[ 掲示板に戻る ]

記事No.6911に関するスレッドです

明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [ホンダが好き]

お天気はどうも変わりそうもないので17時の予報を待つまでもなく
明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】は中止とします

週末のたびにお天気悪い・・・次週(廃校合宿)も、いまのところネガティブ



ヒマなので、今までツーリングで【食べたもの】の写真を貼り付けていただけるとうれしい
わかるトコまででもいいので、簡単な紹介文があればなおうれしい


まずは、オイラから

■食べた時
    2005年9月

■食べた物
    皿そば

■お値段
    5皿800円、追加5皿600円

■場所
    兵庫県豊岡市

■お店
    左京

■感想
    一回20皿を年間で5回で以後1年間無料
    一回で50皿(女性は40皿)でも以後1年間無料
    10分で50皿(女性は40皿)だと以後永久無料
     ※現在も継続しているのか不明

    最初の5皿くらいまで美味しくいただける
    それ以降は、薬味と玉子で味を変化させながら意地で20皿まで食らった

  写真は25皿

No.6902 - 2013/09/07(Sat) 12:27:13

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
■食べた時
    2007年1月

■食べた物
    かきおこ(牡蠣おこのみ焼き)

■お値段
    1,000円くらい

■場所
    岡山県備前市

■お店
    タマちゃん

■感想
    牡蠣の風味が他の食材に埋もれちまっているが
    これはこれで楽しかった

No.6903 - 2013/09/07(Sat) 12:41:31

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
■食べた時
    2007年1月

■食べた物
    播州ラーメン

■お値段
    600円

■場所
    兵庫県西脇市

■お店
    西脇大橋ラーメン

■感想
    スープは醤油がベースだが、なにしろ甘い
    戦後、西脇市は繊維産業で栄えており、
    集団就職で中学を卒業したばかりのおにゃのこをターゲットに甘口スープを開発したのだとか
    甘さは玉ねぎやリンゴ、氷砂糖までブレンドしているらしい

No.6904 - 2013/09/07(Sat) 12:51:54

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / つる [近畿] [二輪ならなんでも好き!]
明日は雨で残念ですね〜。
お題をいただき食べ物の写真を探したがあまり撮ってないことに気付きました。
そんな中の一枚です。

■食べた時 2012年12月

■食べた物 トリプル丼

■値段   1000円(コーヒー付)

■場所  朝霧高原

■フェアリー カフェ

感想  焼きそば カレー ライスの3種盛でお皿が深く見た目よりも
    ボリュームが有ります。ここは牧場の中なので素材は地産地消で
    手作り感たっぷりで素朴な…誰でも馴染める味だったかな。
    
    それより窓からは大きな 雪の富士山が見え 午後の陽だまりの中
    まったり出来るお店です。

    ここは三好礼子さんの店で毎年寄っているが会えてない。
    今年は会えるかな〜。

    

No.6905 - 2013/09/07(Sat) 13:43:32

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
つるさん、支援ありがと♪

焼きそばとカレーってのは斬新で美味しそう〜
トマトの設置場所にお店のこだわりを感じるっす



誰か続いてくれよ〜

再度オイラからは、ヒマ中でも好評のローメン!


■食べた時
    2005年9月

■食べた物
    ローメン

■お値段
    700円くらい

■場所
    長野県伊那市

■お店
    萬里

■感想
    「名物に美味いものなし」という格言は、ローメンのために存在すると言っても過言ではない

    超薄味の汁付き焼きそばとでも表現したらよいのか
    各テーブルには多種の調味料が備えてあり
    「テーブルクッキング」と称して、酢・七味・ソース・胡麻油・にんにくなど
    各自で調整して楽しんでちょ・・・と、お店が推奨している

    一口ごとに調整を行ない、残り半分のところでカオス状態となる

    試した日は大阪→長野のペンションへお泊り企画であったが
    その後、ローメンの話題は一切出なかった・・・そのくらいネガティブな印象

No.6906 - 2013/09/07(Sat) 20:54:22

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / いわちゃん [東海] [ホンダが好き]
■食べた時 2013年4月18日

■食べた物 ごぼとん丼

■値段   900円

■場所   松川町  (中央道松川インターより15分)

■      信州まつかわ温泉 清流苑


■感想

   ご飯の上に極太な牛蒡そして焼き豚
   とても美味しいです。

No.6907 - 2013/09/07(Sat) 22:13:49

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / 淳爺 [近畿] [ハーレーだよん]
■食べた時
    2013年9月6日

■食べた物
    釜玉うどん

■お値段
    300円 うどん2玉 220円 チクワ天80円
   香川県

■お店
    山越うと゛ん

■感想
  讃岐へ行くと必ず寄るお店です 、この日は閉店時間2分後でしたので待たずに食べれました。お兄ちゃんに無理行ってネジこんでもらいました。

No.6908 - 2013/09/07(Sat) 22:29:33

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
いわちゃん、淳爺さん、支援どもっす!

試したいトコでも、感想でも構わんっす
どんどんレス付いたらうれしい♪・・・どうせヒマなんでしょ?



