[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日経平均は大幅反落、一時9700円台を割り込み、1カ月ぶりの安値に。 / 愛信

また軟調の要因のひとつが前場の終わり近くから次々に開いたアジア市場の
軟調だ。インドSENSEX指数の212%下落を始めとして、香港ハンセン指数の
196%、台湾加権49%など、軒並み落ち込んでおり、市場心理を冷やしたと言
われた。

米、ゼロ金利「長期継続」…FRB

【株式ニュース】
http://www.aixin.jp/axbbs/jsks/jsks.cgi
【株式ニュース・タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

No.2044 - 2009/11/05(Thu) 18:44:46
財政出動による内需拡大しか処方箋はない / ケーキ屋
トヨタのF1撤退「苦渋の決断」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1010531&media_id=2

企業はその業績が悪ければ、その事業を縮小しなければならない。景気が悪くなれば、更なる経済縮小の要因が生まれ、経済の縮小再生産は免れない。その連鎖から中小零細企業をはじめトヨタのような大企業も免れない。この負の連鎖を逃れるにはケインズ経済の復活しかないだろう。つまり財政出動による内需拡大である。それらの政策転換に関しては口を酸っぱくしながら主張している事であるが道程が険しい。管やら藤井やらが縮小再生産マンセーのコメントを漏らしているからだ。野党自民党も縮小再生産マンセーの総裁であるし、ここからどういう風に良き方向に向かわせるかである。官僚たたきを行っている政治家という公務員が一番仕事をしていないのである。だから、これを仕事を行う城内実さんや亀井静香さんに権力をシフトする事が今後の目標だと思う。

No.2040 - 2009/11/05(Thu) 00:09:29
ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)<あ〜あ…
大政奉還で自公幕府が崩壊したからか…忍者から大佐に変身した柳生昴大先生(笑)が何か吠えてます。
私(-_-;)がバカなんでしょうか、柳生大佐閣下(笑)が何を言いたいのかサッパリ理解出来ません(笑)
■柳生大先生のお言葉:http://empire.cocolog-nifty.com/sun/2009/10/post-0c57.html
どうですか?
ケーキ屋さん始め、皆さんご理解出来ますか?(笑)
ここでろろさんの発言を読んでみましょう。
■ろろさん発言:http://roronotokoro.blog113.fc2.com/blog-entry-286.html
ろろさんはブログにて戦後日本の政経史をわかりやすく解説しています。
特にレーガン共和党政権発足に併せて誕生した中曽根政権から始まった日本の新自由主義化計画を詳細に解説しています。
言うまでもなく柳生大先生閣下(笑)は意図的なのか恣意的なのかプラザ合意や前川リポートなどなど日本経済が衰退する切っ掛けとなった様々な事象を避けてるのか知らないのか全く言及してませんね。
私は財政危機論を財務省とマスゴミによるデッチ上げと認識しておりますので、赤字国債その他諸々に関しての議論はあえてしませんが、マスゴミや自民党やネトウヨが指摘する財政赤字は誰が造ったのか。
ミンスではなくジミンでしょうに。
何か虚しくなりますね・・・
まったくネトウヨって奴は…(-_-;)

No.2004 - 2009/10/31(Sat) 18:17:05

こんな私もネトウヨですが / リトル愚礼
>柳生大先生のお言葉
脳が沸騰するのを覚悟で読みました。

「欧米では高い金利が経済に規律を課し非効率な企業を淘汰するが、日本の銀行は低い金利しか払わない・・・」

新自由主義の総帥、ミルトン=フリードマンはこれでデトロイトの自動車産業を壊滅させたそうで。
連中にとっての経済とは「金融経済」のことですね、分かります。

「市場原理を排して 経済まで政府国家が主導すると言うのであれば、ソ連や文革以前の中国と同じである。」

政府が経済を完全放任している資本主義国があったら、ぜひ提示してくださいね、と言いたいワ。

フランスは企業のM&Aを政府が主導していますが、フランスは共産主義国ですか?


と言う内容をアレに書こうと思ったが、気に食わないコメはすぐ消すからねぇ、あそこは。

No.2006 - 2009/10/31(Sat) 18:53:26

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / ケーキ屋
>(-_-;) 様
>リトル愚礼様


●コメントありがとうございます。
野牛大佐への突っ込みはここで受け付けます。

ジョージ・フリードマンという方はテロとの戦争を予言した方のようで、予言したというよりはシナリオを描いた策士なのかもしれません。

No.2007 - 2009/10/31(Sat) 19:15:54

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)
リトル愚礼さん解説ありがとです。。。<(_ _)>
柳生昴大先生閣下(笑)は実に面白いお方です。
他人のブログや掲示板に乱入しては、記事やその他と関係ない独特の政治論を展開して削除されると言論弾圧だ!と大騒ぎしてはTBをこれでもか、これでもかと貼りまくってアク禁されるとぶち切れます(笑)
それでいて柳生昴大先生閣下(笑)のブログに批判や意見を書き込むと何食わぬ顔?で速攻削除。
それと同時にアク禁措置を施すそつのなさです(笑)
言行不一致が柳生昴大先生閣下(笑)の信条なのでは?と私は思ってしまいます。
新自由主義者が二枚舌〜多重舌なのはわかってますが、あそこまで露骨だと…もう完全にギャグですね(笑)
柳生昴大先生閣下(笑)は以前、ご自身のブログをお笑いブログと思って欲しいと発言なさってましたので、そういうことなのでしょう(笑)

自民党と公明党がダメなのは小泉改革の総括から逃げてるからなのですよね。
小泉改革を総括して、それを完全否定することから初めてミンスと同じ土俵にあがれるって言うか、ミンスが小泉改革路線と完全に決別出来ていない現状を鑑みれば本当の世論的意味から見れば優位に立てるはずなのですがね(笑)
でもまあ…そんなことをすればマスゴミが速攻で潰しにきますけど(笑)
ミンスもそれをわかってるからブレブレにみえる対応しか出来ないのでしょうが(笑)
だから国民新党の亀井さんと社民党のみずほちゃんが光り輝いてるのでしょうね。

恐縮ですが、リトル愚礼さんはネトウヨではないと思います。
私からみればリトル愚礼さんは保守派です。
真面目な右翼、まともな右翼、本物の右翼なのではないでしょうか?
多分、北一輝の流れを意識、無意識問わずに受け継いでいるのではないでしょうか。
本物の右翼は社会主義的だと思います。
確か山崎行太郎さんが右翼と左翼は一致するって言ってましたね。

ネトウヨ≠右翼(保守) だと思います。
ネトウヨ=新自由主義=売国奴 これが真実だと思います。

僭越ながら日本経済の建て直しは中曽根以前に税制を戻すことが必須かと存じます。
累進課税強化、所得番付復活、宗教法人累進課税、外資規制、証券等金融商品課税強化、法人税累進課税強化などが絶対に必要でしょう。
これに併せて雇用を考える必要がありますね。
21世紀になってから失業した人、就職に失敗した人が民間企業にて復活するのは、まず不可能に近いのではないでしょうか。
職務経歴の空白期間やスキルの問題がありますから、一昔前の訪問販売系営業職種しか考えられません。
でもこの職種は限りなくブラックに近いブラック企業が多すぎますので、絶対に社会問題化しますね。

私の妄想的考えでは失業者に一般教養を徹底的に教育することが良いかと思うのです。
試験によって学力別に振り分けて中学高校の英数国を徹底的に三ヶ月から半年たたき込むのです。
その代わり失業保険的に所得保障をするのです。
そして最後に試験を行い、公務員試験を受験させるのですね。
でも一般公務員の採用にも限界があります。
そこで登場するのが昔の三公社五現業だと思います。
郵政、旧専売公社、旧国鉄で吸収するのです。
これは戦争直後に膨大な数の復員兵を吸収した前例がありますから別に不思議でも何でもないと思います。
だから私は中曽根以前に拘るのです。
地方の過疎化の主要因に中曽根による地方ローカル線廃止、国鉄私営化、小泉による郵政私営化など新自由主義政策による地方ライフラインの廃止が過疎化の主要因であり地方の疲弊の根本原因なのですからね。

原資は政府発行紙幣と日銀の国債引き受けと保有する米国債を何とかすれば何とかなりますよ(笑)
それと同時に日米安保は第七艦隊だけにすれば思いやり予算数千億円が必要じゃなくなりますし(笑)

リトル愚礼さん、三輪さん、ろろさん、ケーキ屋さん、私の意見はどうですか?ちょっと妄想入ってますけど(笑)

