自慢の一枚をどうぞ
Atnet Japan!様 ホームページのおもちゃ箱様 ぱたぱたアニメ館様のアイコンを利用させていただきました。ありがとうございます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
be-kuwa30
/ magotaro
引用
本日入荷しました(^-^)
No.300 - 2009/01/24(Sat) 16:56:37
★
遅くなりました
/ magotaro
引用
今年もよろしくお願い致します。
No.299 - 2009/01/10(Sat) 19:00:18
★
明けましておめでとうございます。
/ 林原
引用
今年もよろしくお願い致します。
No.296 - 2009/01/01(Thu) 00:46:23
☆
おめでとーうございます。
/ actaeon♀
引用
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。(^-^)
ロボコン 全国大会は残念だったけど、全国に行けただけでも
すんげーーです。いい思い出になるよねー(~o~)
No.298 - 2009/01/06(Tue) 18:50:57
★
クワガタマガジンNo.44
/ actaeon♀
引用
入荷しました。気づいてみれば、いつのまにか くわがたマガジンがクワガタマガジンになっていました(*^_^*)
No.295 - 2008/11/29(Sat) 16:17:54
★
全国大会出場!
/ 林原
引用
虫ではなくロボットネタですが、多足歩行から二足歩行へのメタモルフォーゼと言うことで掲載お許しください。
相手が自滅したラッキーな優勝らしいです(^^;
画像は他サイトのものなので、リンクのみ貼ります。
http://www.hakodate-ct.ac.jp/topics/img/robocon1w.jpg
http://www.hakodate-ct.ac.jp/topics/img/robocon3w.jpg
出典サイト
http://www.hakodate-ct.ac.jp/topics/topics_body/robocon08.html
No.293 - 2008/11/10(Mon) 19:47:07
☆
Re: 全国大会出場!
/ actaeon♀
引用
自滅!でもなんでも優勝だよ〜〜!!優勝!!(^_^)v
すんげ〜〜〜ですぅ
地区大会のようすはNHK総合で放送されます。
2008年11月16日(日) 午後1時5分〜午後1時59分 NHK総合テレビ
ちゅうことで、さっそくPCのワンセグ予約いれました。
あとはダンナにDVDリコーダーに予約いれてもらいます(^-^)
次は全国大会じゃぁ がんばれぇ〜〜〜!!
No.294 - 2008/11/14(Fri) 21:09:16
★
お知らせ
/ actaeon♀
引用
誠に勝手ながら
11月8日(土)
北海道昆虫同好会総会の為
午後4時に閉店させていただきます。
No.292 - 2008/11/07(Fri) 12:14:30
★
石垣島
/ ドルクス-F
引用
7泊8日の単独採集石垣島から帰ってきました。
画像を公開してくださいな方がおりますので、ほんの一部公開です。
No.281 - 2008/11/03(Mon) 19:16:47
☆
Re: 石垣島
/ ひさ
引用
Fさん凄いです!!
推定70mmですね?(笑)
No.291 - 2008/11/05(Wed) 12:27:30
☆
Re: 石垣島
/ やぶ犬
引用
いゃあ素晴しい成果ですね。 F氏が生態写真を撮るなんて。
そっちの方がびっくりです。 で、画像のハブは僕にプレゼントですか? 出来ればカニにして下さい。
No.290 - 2008/11/04(Tue) 18:42:20
☆
Re: 石垣島
/ ドルクス-F
引用
その8
No.288 - 2008/11/03(Mon) 19:23:35
☆
Re: 石垣島
/ ドルクス-F
引用
その7
No.287 - 2008/11/03(Mon) 19:22:59
☆
Re: 石垣島
/ ドルクス-F
引用
その6
No.286 - 2008/11/03(Mon) 19:22:07
☆
Re: 石垣島
/ ドルクス-F
引用
その5
No.285 - 2008/11/03(Mon) 19:21:34
☆
Re: 石垣島
/ ドルクス-F
引用
その4
No.284 - 2008/11/03(Mon) 19:20:42
☆
Re: 石垣島
/ ドルクス-F
引用
その3
No.283 - 2008/11/03(Mon) 19:19:48
☆
(No Subject)
/ ドルクス-F
引用
その2
No.282 - 2008/11/03(Mon) 19:19:02
★
(No Subject)
/ ドルクス-F
引用
その9
No.289 - 2008/11/03(Mon) 19:24:07
★
2008年クワガタ・カブトプレゼント
/ actaeon♀
引用
今年で最後になります。皆様、ご協力お願い致します。
店舗にお持ち頂きましたら、まとめて函館にお届けします。
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008年クワガタ・カブトプレゼントへのご協力のお願いです。
今年で13回目となりますが、実は「函館ビジネスアカデミー専門学校」は平成22年3月を持って閉校することとなり、今回の実施を最後に13年間のクワガタ・カブトプレゼントにも終止符を打ちたいと思います。
(来年も学校祭は実施する予定でおりますが、学生が現在の1年生のみとなるため、人員の都合上、クワガタ・カブトプレゼントは、実施出来かねますのでご理解をお願い致します。)
