[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

名前で叱らないで / 冬子:管理人 [四国]
 「モルモットの十戒」私は何度も見ます。心に刻みます。

最近ではママ・ルビィ一家がいっつもかっつもドタバタ争いの頻発で、一日に何度声を荒げるか。特にルビィ♀がハム・フェンスを軽々と越えてゲン♀のふやかしペレットを盗み食いするのを見つけると「ルビィ!!」と叱責します。柵を持ち上げて「出なさい」と言われるまで、隅っこで小さくなっているので、叱られた事はよく分かるようです。

でも十戒を読んでから『大切な名前で叱らないで』が堪えました。一生懸命考えて愛情を籠めてつけた名前ですから、彼女も『あなたがつけてくれた名前が大好きな』はず。

今は、「(強く)ダメ!」「(優しく)ルビィ♀、ここから出てねー」に替えました。

No.8760 - 2022/11/17(Thu) 09:11:46
youtube / nana [ないしょ]
 たまにyoutube見るんですけど、冬子さんのモル達を、載っけれたらいいな〜。と、思ったりします。見る来る人がたくさんいると、お金が支給されるそうです。モルを外に出したりするのは、外国ではよくありますが、日本では冬子さんとこしか見たことがありません。冬子さん、いつもたくさん飼ってるし、、、。みなさん、見てて興味を持つと思います。楽しいと思います。(私は、載っけかたとかぜんぜん、わかりません。が、、。)一石二鳥というか、、。(息子さん、できるかも。)
飼ってる猫さんの動画をyoutubeに載せて、、、。ほんとうかわかりませんが、年間何百万ものお金が入ったりするそうです。数万円でもいいんですけど、、。

No.8753 - 2022/11/12(Sat) 21:48:50

Re: youtube / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさん、我が家の家計を心配して下さってありがとうございます。
youtubeでなくても「里親里子掲示板」をやっていて一日100アクセスあった頃は、「広告を貼りませんか?」という問い合わせが来ていました。でも、私は人の目を気にせず自由に書いたり写真を載せたりしたいので、金銭につながるものは好きではないのです。お陰で?現在はピーピー言っていますが。

皆さんにモルの事を知って欲しい気持ちはありますが「こじんまりと」が好きで、youtubeは素朴であんまり人が押し寄せない牧場のチャンネルを1件登録しているくらいです。
あとは興味あるところがあれば読み(観覧)逃げしています。

nanaさんのお気持ちはとても嬉しいです。動いているモルを見たいですよねー。

No.8754 - 2022/11/12(Sat) 23:20:23

Re: youtube / nana [ないしょ]
すみません。住所を貼り付けたら、絵も出てきてびっくりしました。(前は絵は出なかったような気がしましたが、、進化したのかしら。メモリはとらないと思いますが、メモリをとるようだったら、消してくださいね。)いろいろお騒がせnanaで、ごめんなさい。
No.8756 - 2022/11/13(Sun) 02:40:12

懐かしい / 冬子:管理人 [四国]
 梅ハルしおんのママさんからは、いっぱいいっぱいメールを頂きました。懐かしいです。「しおんちゃんのおぱんつ♪」は見たことなかったですが「モルモットのうた」は拝聴しました。作曲作詞、ピアノも弾けて歌も歌えて、みなさん多芸だなあと感心したものです。当時のモル仲間は、HPだったせいもあり「絵」が上手でした。私も一生懸命練習しましたが、お披露目までは至りません。現在も。(せいぜいアイコン止まりです)(←そのアイコンもグーグルでは設定が出来るモル友さんしか見えません)

私はnanaさんのアニメにも驚嘆しました、私に超高度な技術があったら、ハッキングしてこのHPに貼り付けたいと思ったほどです。

モルモットの動画、余所のモルさんでもニマニマしながら観てしまいますね。みなさんモル好きだから、たぶんご同様でしょう。

No.8757 - 2022/11/13(Sun) 11:59:12

モルモットの十戒 / 冬子:管理人 [四国]
 いやあ、素晴らしい動画ですね。
モルモットの聖書みたい。youtube のホームを訪ねてみたのですが、10年前くらいで最終投稿になっていました。
当時だからかチャンネル登録者も少なく、こぢんまりとした雰囲気の書き込みで、こういう処は好きだなあ。
もう、モルさんが亡くなったのかしら。自然体の素敵な観察が捉えられていて、全部まだ動画は見ていませんが、「ただモルが・・・・するとこ」というタイトルが気に入りました。超私好みです。