No.2008 - 2009/10/31(Sat) 19:37:41

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)
すさまじく面白すぎるブログを発見しました!
流石の柳生昴大先生閣下もこれには勝てません(笑)
本気で書いてるのであれば、それはそれで凄いし、釣りならば釣りで凄すぎます(笑)
ブログ主は釣りではないと言ってますが「黄金の金玉」に近いものを感じます(笑)
是非ご一読を!抱腹絶倒間違いなし!

http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/index-2.html

No.2009 - 2009/10/31(Sat) 22:20:47

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / レッドクリフ
またあの汚物忍者・・・変態大佐が御高説をまき散らしているのですか(爆)。

あれはあれで「小泉将軍様」なみの鈍感力の持ち主ですので、常人には理解出来ない何かがあるのでしょう。

あの蟻との抗争の際のコメントなど変態戦線セクハラ大佐丸出しで、爆笑ものでしたからね。

そのセクハラ大佐なんですけど、またゼリーさんと『国家社会主義』云々でもめ事を起こしている様です。

国家社会主義ねぇ・・・・・
あのゼリーさんはヒトラーかぶれで右翼運動をやってるものですから、そう言ってしまうのでしょうね。

しかし、ヒトラーとも言えばアウトバーン建設、再軍備計画などの『大型公共投資』を行って景気回復や雇用改善したのでも有名ですから、それをゼリーさんが知らない訳はありませんね。

そうともなれば、あのセクハラ大佐が批判する『大形公共投資による積極財政』や『ケインズ政策』を採用しますが、ゼリーさんにはその気配はありませんね・・・

してたらしてたで『積極財政による失業改善、景気回復無くして黒字財政無し』が優先しますから。

笑えるのは「国家社会主義はエッチ禁止だから反対」と言うものですが、これを純潔教育の推進者がどうなるかも見物ですが、それで某ブロガーのブログでアク禁食らっているのにまたやってるのか?とも思いました。

そう言う事ですから、三輪さんや浪人さんが指摘する通り『常人からかけ離れた狂人』なのです。

No.2010 - 2009/11/01(Sun) 05:11:35

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / 三輪耀山
ネトウヨ≠右翼(保守) だと思います。
ネトウヨ=新自由主義=売国奴 これが真実だと思います。

これには全面的に賛成。
けど、海兵隊とかは居た方が良いと思うね。

私が最近読んだ本、門田泰明氏の「存亡」(光文社文庫)と言う小説。
皆様も一度読んで見られてはいかがでしょうか?

それと、そのネトウヨのブログってのは、多分書いてる人をシュナイダーテストに掛けたら凄い結果出ると思います。
完全にいかれてますね。

ラストが凄く切ないですけどね。

No.2012 - 2009/11/01(Sun) 09:42:22

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / とおりすがり
柳生大佐閣下のブログでディスバカリーなるカバが吼えてますねw
No.2016 - 2009/11/01(Sun) 12:23:35

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)
ケーキ屋さん暖かいお言葉ありがとうございます。
ご好意に甘えさせていただきます。
柳生忍者大佐(笑)が何か理解不能の意味不明な反論してますね。
あの還暦じいさんとは会話が成立しませんから何を言っても無駄ですもんね。。。

レッドクリフさん、ご意見ありがとうございます。
瀬戸氏ですか…YOUTUBEなどで見る限り、私はこのおじさんのキャラ、結構好きです(笑)
こういった怪しいキャラのおじさんって今や貴重だと思います(笑)
ただ、あの新風でしたっけ?あの手の方たちやその周辺の人たちは小泉政権の総括をまだやってませんよね?
詳細は知りませんが、おそらく小泉の靖国参拝を絶賛しまくって、肝心の悪政の糾弾を殆どしてないものと思います。
言うまでもなく小泉は靖国を使って悪政を誤魔化す中曽根戦法を現代風にアレンジして洗練させたに過ぎませんからね。
柳生のじいさんなんかもろにそれに騙され感化され、いまだに洗脳から解放されてないようですから(笑)
自民党も公明党もそうですが、一時的にせよ何にせよ小泉を部分的にでも評価した人や組織は小泉政権と小泉という人物を総括しなければ何も言ってはならないと思います。

三輪さん、ご賛同ありがとうございます。
門田氏ですか?確か特命武装検事の作者でしたっけ?
今度ブックオフに行ってさがしてみます。
ネトウヨってのは昔の精神分裂病患者みたいなものだと思います。
安倍晋三なんかはネオリベと保守の間に挟まれて自滅したって佐藤優氏が言ってましたがそのとおりだと思います。
安倍晋三は建前なんでしょうが懐古主義の伝統保守なわけですよね。
それでいて新自由主義という買弁改革を踏襲するなんて、自滅して当然でしょう。
それ以前に私は親米保守なんて概念は存在しないと思ってますので、単なる似非右翼の売国奴だと思ってましたので、安倍晋三の自滅は歓迎しました(笑)

ただ、最近の民主党執行部の迷走ぶりは、昔の自民党をみてるような気がします。
これは良い意味でそう思うのです。
いや、自民党って言うよりは幕末の幕府官僚ですかね。
これって圧倒的優位に立ってる米国の圧力をのらりくらりかわす「うっちゃり戦法」だと思います。
間違いなく民主党執行部は米国に対して面従腹背ですよ。
だからマスゴミが必死になって民主党を叩くのでしょうね(笑)
郵政社長に斎藤氏が就任したのを天下りとか渡りとか叩きますが、片山よしひろや構想日本代表(名前忘れw)のことを官僚の天下りだ、とか渡りとか一切言いませんからね、マスゴミは(笑)

何かワヤクチャになってますが、新自由主義者どもの詭弁や屁理屈はもうアキアキなんですよ(笑)

マスゴミ、それも地上波が消えるその日を信じて生きていきます(笑)

(新聞はそのうち消滅するでしょうね。でも公的資金注入だけは絶対にさせてはならないのは言うまでもないです)

No.2018 - 2009/11/01(Sun) 15:39:02

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / ケーキ屋
亀井金融相の借金猶予法案を叩きに叩いたマスゴミには自己責任を枕にして潰れていただきましょう。
No.2020 - 2009/11/01(Sun) 19:35:47

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / レッドクリフ
>ただ、あの新風でしたっけ?あの手の方たちやその周辺の人たちは小泉政権の総括をまだやってませんよね?

>詳細は知りませんが、おそらく小泉の靖国参拝を絶賛しまくって、肝心の悪政の糾弾を殆どしてないものと思います。

まぁ、総括は行われてないね。行われるとすれば、あの狂人ことセクハラ大佐はとうの昔に放逐されていますから。

何せ、小泉改悪に便乗して『困った時には支那叩き』『ホワイトカラーエグゼンプティションで過労死はいない』『自己責任で強い個人を』と喚いてましたから。

話題になった星条旗事件の時にも、あのセクハラ忍者を斬るべきだと言う声もありましたが、これに関しても新風連は黙CENSOREDますからね。

要するに『サヨクやを叩き潰して、近隣諸国に喧嘩すればそれで保守』と言う奴。

これによって郵政選挙でどれだけ道徳が衰退し、嘲笑されたかも見抜く事も出来ず、左派政党惨敗と言う側面ばかりを見て『今まで左派勢力に虐げられたから、右派政権を死守せねばならない』とやった結果、新自由主義によって道徳が崩壊したとしても素知らぬ顔でしたからね。

連中が言う日本の伝統と言うのが『明治維新』で、誇るべき神話が「北欧神話」で、守るべきものと言うのが『右派政権』と言う「右派革新勢力」ですから、道徳教育と言っても「会津の十訓」ではなく「キリスト教的価値観」と言うものでしょう(藁)。

要するに「会津は目障りだから潰してしまえ」と言う精神構造で改悪支持をした様なものです。

ここまで来れば「狂人」と言うしかありませんね、人間の心などあったものではない。完全に自分自身の欲望で捨てているとしか思わない。

至ってそう言うものなのです。

No.2021 - 2009/11/02(Mon) 07:04:11

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)
柳生すばる大先生閣下ってある意味凄いですよね(笑)
他のネトウヨブロガーが小泉時代を丸でなかったかのように完全スルーっていうか知らんぷりの忘れたふりをする中、たったひとり柳生すばる大先生閣下だけが「小泉改革断固支持!」っと明言してるんですからね(笑)
論理矛盾も何のその、星条旗をメチャクチャにしても何のその、弱者切り捨てを明言しておきながらハケンの若者を救いたいなーんてことも平気で叫ぶ柳生すばる大先生閣下(笑)
この還暦翁はカリスマネトウヨブロガーですよ(笑)
是非とも柳生すばる大先生閣下におかれましては「みんなの党」から参院選に立候補して欲しいですね(笑)

