円ちゃん、こんばんはです 気に入っていただけたようで嬉しいです!
自分も納豆とかその他いろいろ試してしまいました(^^;)
円ちゃんも、イケメン好きだと思うので(←イケ麺)(^o^) 頷いてくれると思うんだけど、つけ麺とかなり合いそうじゃないですか?
そんな自分は新たにコイツを購入してしまいました 今度のは、ちょっと辛そうな予感・・・
円ちゃんも美味しいもの見つけたら是非教えてくださいね♪
![]() |
No.1813 - 2010/09/08(Wed) 22:07:20
| ☆ 方言 / あか | | | 「かまんかまん」は伝わるなぁ 「これ飲まんけん」←これ言われて渡されたら 「これ、私好きじゃないからあげる、飲んでぇ〜」って意味に採るなぁ(^^;)
テレビ番組で、地方のお年寄りの方へのインタビューで 全く理解出来ない時あるもんねぇ そんな時は、やっぱりおかしくなってしまいます(^^)
でも 女の子がつい方言出してしまい 周りに伝わらなくて恥ずかしがっちゃうシーンは とってもアリだと思います あっ、ちょっと妄想入ってしまったので失礼します(笑)
|
No.1816 - 2010/09/14(Tue) 21:41:59 |
| ☆ Re: ラー油 / 円城寺 | | | 今日はトマトソースのリゾット風ご飯を作ったので、 「にんにくラー油」を加えてみたよ〜(^^ゞ ニンニクの風味とコクがアクセントになって美味しかった♪♪ つけ麺にも合いそうだね!!(イケメン=イケ麺、そうくるとはw) それにしても「食べるラー油」系っていろいろ出てるのね〜w(° 0° )w 私も美味しいもの見つけたらブログにアップするね(^0^)/
ほほぅ、確かに「これ、私好きじゃないからあげる、飲んでぇ〜」って解釈できるね! そういう意味だと、「これ飲まんけん、飲んでや。」って言うかな☆彡 「〜せんけん」(〜したらいいんじゃない?、〜しなよ)の使用例としては、 A「なんか頭痛いんやけど。」 B「頭痛薬飲まんけん。」(頭痛薬飲みなよ〜。) とか、 A「うちの飲みもんまだ来んしー。」 B「店員さんに言わんけん。」(店員さんに言ったらいいんじゃない?) ってかんじです〜。 以上、プチ伊予弁講座でした(^^ゞ
あは、私も周りに伝わらない方言出して恥ずかしがっちゃおうかしら♪♪ ってか、わざとやってもダメか(笑)
|
No.1820 - 2010/09/15(Wed) 00:38:55 |
|