■食べた時
    2005年6月

■食べた物
    いくらネギトロ丼

■お値段
    1,400円くらい

■場所
    京都府舞鶴市

■お店
    道の駅舞鶴港とれとれセンター

■感想
    オイラのこのスレッド中“ネタ飯”ばかりだったので
    マジ飯を、お一つ

    今が“旬”な「いくら」
    コレステロールなんて気にしない!
    「全面いくら」より「一部ネギトロ」ってのが楽しめる〜

No.6909 - 2013/09/07(Sat) 22:45:19

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / ぬま [東海] [トコトコ走行が楽しい]
■食べた時 8月24日
■食べた物 とんちやん
■お値段  1000円くらい
■場所   下呂市萩原町
■お店   大安食堂
■感想   41号沿いのお気に入りのお店。ごはんはおかわり自由。味も好み。

No.6910 - 2013/09/07(Sat) 23:36:56

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / ぬま [東海] [トコトコ走行が楽しい]
■食べた時 8月12日
■食べた物 BBQ
■お値段  2000〜3000円?期間限定だったか?
■場所   長野県安曇野長峰山
■お店   天平の森
■感想   肉と野菜とおにぎり、ビールの飲み放題でした。

No.6911 - 2013/09/07(Sat) 23:41:37

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / ぬま [東海] [トコトコ走行が楽しい]
■食べた時 8月13日
■食べた物 ソースカツ丼
■お値段  1000円くらい
■場所   長野県伊那市
■お店   志をじ
■感想   ヒマ中レポートを参考に訪ねました。味よし中盛でお腹いっぱい。

No.6912 - 2013/09/07(Sat) 23:44:07

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / ぬま [東海] [トコトコ走行が楽しい]
■食べた時 2月10日
■食べた物 ハンバーグとカツのセット
■お値段  1000円くらい
■場所   山県市高富
■お店   松月
■感想   みのや食堂のすぐ近所。味よしボリューム満点、ごはんと味噌汁お代わり自由。

No.6913 - 2013/09/07(Sat) 23:49:51

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / ぬま [東海] [トコトコ走行が楽しい]
チャレンジしてみたいとこ・・・

岐大近所のバンチャーハン大盛り、ライダー丼のお店のジャンボカレー、ステーキか焼肉の食べ放題、刈谷市のエビフライ食べ放題のお店・・・などなど

No.6914 - 2013/09/07(Sat) 23:54:34

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
ぬまさん、大量のご支援ありがとうっす!
“バンチャーハン”5年前にチャレンジしております

だけど、もう二度と挑まないと思います



■食べた時
    2008年10月

■食べた物
    バンチャーハン

■お値段
    750円

■場所
    岐阜市折立

■お店
    サッポロラーメン21番折立店

■感想
    注文から配膳までマッハを超える

    “パラパラ感”は少ないものの、至って普通のチャーハン
    パワーウェイトレシオを考慮にいれれば、納得の750円

    完食したが胃袋のシワが伸びきったのが実感できる
    だが、二度と試そうとは思わない

    試した時の【レポート】

No.6916 - 2013/09/08(Sun) 07:02:37

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
ごくまれに「ハンバーグ」が食べたくなるときがある



今日のお昼ごはんはファミレス行ったさ



※今日のお昼ごはんではない

■食べた時
    2008年4月

■食べた物
    なまずランチ

■お値段
    1,480円(現在は1,980円)

■場所
    岐阜県海津市

■お店
    やまと新館

■感想
    オイラは食しておらず(下の写真は、たぶんおっさんのオーダー)

    ヒマ中の前身組織(大阪時代のね)卒業お泊り合宿時のお昼ごはん
    “なまず”を試したのは10名中7名
    7名とも「微妙に満足」と評価・・・微妙だ

No.6918 - 2013/09/08(Sun) 15:41:40

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / つる [近畿] [二輪ならなんでも好き!]
夏と言えばカレーです♪ 暑い時ほど辛い物食べたくなりませんか?

■食べた時 2012年8月11日 東北ツーリングの初日

■食べた物 夏野菜カレー

■お値段 ¥1000くらい

■場所 北陸自動車道 黒崎PA(新潟県)

■感想  あまり期待せずに注文したが 本当に夏野菜がごろごろ入っていて
     辛さもCoCo壱番屋の一辛位で美味かった。
     お蔭でここから岩手まで、後 400km走れたかもね〜。

No.6919 - 2013/09/08(Sun) 17:13:12

Re: 明日の【琵琶湖のいつものお店で食べ放題】の件 / まつ [東海] [トコトコ走行が楽しい]
「暑い時は味の濃い物を欲する」って、じっちゃんが言ってた
カレーは幅が無いと同時に外れが無いから、安心して企画できるっす!つるさんありがと〜



※カレーじゃないけど

■食べた時
    2005年5月

■食べた物
    イカ丼

■お値段
    1,500円

■場所
    福井県三方上中郡若狭町

■お店
    ドライブインよしだ

■感想
    残念ながらこの時オイラはとんかつ定食を食す(写真はおっさんの)

    三方五湖レインボーラインの入り口に適当に入ったお店だったのだが
    やはり“土地のモン”を食べておけばよかったと激しく後悔

    この後、温室効果抜群の「ジェットクルーズ」を堪能する

No.6920 - 2013/09/08(Sun) 18:29:52