柳生すばる大先生閣下!是非とも「みんなの党」に入党してください!ここの政党だけですよ、小泉改革の後継を明言してるのは(笑)

No.2025 - 2009/11/02(Mon) 16:18:42

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)
どこかで読んだんですが、リアルの柳生すばる大先生閣下って素朴でおとなしい紳士らしいですね(笑)
確かにブログの調子じゃリアル生活はまずいでしょうね(笑)
ステアリングを握ると人格が変わる人っていますね。
柳生すばる大先生閣下はそれと同じでパソコンのキーボードを前にすると人格が激変するのでしょうか?
でもそれじゃ星条旗事件の説明がつきませんね(笑)

レッドクリフさん、レスありがとうございます。
子供の頃からずっと凱旋右翼に疑問持ってたんですよね。
「何で(凱旋)右翼の人たちってアメリカバンザイなんだろ?(凱旋)右翼の人たちは天皇陛下バンザイ!日本は現人神のおわす神の国だ!なんて叫んでるけど、天皇陛下に人間宣言させて広島長崎に原爆落として日本人を何百万人も虐殺したアメリカを何で褒め称えるんだろ?それでいて愛国心?矛盾してね?」
ずーっと疑問に思ってました。
そしたらBBCドキュメントの話を聞いて益々疑問が膨らみました。
「(凱旋)右翼の構成員の大半が在日外国人で戦前の体制では被差別待遇にあってた人たちだって?何でそんな人たちが天皇陛下バンザイなんだ?矛盾してね?」
小泉政権が誕生してからそれらの疑問は一気に解決しましたね。
疑問の答えはケーキ屋さん、三輪さん、ろろさん、レッドクリフさん、愚礼さん、浪人さんなど皆さんが仰ってるとおりですね。
本物の右翼(保守)なら親米はあり得ませんから。
嫌米、疑米、脱米になるはずです。
過激な人なら反米でしょうか?
でも外国ってのは基本的に全てが敵ですから、うまく付き合わねばなりませんよね。
だから外交なんですよね。
外交の一つ、それも戦争が最終手段ですかね?
確か石原完爾とか甘粕正彦が言ってました。
「基地外にならなきゃ戦争もひとごろしもできん」
戦争が自己目的になってるアメリカはどう考えても敵でしょうね。
敵に媚びうる親米保守を自称する人々に愛国心を語って欲しくないですね。
そう考えると親米保守を自称する人たちがやってること言ってることって本物の右翼(保守)を貶めることでしょうか?
それが目的ならば全てのつじつまがあいます。
そしてそれらの人々が崇める産経新聞が売国新聞ってのも理解出来ますね。
皆さんには釈迦に説法ですが、靖国神社は愛国を装った売国奴に利用されてるとしか思えません。
それに乗せられてるネトウヨ・・・困ったもんです・・・(-_-;)

No.2026 - 2009/11/02(Mon) 18:18:21

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / 三輪耀山
私、昔の事ですが、「貴方ってネットでは優しいのに・・・」とヤクザにオフ会で言われた事がありました。

はい・・・。

No.2030 - 2009/11/03(Tue) 01:03:38

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / (-_-;)
三輪さん・・・オフ会のヤクザって…いったい何の集まりなんですか(笑)
ヤクザは基本的に愛国でしたよね。
襲名披露の儀式などヤクザの諸儀式は神道的でしたね…。
任侠系右翼団体も多いようですし…
(政権交代後、各種右翼団体は続々と解散してるみたいですが)
ところで三輪さん、新聞テレビによる一連の偏向報道はいつまで続きますかね?
ミンスも何かマスメディアに甘いみたいですし。
私もそうですが、国民のメディアに対する不信、反感は半端じゃないですからね。
特に私の周りはみんな怒ってます。
私も実家も新聞購読はとっくにやめてますよ。

No.2032 - 2009/11/03(Tue) 10:18:24

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / ななし
新自由主義者の矛盾
戦後の高度成長を遂げた日本(明らかにケインズ的な修正資本主義だった)をどう説明するのか?
同じように一人当たりのGDPが日米英より遥かに高く、また競争力も高い北欧諸国(社会民主主義)はどう説明するのか?
彼らはケインズのような修正資本主義まで最近は共産主義のレッテルを貼って叩いてるようだが。
こうなってくるとファシズム、全体主義と変わらない。
共産主義も、新自由主義もどっちも原理主義的な事には変わりが無くなってくる。
何よりも今回の危機に際して米英が取った政策は市場原理主義に反してるし。
公的資金投入による救済や時価会計停止、巨額の財政政策、中銀による常軌を逸した資金供給etc
優勝劣敗の市場原理も反故にしたし、経営陣の自己責任も問われてないしな。
自由貿易市場を維持する為の大原則、為替の自動調節機能なんて全く働いてないしな。
為替水準は米国の思惑によって決められてる。
円高、ウォン安、元安etc
そもそも初めっから自由経済、自由市場なんてものはこの世には無かったんだよ。
見せかけだけのもの、米英金融資本の儲けになれば何でも良かったんだな。
そう言う観点から新自由主義者の主張は見るべき。
利己主義の権化だな。
そもそもおまいら米英信者は70年代、80年代は日本人は米メディアと一緒になって日本人の働き過ぎ、勉強し過ぎ、儲け過ぎを非難してたのと同一勢力なんじゃないのか?

No.2033 - 2009/11/03(Tue) 12:43:19

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / 三輪耀山
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-767.html

単に私の作ってたサイトのお客に数名のヤクザが居たと言う事なんだけどねw

No.2034 - 2009/11/03(Tue) 12:44:56

Re: ネトウヨって奴は… (-_-;) / レッドクリフ
>そもそもおまいら米英信者は70年代、80年代は日本人は米メディアと一緒になって日本人の働き過ぎ、勉強し過ぎ、儲け過ぎを非難してたのと同一勢力なんじゃないのか?

そのおかげで『ゆとり教育』と言うのが出てきました。

その「ゆとり教育」のおかげで学力低下をしたばかりか、「謙虚さ」や「思いやりの心」さえも無くなったからね。

それをモロに受けているのが、あのセクハラ大佐を代表(頭目)するネット右翼こと『行動するミーイズム集団』と言う暴徒なのです。

キョーソーキョーソと「ゆとり」を非難するが、それに適応する貫目が無いのがその証拠ですね。逆に「ゆとり世代」が問題としている所は共通しています(藁)。

その問題点がクレーマーやモンスターペアレントに代表される『俺様化』と言う者で、これと言うのも自分自身が閉鎖された空間に安住して、違った価値観の者から何も学ばない事から発生するものですが。

そう言う事から、「ネトウヨ=ゆとり、ニイト、ひきこもり」とも言われるのでしょうね。

右翼と言うよりは暴徒、チンピラの類いでしょう。

まぁ、あのセクハラ大佐の様に仁侠右翼と逆の事をするのが正しいと思ってる「新人類」だから仕方ない事ですが。

あ、そうそう、あのネトウヨの頭目、セクハラ大佐だけど。
アレはアダルトサイトに生息してるヘンタイと同じ様な者でしょう。リアルで出来ない事がネットで出来ると言う点では共通している。

まぁ、そう言う者ですから「筋が通らない」のが当然です。

No.2037 - 2009/11/04(Wed) 09:30:16
【民主県連:地方版の戦略会議新設 陳情の窓口を一本化−−政策懇】 / 愛信

民主党にあらずば政治家にあらず、地方より国政へ陳情さえ出来なく
する。 利権を一手に掌握する反日売国党小沢民主党。

【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

No.2036 - 2009/11/04(Wed) 08:47:53
日本経済復活の会 第69回例会のお知らせ / 復活
平成21年11月1日..日本経済復活の会
会長 小野盛司


○日時 平成21年11月24日(火)
午後6:00時〜午後9:00時
(開場5:30、講演開始6:00)

○ 場所 東京都千代田区九段北4−2−25

アルカディア市ヶ谷(私学会館) 
TEL 03−3261−9921
http://www.arcadia-jp.org/access.htm

○ 会費 3500円
(資料代や食事・飲み物の費用を含みます)
当会合に関する一切の問い合わせと、御来会の可否は小野(FAX:03−3823−5231)まで。
配布物の準備等ありますので、申し込みはできるだけ早めに行って下さるよう、ご協力お願いします。

