[ 掲示板に戻る ]

記事No.6594に関するスレッドです

夏の合宿in大平宿 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
7月定例企画「夏の合宿in大平宿(オオダイラジュク)」

中山道と伊那街道を結ぶ大平街道のほぼ中間地点(標高1,150m)に
江戸時代の宿場として存在した「大平宿」

国道や鉄道の整備でその役目を終え
昭和45年に住民が集団移住したため、現在は廃村となっておりますが
NPO法人などの尽力により、その景観を損なうこと無く現存しております

宿泊施設として提供される家屋もあり
夏の合宿は、そんな「江戸時代の家屋」で“いろり”を囲んで行います

寝具は期待できないので、各自寝袋は必須(標高高いので夜は冷える)とします
自炊となる可能性が高いので、“食”の準備の分担を事前に打ち合わせる予定です

未舗装路は走りません

 ■開催:7/13(土)〜14(日)
 ■集合:ウーホー内津店
 ■出発:9:00


※雨天決行・・・なるべくバイクでの移動を考えております

 参加表明→【ここ】6/15(土)20:00頃まで

参考サイト【大平宿をのこす会】

No.6594 - 2013/06/10(Mon) 20:36:32