かなかさん、素敵なyoutube を紹介頂き、感謝します。

No.8759 - 2022/11/15(Tue) 10:53:54

Re: youtube / hazu [ないしょ]
懐かしい動画ですね。
モルモットのうたは、7年も前なんて・・
つい最近かと思っていたのに・・・

私の所のモモ、プー、茶々丸がいなくなってから月日が経つはずです・・

nanaさん、ありがとうございました。

No.8766 - 2022/11/19(Sat) 16:01:56

懐かしい友 / 冬子:管理人 [四国]
 hazuさん、(書き込みは)お久しぶりです。

モモちゃん、プーくん、茶々丸くん、お名前を聞くだけでもお姿が目に浮かびます。
あれ以来ずーっとモル友さんで居て下さって、ありがとうございます。

No.8767 - 2022/11/20(Sun) 07:18:15

youtube の削除 / 冬子:管理人 [四国]
 nanaさんの No.8755 - 2022/11/13(Sun) 02:29:48 の投稿内容です。


> 動いているモルを見たいです。(特に。知ってるモルちゃん(^ー^)のが。)
> なぜか一度、7年位前に見たドイツのモルの動画が出てきたので、あれ。と思って、クリックしたせいかもしれません。そしたら、この頃外国のモルの動画が出てきます。日本のモルの動画も出るようになりました。見るわけではないですが、知ってるモルちゃんが出ると良いな〜(^ー^)。と、思いました。ら、ブログを持ってて、ここにも来ていらした、「梅ハルしおんのママ」さんのが出てきて、、。「しおんちゃんのおぱんつ♪」6年前・45秒・645回再生。


youtube を削除

> そして懐かしい「モルモットのうた」・7年前。がありました。

youtube を削除


>梅ちゃんは9年も生きててくれました。見てて涙が出てきました。こう言うふうに画像に残っててもいいな〜と、思いました。
> ごめんなさい、年のせいで、、。すね。
> 冬子さんとこは、元気で、今、現役ですからね(^ー^)。
> 私は、元気もらえると思って。
> 最初に、思いっ切り収入の事を書きましたが、冬子さんのモルちゃん達が見られて、私は元気もらえるし。、、収入にもなれば(沢山来なきゃだめみたいですが、、)、一石二丁だと思いました。
> (お返事、いりません(^ー^)。)


youtube にアクセスすると広告と次々の動画が出ますので、No.8755 を 削除させて頂きます。

No.8768 - 2022/11/20(Sun) 07:32:58

同じくyoutube の削除 / 冬子:管理人 [四国]
 同じく かなかさんの「便乗です^^」
No.8758 - 2022/11/15(Tue) 08:42:49 の削除です。

youtube を削除
 「モルモットの十戒」
>
> 泣きすぎるので実はあんまり見ないようにしています(笑
>
>
> 追伸
> ゲンちゃん頑張ってますね
> 冬子さん、本当にお疲れ様です^^


ご了承下さい。

No.8769 - 2022/11/20(Sun) 07:47:49
猫とネコ / 冬子:管理人 [四国]
 お昼直前に移動販売車が来るので、その前までに‘庭モル’を終えるつもりで出しました。
出す時も、収容する時も、チビ達が慣れて無いので、手間暇かかります。加えてガランガラン猫が来ないかと、飼い主はそちらの方ばかり気になります。午前中は猫の散歩時間では無かったようです。セーフ。

ちょい早めに移動販売車が来る所で待っていると、よく見かけるキジネコが道路に出るところで「ニャー」と声をかけたら「ニャー」と応えて寄って来ます。
車が来るまで「もう一匹の大きなネコさんは?」とか「今から散歩かい?」などと尋ねると、「ニャー、ニヤー」と応えながら体を摺り寄せ、喉をゴロゴロいわせて可愛いです。

モルに匂いが気づかれたらマズイと触りはしませんでした。ネコは飼ったことがありませんが、きっと可愛く癒してくれるのでしょうね。

No.8752 - 2022/11/11(Fri) 19:20:24
落下事故 / 冬子:管理人 [四国]
 今朝、木を齧る音で目覚めました。キューブもそろそろ注文しなければ・・・などと、のんびり夜間掛けた布を取り除いていたら、パパ部屋の真ん中フタ柵が少し持ち上がっていました。はて?

足元でキュロキュロと鳴き声が。チャビー♂が(高床式モル小屋の台にしている)横にした三段BOXの中から出て来ました。素直に「助かった」みたいな顔をして抱き締められていました。体も冷えていないし、たぶん明け方に屋根を押し上げ(幸い)外側に落下したようです。

ママの部屋にも屋根柵はありますが(数が足りないので)隙間があります。ママんちへ落ちていたら、大騒ぎになっていたでしょう。飼い主はショックで寝込んだかも。

No.8751 - 2022/11/10(Thu) 09:25:39
ネコめ、覚えたな / 冬子:管理人 [四国]
 午後生協が来る前に、モル達がバッと物陰に隠れました。「ん?何も無いよ」と不思議に思っていたら、ガランガランとネコの鈴の音が。モル達昨日の事が余程恐かったのか。耳がいいなあ。

今日は庭に出なかったからいいが、明日から注意に注意をしなければ。今まで見たことの無い大柄なシロとクロ のネコです。体格がいいのでチリンチリンではない、大きな鈴をつけているので、注意報にはなります。