○ 講師 
?@三橋貴明 先生 経済評論家 『鳩山政権の経済政策批判』
鳩山内閣の成長戦略なき経済政策が橋本政権や小泉政権の二の舞になると警告。
三橋氏は、首都大学東京卒業後、外資系IT業界数社に勤務。平成17年に中小企業診断士の資格を取得するとともに、各国の経済分析などの執筆活動を続ける。

著書:『ジパング再来!』『高校生でもわかる日本経済のすごさ』『マスゴミ崩壊-さらばレガシーメディア-』他多数。

?A小野 盛司 日本経済復活の会会長 会の活動報告、『日本経済復活への道 −お金がなければ刷りなさい−』

No.2019 - 2009/11/01(Sun) 15:51:16

Re: 日本経済復活の会 第69回例会のお知らせ / 三輪耀山
私は三橋は信じない。
三橋の信者の質を見れば、三橋の質もわかる。
あいつは詐欺師だ。間違いない。

No.2027 - 2009/11/02(Mon) 22:45:09

Re: 日本経済復活の会 第69回例会のお知らせ / 自称、怪人物

>私は三橋は信じない。
三橋の信者の質を見れば、三橋の質もわかる。
あいつは詐欺師だ。間違いない。<


普通、詐欺師とはとても頭が宜しい奴である。
頭がいいから人が騙せるのだ。
三橋貴明にその頭があるか?。
それはとても疑わしい。
彼の言説に惑わされているか、それはNOである。
誰も、かれの言説など信用していない、要するにまわりから相手にされていないだけよ。
中小企業診断士ぐらいの資格で、得意そうに己の経歴に載せるぐらい、彼の○○評論家の程度が伺いしれる。



No.2028 - 2009/11/02(Mon) 23:25:01

Re: 日本経済復活の会 第69回例会のお知らせ / (-_-;)
三輪さんに同意です。
私も三橋氏に対して強い疑念を持ってます。
細かいことは面倒なので割愛しますが、彼を信用しない一番の理由なのですが、彼は産経新聞を非常に高く評価しているのです。
日本のマスメディアは全て唾棄すべき売国メディアなのですが、産経はその中でも特筆すべき存在です。
売国奴の分際で愛国心を声高に訴え、靖国神社を政治利用する新自由主義のプロパガンダ広報機関が産経新聞です。
産経による最近の行動、特に亀さんのカメトリアム法案や郵政民営化凍結法案に対する攻撃はどう考えても異常です。
もっとも全てのメディアが同じ論調ですが。
そういうわけで三橋氏に対してはいかがわしさ以外感じられません。

No.2029 - 2009/11/02(Mon) 23:36:16

私は三橋は信じない / 復活
三輪様へ
> 私は三橋は信じない。
> 三橋の信者の質を見れば、三橋の質もわかる。
> あいつは詐欺師だ。間違いない。


私は三橋さんの著書を未読ですが、詐欺師己部分の記述と著書名とページをお教え願えれば、例会会場で問い質してみます。あるいは直接会場へお越しのご質問下さればなお結構です。

No.2031 - 2009/11/03(Tue) 10:04:24

Re: 日本経済復活の会 第69回例会のお知らせ / 三輪耀山
すみません、私は今長期出張中で、三橋の本をお供にしていないんです。
家に帰れるのは数ヵ月後と言う事ですので、その間はわからないです。

もしかして、一緒に読んだ日高氏の本と混同してるかも知れないし・・・・。

No.2035 - 2009/11/03(Tue) 12:46:52
小泉純一郎さん、出番ですよ(笑) / とおりすがり
ガメラの亀井さんが吠えまくっています。
永田町でガメラが暴れてるんですよ(笑)
ウルトラマンキングの小泉さんが登場しなきゃダメじゃないですか(笑)
コイズミマンキング(笑)は郵政民営化に命を賭けてたんですよね?
その郵政民営化がガメラ静香に破壊されつつあるんですよ(笑)
コイズミマンキングがコソコソ逃げ回ってどうするんですか?
ここは堂々と国会で「証人」として喚問されちゃってくださいな(笑)
もちろん星少年…もとい竹中平蔵君も一緒に喚問されちゃってくださいな(笑)

と、言うわけで小泉竹中を逃がさないようにみんなで声をあげようではありませんか!

参考:ガメラの亀さん記者会見
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091027-2.html

おまけ:
ガメラは正義の怪獣です。
暴れすぎて街を壊すこともあります。
でも心の優しい怪獣です。
イリス戦の続きみたいですね〜
そう言えばケーキ屋さんの地元北海道の星「オフィスキュー」の鈴井貴之さんと大泉洋さんも出演してましたね。
鈴井さんは非難を呼びかける地方公務員の役で大泉さんはしがない通勤サラリーマンの役でしたね。
それで鈴井さんのミスでエンドロールに大泉さんの名前が出なかった逸話がありましたね(笑)
水曜どうでしょうのDVD持ってますよ(笑)
DVD化されてないリアルタイムのビデオも入手しました(笑)
西日本ラリーと鈴井貴之拉致事件面白かったですね(笑)
そんな大泉洋さんもフジテレビのディレクターと結婚しちゃって…東京に住んでるのでしょうか?
永遠のローカルタレント宣言は…何か寂しい今日この頃でございます(笑)

No.1998 - 2009/10/30(Fri) 20:35:01

Re: 小泉純一郎さん、出番ですよ(笑) / ケーキ屋
>とおりすがり様情報ありがとうございます。

※おまけ文章も面白かったです。

ーーー以下亀井さんの発言ーーー
だから、従来のように、役人の第二の就職先ということで、特殊法人とか、そういうようなところへ、あれは天下りをさせるためにつくっているのです。また、民間会社の場合も、特に建設会社などはそういう色彩が強いのだけれども、では、これを専務で採ってこちらへ、と仕事をつけるわけです。手土産までつけるわけです。そういう形で、とにかく天下りはずっとされてきたわけですよね。これは、地方自治体も同じですよ。

だから、そういうことは絶対やってはいけないわけです。だから、私は、そういう意味での天下りは根絶したら良いと。民主党もそう思っていると思うのです。

そうではなくて、やはり特殊法人ではなくても、今日も私は閣僚懇でそれを言ったのです。今、皆さん方からあったけれども、「天下り根絶」ということで何をやっているのか、カモフラージュをやってきたのです。民間のお払い箱とは言わないけれども、もうOBの方で、民間会社の現役を終わったような人をカモフラージュに何千万円の給料を取って会長や社長にして持ってくるではないですか。それによって、「ああ、これは天下りではない」と言う。これは抜け道というより、私はもっとひどいと思います。そういうことをやることで、特殊法人の機能が強化されたということにはならないと思うのです。これは、カモフラージュなのです。

ところが、「天下りはいけない」というために、民間から人を持ってきて、仕事ゼロ、中身ゼロ。朝出てきてお茶を飲んで、スポーツ欄か何か、新聞を1日読んでいてもなお仕事がないみたいな、そんな社長や会長がいっぱいいると思いますよ。そういうことでは意味がないのです。やはり、そこの事業体の社長や会長は、現に仕事ができる人間でないと。

では、そういう観点で今やっているかというと、天下りを批判されてはいけないということを防御するだけの人事がなされている面も、全部ではないけれども、両面もあると思う。だから要は、私は人物本位だと思います。ただ、それを妙に緩めると、役人はずるい面もあるから、次官になれなかった、局長になれなかった者を、特殊法人にまたお土産をつけて、第二の就職先としてどんどんやっていくということになりかねない面があるから、そのあたりのことをちゃんとやっていく必要があると思います。

ただ、私は、かつてやっていたから機械的に駄目だということでやっていたら、私はその事業体だって、またもっと言えば、そういう特殊法人とか、そういうものをなくしたら良いのです。逆に特殊法人というのは天下りのためにつくっている場合が多いのだから、なくして、その一部を国交省なら国交省の中にその仕事をとる、直接あれ(仕事を)したら良いのです、本当は。その方が安上がりな場合もあると。天下り、就職先としてつくっているものがめちゃくちゃ多い。それで、今日、私は閣僚懇で一度、問題を言ったのだけれども、民間、民営化したことも大変な弊害が起きている面があるのですよ。道路公団がそうですよ。建設大臣に就任してみたら、道路公団は、道路公団のいろいろな仕事がコバンザメのように張りついているでしょう。道路公団の天下りです。そこに随意契約で、絶対に儲かる値段で出しているわけだから、それが丸々太っているわけです。あれは、「全部随意契約だから直ちに駄目だ」と、私は、「スパッと切って競争入札にしろ」と(言いました)。

