう言う訳には行きませんしね。
何よりもこの国の衰退に拍車が掛る事がつらいですね。
もう駄目でしょう。
反対してた人まで、て言うか反対してた人ほど痛い目に遭ってるようですしw
特にマスゴミや学会では。
今の日本では売国奴ほど素敵な商売は無いって事でしょうね。
それにしても鳩山さんは米軍基地問題で安請け合いし過ぎだったですね。
米国とマスゴミを甘く見た結果ですね。

No.2837 - 2010/07/14(Wed) 12:31:48

Re: / ケーキ屋少尉
> ななし敗残兵 様色々コメントありがとうございます。

ご指摘の通り日本経済は終わりに近づいていますが私は何とか最後まで抵抗したいと思います。ろろさんの指摘通り田舎で農園を開いて自給自足の暮らしをするのが最終的な自衛手段だと思いますが、奴らは日本の森林にも手をつけ始めましたから、それも怪しくなってきていると思います。やはり、玉砕覚悟で最後の最後まで抵抗するしかないでしょう。

No.2840 - 2010/07/14(Wed) 13:40:47

Re: / 憂国皇子
選挙結果についてですが今回から怪しい自動票読み取り機が登場したみたいで小野寺氏http://archive.mag2.com/0000154606/index.html やリチャード・コシミズしが騒いでいるみたいですね。日本もいよいよ票の操作が行われる国になったのですかね。いくらなんでも新自由主義勢だけが勢力を伸ばし過ぎなきがします。
この自動票読取機は自民党総裁選挙開票事務受託し、
民主党代表選挙投開票事務のサポートをしている会社がつくっているみたいです。

株式会社ムサシhttp://www.musashinet.co.jp/department/election/election_08.html

No.2842 - 2010/07/15(Thu) 08:52:27

NHKに質問した / ケーキ屋少尉
参院選各党支持率調査報道について

今回の参院選で国民新党は議席を落としたものの100万票以上の得票
を得ました。しかしながら、NHKの事前調査の結果では、国民新党の
文字が消えていてNHKに問い合わせたところ、支持率がコンマ以下な
ので表示しませんでしたの回答を得ました。しかしながら実際には政令
指定都市と同じ程度の得票があったのです。この調査に著しく不備があ
ったか、恣意的に数字を改竄したとしか考えられない結果です。どちら
にしても公共放送であるNHKがこのような不正な選挙報道が認められ
る筈がありません。この誤報について何らかの調査を行い公に原因につ
いて明らかにする必要があると思いますがどうでしょうか?即刻何らか
の回答を求めます。

No.2845 - 2010/07/15(Thu) 14:17:55
全1452件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 73 >> ]