No.8750 - 2022/11/09(Wed) 17:12:07
大きくなった / 冬子:管理人 [四国]
 仔モル達が2ヶ月を迎え体も大きくなったので、特にアルビノのプッチ♂は座っていたりすると「ママが入った!」と、慌てる事があります。掃除の時などママが牧草を求めて他の部屋へ強引に入ったり、パパが家族の元へ押し入る事もままあります。

100均でメーカー違いの同じようなフェンスを買って、パパの部屋を作ったり、ゲン♀の部屋をガードしたりするのですが、仔モル達がガシガシ齧ってくれるので、新品の柵を古い柵で下の方を覆ったりして、訳の分からん汚さになっています。
それに伴って掃除もクソ面倒な雑務が入り、今入院したら息子達は♂から♀を守りながら掃除をするなんて到底出来ないだろうと心配しています。

何か急に騒がしくなったら「誰か越境した?」とドキドキします。
1歳を越えたら、♂達はやはり去勢しなければ、我が家のような多頭飼いは難しいのではないかと思っています。

No.8749 - 2022/11/09(Wed) 10:03:02
バナナ / 冬子:管理人 [四国]
 産直市で甘いバナナを手に入れ、サイノ目切りにしたらゲン♀はほとんど残したので、今朝は薄い輪切りにしたら寝袋の中へ引っ張り込んでいました。(小さいサイノ目切りもなかなか時間がかかるので)手間が少なく助かります。

さて若モル一家は?ママ・ルビィとパパ・チャビーはすっと喰い付きました。クロッキー♂にやっていた頃、パパは味を覚えたか。ママは?仔モル達は匂いを嗅いで敬遠。パパとママが完食しました。
介護食としてバナナとミカンは食べられるようにしておきたいです。

柿はいっぱいあるのに食べてくれません。毎朝カラスが「カーカー(もらうよー)」と叫んで持って行きます。

No.8748 - 2022/11/07(Mon) 10:32:36
まだ草は生えない / 冬子:管理人 [四国]
 お湿り程度の雨では雑草の新芽も出ないので、当分‘庭モル’は延期です。こんなに何も無い裸地は久々に見ました。クローバーは種を買わないと無理かも。

秋の定番の剪定に励んでいます。バサッと枝を落としては市のゴミ袋に入るよう枝を切ったり葉を落としたりと、だいたい1日に1袋のスピードです。庭の見通しが良くなりました。

モルに嫌われないよう、無理に捕獲して体重を量ることをしていないので「大きくなったなあ」としか言えません。

プッチ♂は時々パパ・チャビーに追われますが、まだ争いには至りません。3姉妹はどうしてこんなに喧嘩ばかりと呆れるほど、すったもんだやっています。

かつて仲の良い2姉妹や2兄弟を覚えているだけに、せめてコーチャ♀が♂だったら、ほのぼのとした家族を見られたかなあなどと、想像してしまいます。
取り合えず、親も一緒に狭いモル小屋をドタバタと、ゲン♀以外は走り回っている昨今です。

No.8747 - 2022/11/04(Fri) 09:46:09
雨は降ったけど / 冬子:管理人 [四国]
 ここ数日、落ち葉が道路に落ちる前にとモクレン、サクランボは高さを半分に、柿の枝は道路側のを剪定に励みました。昨日は通院の疲れはあったものの雨の降る前に庭に出そうと見回せば、フェンス内はほとんど枯れ草ばかりで、小さな緑もありません。‘庭モル’は諦め、せっせと枯れ草引きをし、園芸土に肥料を混ぜ込み、最後の麦の種を全部蒔きました。エンバクの発芽率が悪かったからです。

毎年キクスイに種を発注しますが、7匹に増えたモルを養えるか、10月からはあれもこれも緊縮・節約です。無事年が越えられたら、また考えます。それまで庭の雑草で何とか我慢して欲しいです。今日雨は降ったものの、明日からはまたずっと晴れの予報です。天も我に味方せずか。

仔モル達が元気に育ってくれている事が、ありがたいです。風邪引くなよ、元気が一番安上がりだからね。

No.8746 - 2022/11/01(Tue) 16:20:12
臼歯検査 / 冬子:管理人 [四国]
 病院でゲン♀の膿抜きをして40日ぶりに朝一で通院しました。家で膿抜きをした後、喉に穴が開いて自然に流れ出してほぼ1ヶ月、臼歯は伸びていないかの検査です(切歯は飼い主が切りました)。幸い獣医が知っているパパ・ヒロッキーのようなアーチにはなっていないそうです。バイトリル水薬を飲み続けていいものかの相談には、一旦止めて様子見を勧められました。

疑問に思っていた水薬の量は、受付で奥さんに伺うと、今は5mlだそうで、5日分とか。昔々は10mlあったから、いつの間にか値上げになっていました。金額が昔のままなのでずっと気づかず、ゲン♀だけ1匹に与え出して量の少なさに気づくマヌケな飼い主です。

せっかく出向いたのでバイトリル水薬はもらって来ましたが、今日(夕)から薬は止めてみます。

No.8745 - 2022/10/31(Mon) 11:30:55
全2849件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 285 >> ]