あなたたちは、私を何か公共事業の権化で、そういうやつと癒着していると言うけれども、私は全然そんなことはないですよ。私は、逆のことをやっているから。そのときも、それで全部、競争入札にしたのです。今はどうなっていると思いますか。3つ民間会社にしたでしょう。どうなっていますか。民間会社だから、その仕事はいわば天下りですよ。天下りのつくっている子会社、コンサルタント、そこに随意契約でベーッとなっているのですよ、完璧に儲かる値段で。私がせっかく競争入札にしたのに、民営化したために丸投げになって、無駄な形でお金が使われている。

だから、物事には、やはりそういう理想でやったことと、官から民へやったって、実際は中身で言うと、これは逆行している場合があるのです。だから、やはりそこらを考えながらやらないと、形だけ整えれば良いみたいなことをやってしまうと、結果としては大変なことが起きてしまうのです。

ーーー引用終わりーーー

●改めて常識的な発言だと思う。極論するとあの政権でまともに政治を行っているのは亀井さんだけだと思う。管やら前原やら不要のパフォーマンスしかしていないという印象だ。

No.2023 - 2009/11/02(Mon) 09:42:24

役人の第二の就職先 / 復活
> ーーー以下亀井さんの発言ーーー
> だから、従来のように、役人の第二の就職先ということで、特殊法人とか、そういうようなところへ、あれは天下りをさせるためにつくっているのです。…


最近土建業を廃業して個人食堂を始めた人の話。
以前は公共事業を請け負う時には業者同志で保証し会えばよかったが、最近法律が変って何とか保証協会というのを通さないとだめだということになり、その協会に天下りが集まってピンはねするんで、もうやりきれなくなリ、借金背負って廃業したとのこと。これまた官製不況の一因ですね。

天下りでも何でも、給料にふさわしい仕事をしてくれればいいんですが。

No.2024 - 2009/11/02(Mon) 12:30:49
ケーキ屋様 / レッドクリフ
城内氏のブログにてベンジャミン・フルフォード氏の名前が出てきましたが、貴殿の掲示板と同じくフルフォード氏のサイトはお気に入りに登録しています。

http://benjaminfulford.com/

中国とアメリカは
『上に政策、下に対策あり』
と言う点でもずる賢さは共通してますけどね。そう言う事でも真正直な国柄である日本とは相容れる事が出来ません。

そう言えばM78さんも某右派掲示板で言いましたが、アメリカさんと言うのは規範云々ではなく『如何に法の網にひっからないようずる賢く生きて、どのようにボロ儲けするか』と言うものだそうです。

ダブルスタンダードと言う点でも共通してますね。
グローバリズムと言っても、諸外国には市場開放と言っても自国は保護貿易状態ですから。

そう言う意味でも、アメリカンスタンダードほど真に受けたらどれだけ恐ろしいものかは、格差社会で見ての通り。

そう言う事でも日米関係と言うのは賢く、是々非々の姿勢で示したいですね。

No.2011 - 2009/11/01(Sun) 06:02:13

Re: ケーキ屋様 / 三輪耀山
アメリカの裁判なんか見たら凄いですよ。
(米)裁判のやり方が悪かったので負けました。=自己責任
(日)裁判所がおかしいと思う時は独自に調査=国家権力の発動だ!

日本とかドイツとかは、裁判所やら警察が頑張って社会正義を実現しようとしてるだけマシな国だと思う。

本当に自由な先進国である、アメリカが精神病院みたいな有様の国で、イギリスなんかも地獄的な青少年非行の国だと言う事を考えればね。

あんな国の真似するのはCENSORED行為よ。力だけ利用すれば良い。
私はそれしか考えていないけどね。
アメリカの力さえも利用したくない・・・ってのは少し行過ぎた思想的な脱米希望者なんでしょうね。

No.2013 - 2009/11/01(Sun) 09:48:19

Re: ケーキ屋様 / M78
日本人は建前重視で、国際社会では負け続け。日本国内でしか通用しない建前政策を、権謀術数の渦巻く世界で、そのまま行って、大失敗をしている。そして、それを世界が卑怯だと責任転嫁する。国際的に未熟この上ない。
日本人の常識は、世界の非常識。日本人は世界に出る時は、日本の地域的常識を捨てるべきだ。日本的考えは、日本国内のとどめるべき。だからいつまでも、日本は不利な立場に置かれる。これもすべて、江戸時代の鎖国が長く、国際性を失ったためだ。戦国時代の現実的な権謀術数が、江戸時代の建前主義全盛の間に、卑怯と捨て去られたせいだ。
アメリカが卑怯なのではなく、日本が間抜けなのである。

No.2014 - 2009/11/01(Sun) 11:03:39

Re: ケーキ屋様 / M78
庶民は建前主義でいいよ。日本人は国際人ではないから。
問題は外交をするもの、政治をするものが、世界の常識に疎いこと。
権謀術数についていけず、ただただ言うことを聞く「犬」に成り下がるか、外国を卑怯だと批判し、反発するだけ。
アメリカ人のビジネスマンでも、外交政策でも、自分に有利なことをふっかけて、相手にパンチを浴びせ、そこからディベートの応酬で、落としどころ探す。いかに自分に有利なところに決着させるかが、交渉者の腕の見せ所である。だが、日本人ビジネスマンにふっかけると、話にならないと交渉を拒否するか、渋々受け入れても、実は心の底では恨んでいる。まともな交渉にならないというのが、日本と商売するアメリカ人の感想だ。ふっかけたら、こちらの言い分が通るから、最初は楽な相手だと馬鹿にするが、実際に契約が実行されると、細かいところで、アメリカ人が当初思った通りにはならない。アメリカ人は、契約したのだから、日本人も納得しているのだと勘違いしているが、ひどい条件を渋々のんで、実は反発しているから、裏でアメリカ人の思い通りにならないように画策しているのだ。アメリカ人の常識では、それは「卑怯」だとなるので、批判する。日本人は、もともとアメリカ人が無理をごり押しするから、それに対策しているのだとなる。アメリカの常識では、それをダブルスタンダードと見る。契約するまでは闘うが、契約すれば、それを実行するのがアメリカにおける正直な商売である。日本人は、アメリカ人のふっかけを、闘わずに受け入れておいて、それを恨み、あとで小細工をする。
アメリカ人は日本のやり方を卑怯だと思うし、日本人はアメリカのごり押しを恨む。文化の違いで、このような摩擦が、どんどん生まれているのである。アメリカ人は自国のやり方が、世界で通用する、世界で一番正しいものだと思い込んでいるので、やり方を変えることはない。逆らうものは、力で潰すのみである。日本人はアメリカ人よりも頭がいいのから、アメリカのやり方をよく知って、それに対応、利用しなければならない。そのためには、日本のやり方が正しいとか、アメリカは卑怯だとか言う一般人の考え方を、外交官、政治家、アメリカと取引する会社の担当者は捨てねばならない。

No.2015 - 2009/11/01(Sun) 11:25:18

Re: ケーキ屋様 / ケーキ屋
具体的事例でアメリカを考える必要がある。

アメリカのフェアはアメリカにとって有利なゲームを行うことを指していて、公正なという意味ではないという事を知った上で、あの国と付き合わなければならぬ。そのアメリカの外交姿勢は、日米通商友好条約やハルノート・近年の自由貿易協定まで変わっていない事を知るべきだろう。これを知ることが反米というのは極端すぎる議論である。アメリカのフェアはアメリカが追求するのは構わないが日本の立場に立ったフェアも追及する事は日本にとって大切なことであると考える。これが日本の独立派の意見の最大公約数の部分であると思う。

No.2017 - 2009/11/01(Sun) 14:11:51

Re: ケーキ屋様 / レッドクリフ
三輪耀山様、どうも返信有り難うございます。

アメリカの裁判と言うのは『モンスター』と呼ばれる程凄まじいものがありますね。何せ勝つ為に、多額の保証金目当てにインチキであろうと何であろうと、それをやってのけます。

何せ、「政府なんか信用しないから裁判しかあてにならない」と言う所がサヨク反体制じみていると言うのか「誰も信用するな、信用するのは自分だ」と言うものですから、国柄にはなじみませんね。

