週刊現代 6/26 「ドクターZは知っている」 … 菅総理に提案。増税しても金利を上げても景気は良くなる、需給ギャップがあっても、それを放置しておくほうが良いと訴えて、国民の信を問うてはどうだろうか。
|
No.2768 - 2010/06/14(Mon) 14:34:32
| ☆ Re: :大丈夫か 菅総理の経済知識 / ケーキ屋少尉  | | | 中国の通信社が菅首相を評して、「経済はバカ」と表現したそうです。シナのジャーナリズムは意外と正確に観察しています。
|
No.2776 - 2010/06/17(Thu) 12:55:47 |
| ☆ 菅総理、その経済知識、生煮えですが / 復活 | | | 週刊現代 7月3日号 46頁 『ドクターZは知っている』特別版
Q2 菅総理は、『増税しても、使い道を間違わなければ景気が良くなる』と言っています。本当でしょうか。
A2 結論から言うと、にわかには信じがたいかもしれないが、経済理論としてはあり得る話だ。しかし、あくまで理論の話であり、現実経済ではありえない。…
これはあくまで教科書の上での理論である。このうまい話には重要な前提条件がある。それは、政府が国民よりも賢く、愚かな国民から巻き上げたカネを一銭の無駄もなく使うという条件だ。…
現実には政府がカネを賢く使ったためしは無いのだ。 …
|
No.2794 - 2010/06/23(Wed) 13:21:41 |
| ☆ Re: :大丈夫か 菅総理の経済知識 / M78 | | | 大不況の時に、増税して景気を冷やしては、少々景気対策をしても、焼け石に水。効率の問題ではない。景気を良くするには、積極財政と「減税」するのがケインズの常道である。消費税3%減税、5年間をたかじんのブログで主張したが、完全に無視されている。 国民が覚醒することは、決してない。
|
No.2795 - 2010/06/23(Wed) 22:20:58 |
|