15501

新・水戸市立競技場について考える掲示板

2009年を目処に水戸市立競技場が改修されます。
水戸ホーリーホックの新ホームスタジアム・市陸へのご要望をお寄せください。

(No Subject) / りっこ [関東] [ Home ] [ Mail ]
・電光掲示板(ないしはオーロラビジョン)
バックスタンドで試合を見ると、得点ボードが見れなかったので、
笠松と同じあたりの場所に電光掲示板が欲しいです。
・トイレ!
いつも仮設だったり、場外のトイレだったので、場内にトイレを作って欲しいです。
・アクセス
自分は市陸の近くに住んでいるので、自転車ないしは歩きで
市陸まで行って観戦が出来るのですが、水戸サポでも市外から観戦に来るサポーターも居ると思うし、
アウェイのサポーターの皆さんも皆が皆、車で茨城に来れるという方ばかりじゃないと思うので、
臨時バスの増加などを検討した方が良いと思います。

No.12 - 2005/12/28(Wed) 21:20:46 [i58-93-152-117.s02.a008.ap.plala.or.jp]
オーロラビジョン / ZX
トラックがあるので,専用スタジアムには勝てないと思いますが,ピッチまでの近さや,試合を見やすいスタンドの角度は絶対ですね.
電光掲示板よりもオーロラビジョン,スタメン発表やチャンス&ゴールシーンのリプレイで盛り上がれます!確かフクアリは,最初電光掲示板の計画がサポーターからの要望でオーロラビジョンに変更になったんじゃなかったでしたか??それから,欲を言えば座席にカップホルダーが有るといいです.
最後に,1万席じゃぁJ1規格じゃないので座席は1.5万席でお願いします.背もたれもつけてね.これは,今の観客動員数じゃぁ一番に却下かな(;_;)

No.11 - 2005/12/28(Wed) 20:44:11 [ntibrk021060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
水戸市へのお願い / ヒデ
「観客席の高さと角度(欲を言えばピッチへの近さ)」
これを充実させて欲しいです。
観やすいということはそれだけで試合やスタジアムの印象、臨場感や感動まで変わってきます。

初めてサッカー専用のスタジアムで試合を観たとき、その試合内容よりもそのスタジアムの雰囲気、臨場感に興奮し、感動した事を今でも強く覚えています。

観客が感動し、またそのスタジアムに足を運びたい。そう思わせるスタジアムこそ良いスタジアムの条件だと思います。
そしてこれはサッカーのみならず陸上の大会にもあてはまる事ではないでしょうか。

初めてのサッカー専用スタジアム観戦のときのような、「忘れられない感動」を新しい水戸市陸上競技場でもまた味わえることを楽しみにしています。

No.10 - 2005/12/28(Wed) 20:21:08 [softbank219006252040.bbtec.net]
(No Subject) / ボラ
●広いコンコース
●トイレの確保
●スタジアム1周できる構造(これは無理があるかな(;^_^A)
●音響の充実
●観客席に高さ角度を付けてみやすさをup
●ひろびろシート

No.9 - 2005/12/28(Wed) 15:27:28 [proxy114.docomo.ne.jp]
旧市陸 / kazu
とにかく、駐車場と競技場までのアクセスをなんとかしてください。
市陸の入り口に行く道が一本道で、臨時バスで行った時渋滞してて試合開始に遅刻寸前に到着ということがあったのでまず其処を何とかして欲しいです。
あと、スタンドの角度というかもっと高さが欲しいです。メインスタンドがほとんどグランドと同じ高さなので、試合中何が起こっているのか分からないときがあります。

No.8 - 2005/12/28(Wed) 09:14:26 [softbank218137171167.bbtec.net]
これまでの報道から / 弥之助@FMC
これまでの報道から、市陸改修について以下のような
方針のようです。

観客席10,000席(メイン7,000席、バック3,000席)
電光掲示板、Jリーグ規格の照明設備を設置
シャワー室・更衣室・ドーピング室・記者会見室など、公式試合開催に必要な設備を設置
サッカーJリーグや水戸国際陸上など、全国規模の各種大会の誘致を行なう
(各種大会を開催できるだけの設備を充実させる、という事か?詳細は不明)

No.7 - 2005/12/28(Wed) 00:42:39 [133.98.30.125.dy.iij4u.or.jp]
改修決定! / nob [関東]
FMCからのメールで改修決定を始めて知りました。
2009年ですか、ちょっと先の話でいまいち実感が沸きませんが、みんなで盛り上げていきましょう!

ひたちなか市民としては、ちょっと遠くなるぅ。。。

No.1 - 2005/12/27(Tue) 22:18:06 [softbank221027142021.bbtec.net]

Re: 改修決定! / nob [関東]
個人的にはヨーロッパの競技場のように、スタンドの一番下の通路部分はグランドレベルにして欲しい!ゴール裏スタンドもなるべく近く!(コージの砂かぶり!)

やはり生のサッカー観戦に求めるものは、「まるで手の届きそうな距離での熱い戦い」じゃないかと思います。

とりあえずそれだけ。
他の設備については、観客動員はそれほど望めないのだから、Jリーグの最低基準をギリギリクリアする程度でいいと思います。

クラブも水戸市も無駄な金は使うな!

No.2 - 2005/12/27(Tue) 22:23:00 [softbank221027142021.bbtec.net]

Re: 改修決定! / mkt [地球外]
陸上競技場でのグラウンドレベルは拷問でっせ。
無駄な金を使わせないためのアイディアをどんどん出しませう。

No.6 - 2005/12/27(Tue) 23:50:18 [i202074.ppp.asahi-net.or.jp]
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
38/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 >> ]