そう言う事でも「英米式」と言うより「ドイツ式」を採用したのは賢明だと思います。

>本当に自由な先進国である、アメリカが精神病院みたいな有様の国で、イギリスなんかも地獄的な青少年非行の国だと言う事を考えればね。

英国では『鬱病などの精神病経験者は、全人口の4分の1』と言うデータが示してる様に、社会が病んでいますね。アメリカにおいては『アナーキズムが保守』とも社会構造もありますから、とても正気の沙汰とは思えません。

貴殿の仰る通り、確かに「CENSORED行為」そのものです。本当、安全保障以外ではあんまり当てにしない方がいい。

そう言う事でも面従腹背の姿勢で示すしかありませんね。

どうかこれからもよろしくお願いします。

No.2022 - 2009/11/02(Mon) 07:30:15
ネトウヨにケインズ主義を広めるには? / リトル愚礼
疲れているよ、ホント。
いまだに我らネット右翼(笑)の中に、小泉路線をマンセーしている人がいるのですから。
あまつさえ、今度は増税カルトの谷垣までマンセーし始めやがった。

オマイラ、「自民」と名が付けばなんでもいいのかと。

拙ブログ「御一新マガジン『レスジェネ』」は、完全にネトウヨ系のサイトと認定されたようで、ミンスを叩くアクセスが増えるが、ケイジアンな記事を書くとランクがスコーンと下がる(笑)。

リトル愚礼の不徳のいたすところ、と言ってしまえばそれまでですが、
ネトウヨをケインズ主義に洗脳・・・もといケインズ主義を広めるには、一体どうすれば・・・。

No.2001 - 2009/10/30(Fri) 23:34:50

Re: ネトウヨにケインズ主義を広めるには? / 三輪耀山
連中の知能レベルでは不可能と諦めた方が良いでしょう。
マジ基地が揃ってるとしか思えませんから。
犬に人間語で話し掛けても理解できないのと同じですよ。

No.2002 - 2009/10/30(Fri) 23:50:24

Re: ネトウヨにケインズ主義を広めるには? / ケーキ屋
養老たけし氏の何とかの壁という奴ですね。
相手の出典を批判しながら、自分の結論は新聞の受け売りというパターンです。

No.2003 - 2009/10/31(Sat) 13:06:54

アカンか・・・ / リトル愚礼
>三輪耀山様
>ケーキ屋様


●●の壁ですか。
ボンクラなワシと言えども、某帝国のス●トロ隊長のごとき輩に関しては、それこそ虱に芸を仕込むほうが易しいと思っていますので。

むしろ狙っているのは、反ミンスのあまり、
ネトウヨに走ったソフトな層です。
早い話が、ノンポリ層。

この層をぜひとも押さえておきたいものです。
曲がりなりにもケイジアン政権だった麻生政権が倒れて、またぞろくそネオリベどもが蠢き始めたようなので・・・。

No.2005 - 2009/10/31(Sat) 18:41:38
面白い物を見つけました。 / レッドクリフ
私のブログにも登録している「リフレ政策Wiki」にリンクされている経済学掲示板でこんなのを見つけました。

「リフレ宣伝員 会議室2」
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1492/

「引用開始」

>中国の経済成長は、人民元を切り下げてドルに固定した時から始まっている。

>ドルに固定するって事は、上昇圧力に対して通貨を無制限に発行して介入することだ。

>景気が悪化でデフレ傾向になると為替に上昇圧力がかかる
すると、通貨発行して為替介入するから通貨価値が下がり、需要が増えデフレが解消する

>これは日本がドル固定で高度成長したのを研究した結果だ。

>日本は馬鹿だから、自分達がどうやって経済成長してきたのか知らないんだよ。
 
「引用終了」

この様な事例もありますので『お金がなければ刷りなさい!!』『可及的に速やかに、政府紙幣で高額給付金50万円と大型財政出動をしなさい!!』と言う物でしょう。

それにしても中国批判を居場所にしてる人たちはこの状況を見てどう思うのでしょうかね?

獣一郎が靖国参拝したから中国が非難した、その中国を非難するとやったのはいいが、この獣一郎の緊縮財政のおかげでこの様な国力逆転の状態にまで陥ったのだから。

選挙前にも言ったけど、今ではもう『なんとかにつける薬は無い』ので割愛しますが、今の日本の混迷を見るにあたり、何かの突破口ぐらいは見つかってほしい物ですね。

No.1991 - 2009/10/29(Thu) 03:25:42

Re: 面白い物を見つけました。 / ケーキ屋
政府貨幣(紙幣)発行財源を実現すれば、貨幣価値が下がると批判する人がおりますがドル暴落が始まっているときに、緊縮財政をして、デフレを維持させようという考えは間違っていますね。米ドルに負けないくらい日本もお札を刷り内需拡大を行なわなければ成りません。
No.1992 - 2009/10/29(Thu) 17:13:42

これもネオリベのネ申がやったようなもので。 / レッドクリフ
よく考えてみたら、ニクソンショックによる『固定相場制→変動相場制』に変えたのはニクソン当人と言うより、今ではもう有名になってる「ネオリベの元祖」で尊師様のフリードマンですからね。

噂によれば、このフリードマンセンセー、変動相場制のおかげでポンドの空売りや5000万ドルで大もうけしたとか。

その他にも『原価会計制度』から『時価会計制度』に変えたのもフリードーマン先生ら愉快なネオリベ達だそうで。

連中が言うには『日本の相場制度はあまりにも古すぎるからけしからん』云々。

こう言う事から、この連中が言うのに騙されればろくな事にもならない。豊かになるどころか、徹底的に巻き上げられるものですからね。

話は戻して。

「貨幣価値が下がる」とあるけど、ケケ中がリフレーション政策を行って貨幣価値を下げた時に政府紙幣発行反対のエコノミストは何か批判しましたか?

逆に円安になった物だから『外需マンセー』とこの世の春を謳歌した様にも思えますけどね。

だったら思い切って『政府紙幣発行財源で積極財政を行うべきだ』とか『内需と外需のバランスを取るべきだ』とまでテレビの前で檄を飛ばして政治家に発破をかけるべきでしょうね。いくら丹羽経済政策に否定的でも、建設的な円高対策が無い以上、やるしかありません。

そう言う事でも『お金がなければどんどん刷りなさい!!』とやるべきだと思います。

No.1996 - 2009/10/30(Fri) 01:15:09

Re: 面白い物を見つけました。 / ななし
円高・デフレが問題な時にそんな心配するなんてナンセンスですな〜。
今の日本には円安・インフレの方が良いに決まってるじゃん。
インフレで貨幣価値が下がって行かない限り、膨大な借金返済なんて出来ないのは小学生でもわかりそうなもんなんだが。
デフレだと逆に何も無駄遣いしないでも実質的には借金が増えて行くんだがな〜。
そう言えば、会計制度も米国主導で強化が始まってるそうな。
金融危機で新自由主義者没落とは行かんかったようですな。
残念な事に。
それにしても政府も日銀も米国を見習ってほしいもんですな〜。
7-9月期のGDP成長率は3%を超える見通しだそうで。
だけど日本のマスゴミはオバマのやった大規模財出やFRBのキチガイじみた通貨供給には触れないんですな〜。
政府・官僚・マスゴミは日本経済をどうしても潰したいようですな。

No.2000 - 2009/10/30(Fri) 20:54:16
仙谷由人はとんでもない奴だ! / とおりすがり
仙谷由人はフェルドマンを起用するつもりです!
ケーキ屋さんには釈迦に説法ですが、フェルドマンは竹中関係者です。
こんな悪魔的米国関係者を政府内部に入れるとは背信行為を通り越す売国行為です!
ここはみんなで大騒ぎして仙谷由人を失脚させる以外にないでしょう。

http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910290313.html

No.1994 - 2009/10/29(Thu) 22:30:39

Re: 仙谷由人はとんでもない奴だ! / ケーキ屋
>とおりすがり様情報ありがとうございます。

日本の公共施設の切り売りが決まったようですね。
ため息が出ますね…。この暴走を亀井さんに止めてもらいたいですね。

No.1995 - 2009/10/30(Fri) 00:04:44

メディアの主流は依然「カイカクを止めるな」 / JAXVN
こんにちは。
政権交代が起こってもメディアの「カイカク路線」は変わっていません。「民主党内カイカク派」を擁護し、新政権も「カイカク路線」へ誘導しようとしています。小沢氏が仙石氏の「予算仕分け部隊」を縮小させた一件も、「小沢氏批判」「仙石氏擁護」が目立ちますし。「八ツ場ダム問題」でメディアがめずらしく「公共事業推進派」になっているのも、ポスト欲しさ(?)で反小沢路線を引っ込めた前原国交相へ圧力を加えている、という事かもしれません。「カイカク派」vs「反カイカク派」の戦いは依然続いています。これからも「カイカク派」の動きには注意をおこたらずに、「反カイカク派」への応援を続けて行きたいと思います。

