15501
新・水戸市立競技場について考える掲示板
2009年を目処に水戸市立競技場が改修されます。
水戸ホーリーホックの新ホームスタジアム・市陸へのご要望をお寄せください。
★
(No Subject)
/ 水戸が大好きです
引用
無料駐車場の確保、駐車場からのアクセスを考えたゲートの設置、
歩道を含めたアクセス道路の改良、
スタンド内のユニバーサルデザイン採用、
をお願いします
No.5 - 2005/12/27(Tue) 23:32:35 [aj163.ade2.point.ne.jp]
★
安全面の充実、快適な観戦環境の提供
/ M.C.
引用
>現在の市立競技場の問題点は設備の老朽化もさることながら、安全面に多くの問題を抱えていることだと思います。
>狭くて折り返しのある階段、子どもが通り抜けそうな防護柵等、観客の安全に対する配慮が足りない記がします。
>バリアフリーに関する設備もありません。
>全ては設計の古さに起因するとしても、可能な限り様々な想定を行った上で安全への配慮をして欲しいと思います。
>また、トイレ、洗面所が極めて少ない事が問題です。
>サッカーにおいてはハーフタイムにトイレの利用が集中してしまうという特性があるにせよ、現在の数では他競技で使用する時でも支障があるのでは?
>派手な外観、豪華なロビー等はいりません。観客の立場にたっての施設づくりを望みます。
No.4 - 2005/12/27(Tue) 23:28:36 [wbcc4s04.ezweb.ne.jp]
★
それじゃとりあえず
/ 水戸市がんばれ!
引用
>FMC(水戸ホーリーホックを応援する会)、VIENTO AZUL様、韋駄天様など、支援団体及びサポーター団体が連携して水戸市に要望書を提出することになりました。
FMCの皆様はじめ、関係各位のご努力には頭が下がるばかりです。
このような場を作っていただいたことに感謝申し上げます。
ではとりあえず思いついたままお願いしたい点を書いてみます。
〔客席について〕
・ゴール裏、バックスタンドはとにかく試合が見にくいので、
客席はピッチよりももう少し高くして欲しい。
これは誰も思っていることだと思います。
・客席は傾斜があって、どこからでも観戦しやすいように
なっていればなおGOOD!
・客席はJ1規格の1万5千席があれば十分。
確か当面はJ2規格の1万席を整備するとのことだったと思いますが、
J1を目指しているのだから、将来的に1万5千席を確保できるように、
今の段階から考えておいてほしい。
〔設備について〕
・芝は年中緑色であるよう、西洋芝を!
(メンテにお金と手間がかかることはわかっていますが…)
・電光掲示板はつけるのでしょうか?
もし設置するのであれば、
チームカラーの青が出せるものにしてほしい。
笠松で青色が出ないのがいつも歯がゆく感じてます。
〔駐車場について〕
・駐車場は広いに越したことはないです。
現状より少しでも多く停められるようにできればいいですね。
・笠松の第6駐車場のように出入口が1箇所しかないと、
試合終了後に大渋滞を引き起こすことになります。
出入り口は数箇所あるとありがたいのではないでしょうか。
なんか長くなりそうだったのでこの辺でやめときます。
基本的には笠松をもう少しコンパクトになった感じに
できればいいんじゃないかなぁと思います。
No.3 - 2005/12/27(Tue) 23:05:34 [softbank219006146015.bbtec.net]
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
38/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
]