以下は、プレゼント生体ご提供に関するお願いです。
小学生以下の子供たちにクワガタムシ・カブトムシの成虫や幼虫をプレゼントし、その飼育に親子で取り組むことにより、自然への興味が育まれることを期待しています。
今年の開催は、10月26日(日) 午前10:00からを予定しておりますが、皆様に、このイベントでプレゼントするクワガタ・カブトの提供をお願いしたくご連絡いたします。
数百名もの子供たちが来場するイベントに成長し、皆様のお力なしでは、立ち行かなくなっております。ご賛同いただける皆様のご協力をお願いいたします。
・プレゼント対象者:函館市及び近郊にお住まいの(他地域の方でも構いません)小学生以下の子供たち
・対象クワ・カブ:国産クワガタ(オオクワ・ヒラタ歓迎)
国産クワガタ・カブト幼虫
法律で輸入及び飼育が認められている外国産クワガタおよびカブト成虫・幼虫
外国産昆虫をプレゼントするにあたり次のような印刷物を配布します。
http://www.hakodate-ba.ac.jp/2005kuwa_pre/
生態系を守るために.pdf
(2005年に配布した印刷物)
長く飼育をしてもらうため、余命が残り少ないと推測される個体に
ついては、申し訳ありませんが遠慮申し上げます。
尚、法律により輸入及び飼育が認められていない外国産クワガタ及びカブトの
成虫や幼虫が誤って提供された場合、当方にて殺処分することがありますので、
あらかじめご了承ください。
<参考>
農林水産省・植物防疫法により輸入が禁止されている昆虫類(カブトムシ亜科、コガネムシ科など)
http://www.pps.go.jp/insect/PestList.html?JumpStr=Top&OpenMode=2007_10_8#Top
環境省・外来生物法により特定外来生物に指定されている昆虫類(テナガコガネなど)
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/index.html#kon
・提供手順:(1)下記アドレスへ、メールにて提供のお申し出をお願いいたします。
予定の種類、数量をお知らせください。
林原 和哉
職場メールアドレス
rinchan@hakodate-ba.ac.jp
自宅メールアドレス
rinchan@ab.wakwak.com
また、提供いただいたクワガタ・カブトには、提供者のハンドルネーム
(ない方は苗字)とお住まいの地域・都市名を付けさせていただいて
おります。また差し支えなければメールアドレスやwebサイトのURLなど
も掲載させていただきたいと考えております。
掲載可能な方は、その旨と掲載するメールアドレス、URL、サイトの
正式名称をお知らせください。掲載不可の方もその旨ご連絡ください。
メールアドレスを公開頂いた方に対して、プレゼントを受け取った方からの
コミュニケーションを促進するような方策実施したいと考えておりますが、
メール等が送られてこない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(2)折り返し、送付先住所等を返信いたします。
(3)送料着払いの宅配便かゆうパックにて、お送りください。
少ない予算で運営している関係上、たいへん申し訳ありませんが、
1件につき極力10頭以上のご提供をお願いいたします。
また、梱包資材などについては、発送元でご負担くださるよう、
お願いいたします。
<函館ビジネスアカデミー専門学校
http://www.hakodate-ba.ac.jp/
>
<ブナ林のクワガタたち
http://www.host.or.jp/user/rinchan2/
>
<Insects BBS of Hokkaido
http://6003.teacup.com/rinchan/bbs
>
昨年のプレゼントの様子
↓
http://www.hakodate-ba.ac.jp/2007kuwa_pre/2007kuwa_pre.htm
No.276 - 2008/10/07(Tue) 20:14:11
☆
ご協力ありがとうございました。
/ 林原
引用
2008クワガタ・カブト プレゼントは、26日(日)に雨模様にもかかわらず、沢山の子供たちとお父様、お母さま方にご来場頂き、無事終えることができました。
クワガタ、カブトをご提供くださった皆様、準備に携わった方々、当日の相談コーナーや生体・標本展示にご協力くださった方々に深く感謝致します。m(_~_)m
それから、金曜日、土曜日に到着したクワガタ・カブトの御提供者の方々への到着報告メールが出来ておりませんことをお詫び致します。すべて無事に到着し、プレゼントさせて頂きました。
尚、現在、報告ページを作成中です。完成次第公開致しますので、もうしばらくお待ちください。
No.280 - 2008/10/28(Tue) 22:32:33
☆
Re: 2008年クワガタ・カブトプレゼント
/ 林原
引用
magotaroさん、actaeon♀さん
掲載ありがとうございます。また、お世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
No.277 - 2008/10/11(Sat) 00:40:36
★
be-kuwa29
/ actaeon♀
引用
本日入荷しました。今号は恒例のカレンダー付き ¥1380
No.278 - 2008/10/18(Sat) 11:26:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
196/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
|
画像リスト
]