No.1997 - 2009/10/30(Fri) 18:49:57

Re: 仙谷由人はとんでもない奴だ! / ななし
マジですか〜w
つうか小沢さんも何考えてんでしょうね〜。
亀井さん以外は、小泉・竹中の再来のようで。
まあ次の選挙で民主党も瓦解するかな。
小沢氏の目的は実は国益擁護派の一掃にあるんじゃないかと
勘ぐってしまう今日この頃。
自民党大敗で自民が変わるのかと思いきや相変わらずの新自由主義志向なようで。
だから民主勝たせ過ぎはマズイと言って来たんだが・・・
共産や国民新党、造反組が伸びる形が理想だったんだけどね〜。
改革真理教(当然バックには米国がいる)未だ強しってところでしょうか。

No.1999 - 2009/10/30(Fri) 20:44:58
コンテナ船、大きく急旋回=「追い越しとは考えられない」 / 愛信
コンテナ船、大きく急旋回=「追い越しとは考えられない」

イージス艦衝突事故、あたご事故の海難審判結審、海自側「主因は清徳丸」再
主張
他の4艘の漁船は危険を回避しているので、あたごに衝突した清徳丸は重大な
過失を犯している。操舵室と乗組員が行方不明になっているのは重大な過失が
自動操縦で故意による事実を隠蔽する為である。
観艦式の旗艦「くらま」に対して、故意に衝突する、このような犯罪行為を行う
反日朝鮮を糾弾しよう。

【マスコミ隠蔽の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

No.1993 - 2009/10/29(Thu) 21:18:55
新型インフルエンザ:ワクチン接種 妊婦と持病のある人、きょうから受け付け / 愛信

大流行の兆候なしのインフルエンザ予防接種の目的をよくよく確認してみよう。

詳細は検索条件【接種】で【投稿/検索】をカッチとね
【参考情報】この物質「アジュバント MF-59(Adguvant MF-59)」の祖先は、そも
そもペットを不妊にすることが目的で作られた「1998年のペット用ワクチン」に仕
込まれた「アジュバント-9」であったという。
このペット用の「アジュバント-9(Adguvant 9)」を人間用に開発したものが
「アジュバント MF-59(Adguvant MF-59)」である。

詳細は
http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【今が旬、愛信情報】
12.その他ーー>4.新型ウイルス をカッチとね

No.1990 - 2009/10/28(Wed) 19:57:32
六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / ケーキ屋
亀井金融大臣よ 竹中平蔵元大臣が“吹いてる”ゾ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=992997&media_id=10

ロシアやシナとは違い我が国には横田幕府や六本木ヒルズという疎開地が健在ですから、売国工作員竹中平蔵が大手を振って歩けるのでしょう。高級売春クラブのホスト(押尾)のニュースがノリピー騒動で掻き消される異常なマスゴミの放送がありますからね。日本版KGBが欲しい今日この頃。その前に、米軍基地を首都圏から引き離す必要があるな。

No.1964 - 2009/10/18(Sun) 15:30:20

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / M78
たかじんの番組に、竹下の腰巾着の元官僚で、今は新古典派の巣窟であるKO大の教授なっているドランクドラゴンのメガネが、亀井批判を垂れ流していた。
民主党の反官僚政策をほめていたが、今度は民主党に取り入るつもりか?
亀井さんのせいで、銀行の株が下がり、貸し渋りが発生、海外投資家が逃げ出しただと、銀行の回し者か?
銀行と海外投資家が儲ければ、地方の中小企業はどんどん潰れてもかまわないということらしい。KO大にはそんなヤツしかいないのか?

No.1965 - 2009/10/19(Mon) 00:15:24

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / ケーキ屋
KOはスーパーフリーダムセックス天国ですから、松岡農水大臣の検死を行ったのもKO病院。地下鉄にサリンを撒いた教授もKO。これだけスキャンダルが重なっていて、OBは恥ずかしくないですかね。
No.1966 - 2009/10/19(Mon) 09:19:38

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / ななし
そう言う奴に限って竹中ショックで株価が7900円まで暴落した事も新自由主義が金融危機を引き起こした事も無視するんだよな〜。
官僚の天下り禁止ですか〜。
今高級官僚の流行は外資系へ天下りですよw
これを放置、推奨しておいて何が天下り禁止なんだかw
マスゴミも民主もどうかしてるぞ、おい。
どっちが国益損ねるかアホでもわかるだろうに。
もっともマスゴミも米国の傀儡に過ぎない御用学者も日本解体が目的なんだからしょうがない罠〜。
ところで大手マスゴミは赤字決算が続いてるけど何で潰れないんだろうね。
いっその事NHK以外は潰してちゃんとしたマスゴミ作ると良いのにね。
読売グループなんて正力の時代からCIAの御用メディアなんだからな〜。
ところで亀井氏以外の鳩山内閣は駄目駄目ですね〜。
これじゃあ小泉時代に逆戻りだわ。
麻生内閣の方がよっぽど良かったね。
何がやりたいんだろうね。
新自由主義バリバリじゃないの。
小沢も鳩山も本性(新自由主義者)が出て来たんじゃないの?
衆院選で勝たせ過ぎたね。
私は以前から民主党勝たせ過ぎは危ない、共産、国民新党が議席と得票数を伸ばす形が望ましいと主張して来たんだが、どうやらその懸念が当たったようで。
二大政党制になるのはまずいんだよ。
米国のコントロールが容易になるからね。
まあ来年の参院選では反動が来るだろうけどね。
地方住民は小沢戦略=生活重視に騙されたと思ってるから。
その時こそ国民新党の出番ですよw
亀井さんには是非頑張ってほしいもんです。
もっともこのまんま行けば思いあがった小沢に切られそうですけどね・・・
だけど壊し屋小沢健在なり、このまんま民主も壊されるのかな?
そう言えば、小沢もKO卒でしたね〜。
KOはおそらく米英の息が掛ってるんでしょうね〜。
竹中や石原の一橋もおそらくそうでしょう。
東大(官僚養成機関)をやたらと敵視するのも何か裏がありそうですね。
マスゴミや御用学者の論調を裏読みすると東大と官僚は国益擁護派と言う事になりますねw
しかし分かり易いw
マスゴミの逆が正解なんですからw
70年代末頃からのメディアの論調を追ってみるとまさしくその事が言えると思います。
最近はその確信を強めてる今日この頃w
戦後のマスメディアは単に米国による洗脳機関だったんだなと。
戦前は英国の傀儡だったのかも知れません。
早く国民がその構図に気付いて欲しいですね。

No.1971 - 2009/10/20(Tue) 20:42:10

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / M78
民族派の影響を受けた若者は、マスコミの陰謀と言うとすぐにアメリカの手先と思うが、マスコミにはアメリカだけではなく、ロシア(旧ソ連)、中国などの手先がいっぱいいる。韓国や北朝鮮の手先もいる。マスコミを牛耳っているのはアメリカだけという思い込みも、中国、ロシアなどの情報工作の成果であり、工作員の陰謀に引っかかっているのである。おじさんにとっては、朝日、毎日はサヨクの手先であるというのは常識だが、サヨクの工作までアメリカのせいにする言動をするものは、中露の手先であろう。
他国のマスコミに情報工作を仕掛けるのは、国益上当然のことで、アメリカも中国もロシアも、大国として当然の活動をしているのであり、卑怯でもなんでもない。他国の情報工作に、ほとんど対策できない日本が世界中の恥さらしなのである。
まあ、アメリカが日本を操作するのに、防諜のシステムを作らせなかったのは、日本の歴史上の真実だが、そのアメリカも日本の諜報活動のだめさ加減には、呆れているようである。もともとWW2のときから、スパイに対して甘かったのだから、日本人の国民性かもしれない。

No.1974 - 2009/10/21(Wed) 12:47:13

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / M78
鳩山首相の息子がモスクワの大学にいるそうだが、仮想敵国の大学に首相の息子がいることは大問題である。モスクワの大学など、ロシアの洗脳機関、スパイ養成機関である。アメリカの政府高官は、必ずそれを問題視し、鳩山首相には機密を一切知らせてこないかもしれない。もっと問題視すべきものなのである。
No.1975 - 2009/10/21(Wed) 12:53:03

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / ケーキ屋
国際金融資本が日本を自民党政権を通して搾取したから、自民党が下野したのである。これだけ強力な親米政権を自らの強欲で潰してしまったのである。それだけの話です。
No.1978 - 2009/10/23(Fri) 15:58:24

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / M78
国民がサヨクだからですよ。日本に真の保守はほとんどいません。新自由主義革新派かサヨク革新が主流です。民主党の方が新自由主義者の巣窟ですよ。参議院で民主党が勝てば、国民新党は捨てられますよ。民主党を支持する者は、新自由主義者です。どんなに汚く、利権まみれの自民党でも、民主党よりはましです。前回自民党が下野してから、自民党が保守ではなくなり、政府、官僚にもサヨク、新自由主義者が増えた。今回の政権交代で、ますますサヨク、新自由主義者が政治、官僚の中枢に増えるでしょう。自民党が政権に復帰しても、真の保守派はさらに減り、どんどん保守政党からはずれて行くでしょう。それは、国民が選んだことです。革命好きの国民が望んだものです。

反米は親中派に利用されます。
わたしは、アメリカを見習うべきだというのです。アメリカを見習うとは、アメリカの言いなりになることではなく、自国の国益のためなら、どんな汚い手でも使うということです。日本のように技術経済は進んでいるが、政治力、軍事力が弱い国は、他国に食い物にされます。道徳的なことを言っていては、アメリカの保護国から抜けられないし、反米になれば、今度は中国の手下にされます。反米主義者は、アメリカも中国もやっつけると、鼻息が荒いが、逆にアメリカにも、中国にも負けるでしょう。経済や技術がいくら進んでいても、日本人は甘すぎるので、国際的には間抜けなお坊ちゃんですよ。非常にひ弱な国民になっています。

No.1979 - 2009/10/24(Sat) 17:25:01

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / 日の丸おじさん
以前から私もM78さんの意見に賛成で、反新自由主義ではあるけれど親米です。
また、メディアの連合体は1年前から民主支持で動いてたんだそうです。それゆえの麻生叩き、民主に甘い、そういう報道をしていましたよね。1年前に聞いた時にはまさかと思いましたがね。与謝野と読売と小沢は裏で繋がってましたし。
そう単純な話ではない様です。

No.1980 - 2009/10/24(Sat) 18:45:58

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / ケーキ屋


●民主党が宜しいとは思わないが、谷垣自民党に求心力があるとは思えない。

>国民がサヨクだからですよ。日本に真の保守はほとんどいません。

●「有権者がアホだから自民党が負けた」というような脳タリンの総括で保守の再生はないでしょう。

http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-761.html

●民主党政権には沢山の問題があるのは事実であるし、私もその政策の多くに反対していたが、谷垣自民党に今の民主党を叩く求心力があるかといえば、そうではないだろう。自民党が再生するとしたら、平沼グループに大政奉還したときだけである。

No.1983 - 2009/10/27(Tue) 00:56:30

Re: 六本木ヒルズの黒幕、いや業突張り金融屋の後ろ盾が健在なのでしょう / 日の丸おじさん
>平沼グループに大政奉還したときだけである。

結局のところ、それしかないでしょう。

No.1986 - 2009/10/27(Tue) 05:57:35
【チョンのたかりの構図】 / 愛信

ソウルの留学生Aさんから、驚くような連絡が来ました。以下に、
Aさんから聞いた話を要約して書きます。
そもそもこの従軍慰安婦問題を社会的に提起したのは、
「朝鮮と朝鮮人に公式謝罪と賠償をさせる」ことを運動の目標に掲げている
「百人委員会」なる団体でした。
この団体の在日韓国人と日本人主婦が、「被害者を探しに」韓国に行
き、そして“被害者”を見つけて、裁判に訴えさせたそうです。しか
し、その「性奴隷制度の被害者として最初に名乗りを挙げた勇気ある
女性キム・ハクスン」なる人物は、実は日本軍兵士相手に売春して大金
を稼いでいた単なる朝鮮人売春婦でした。しかし、この「百人委員会」
は、そういった元売春婦ばかり探し出して、日本政府相手に訴えさせ、
それを国内また国際的に宣伝し始めたのです。

数千人の日本人女性被害者を救出しよう。
詳細は
http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【今が旬、愛信情報】
【4.経済・政治】ー>【10.マスコミ隠蔽】をカッチとね。

No.1988 - 2009/10/27(Tue) 22:57:39
どこぞの誰かさんが暴れている様です。 / レッドクリフ
また城内氏のブログで某氏が暴れてるそうです。

アレに関しては私自身の頭の中ではもういない存在ですが、たまには面白い事をしてくれました。

と言いますのは、「凪論」であの野獣大佐のコメントを真に受けて以降、トンズラしたそうです。

その証拠記事がこれ。
http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51569140.html

笑えるのは野獣大佐や新風連の事など全く知らず、それを指摘しただけで火病った所でしょう。

あの野獣が城内氏のブログで大暴れして喜八氏と抗争になったのは有名な話ですし、ここでも私が書いてるから、多少調べれば解る話ですけどね。

http://www.m-kiuchi.com/2008/09/08/comment-2/

それは兎も角、インターネットと言う便利なツールがあるのだから、ヨタを流して暴れ回るより、もう少し調べる様にしてもらいたいね。

No.1987 - 2009/10/27(Tue) 14:19:07
自民党は負けるべくして負けたのである / ケーキ屋
「国民が愚かだから自民党が負けた」こんな論調はうんざりである。自民党政権に切り捨てられた地方が自民党を見限り、同時にこの更なる不況で都市部の住人も自民党政権を見限ったのである。民主党が立派だから勝ったのではなく、自民党政権が恐ろしく愚かだったから負けたのである。その恐ろしく愚かな自民党が今回の敗因を理解できず、緊縮財政派の谷垣氏を総裁に起用していて全く求心力を持たない所も愚かしい。
No.1984 - 2009/10/27(Tue) 01:08:08

Re: 自民党は負けるべくして負けたのである / ケーキ屋
麻生さんという人もまあ、経済には明るかった方だが、選挙期間中に、「金がない奴は結婚するな」という身も蓋もない発言を行った。ご自身はセメント会社の御曹司でお育ちになり、経済的に苦境にある人達に対する思いやりも何もない発言を恥じない体質が明らかになりました。こんなものホシュを名乗る以前に人間としてどういうことよと問いたださなければならないことでしょう。
No.1985 - 2009/10/27(Tue) 01:15:13
鳩山由紀夫(内閣総理大臣)の演説(所信) / 愛信

動画は
http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【今が旬、愛信情報】
4.経済・政治ーー>12.動画ニュース をカッチとね

No.1982 - 2009/10/26(Mon) 21:35:29
中国人強制労働訴訟和解 一企業の思惑で国家の取り決め超えるのは… / 愛信

反日朝鮮企業と結託して際限ない中国人のタカリ行為を拒否しよう。日中の戦
後補償は決済されている、その上、中国政府へは長期間に渡り、巨額の円資金
を呉れて来た分を纏めて返済して貰おう。

詳細は
http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【今が旬、愛信情報】
4.経済・政治ーー>1.経済・政治 をカッチとね

No.1981 - 2009/10/25(Sun) 18:35:30
「鳩山政権は東アジアの安保を浸食」米元高官 / 愛信

沖縄駐留米軍が東アジアにおける唯一の常駐海兵隊として、日本だけでなく
韓国や台湾を守る機能や、人道作戦を実施する能力を保つことも指摘した。

詳細は
http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【今が旬、愛信情報】
【4.経済・政治】ーー>1.経済・政治 をカッチとね

No.1977 - 2009/10/23(Fri) 00:05:13
【日米関係の危機】 / 愛信

軍事評論家=佐藤守のブログ日記
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20091020/1256005585

ゲーツ米国防長官が、多忙な中20〜21日の間来日する。いわずと知れ
た日米間の“とげ”になっている「普天間基地移設」「インド洋給油
撤退」問題などの協議のためである。“史上最低”といわれる防衛大
臣と会談した長官は、おそらく失望して帰ることになるのだろうが、
岡田外相、鳩山首相と協議してどんな感触を得るのか、これまた希望
が持てないから、日米関係は最悪の状態になる予感がする。

http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【今が旬、愛信情報】
【4.経済・政治】ー>【11.前航空幕僚長の論文問題】をカッチとね。

No.1976 - 2009/10/22(Thu) 00:51:39
全1452件 [ ページ : << 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 ... 73 >> ]