 | 多頭飼いしている事と仕事で家を空けている時間が長いという事である程度仕方ないかも知れませんが、我が家のモルモット達は少し臭いです。 日中私が居ない間にプラスチックスノコに糞や尿が付いてそれを擦って歩くので、お腹とかお尻がどうしても汚れてしまっています。
先日気候も暖かくなってきたので、すもも&くーちゃを初めてお風呂に入れました。 2匹共洗い終わってからタオルで包んでいる時もその場にはいるけど少しでも余計な事を私がしようものなら「グルルル」と(苦笑) ドライヤーの温風は火傷する可能性があると聞いたので、ドライヤーをスカルプモード(冷風に近い温風がでるモード)にして遠くに置いてタオル越しに温めつつ乾くのを待ちました。
あまりお風呂に入れるのを推薦されない方もおられると聞きます。不衛生で病気になるよりはましかな...と個人的には思っているのですが、皆様はどうされていますか? ご意見頂けますと嬉しいです。
写真は乾かし終わった2匹です。 まだちょっと怒ってます(苦笑)
![]() |
No.6895 - 2018/04/21(Sat) 02:24:15
| ☆ うちは少なめ? / かなか [関西] | | |  | あまねさんこんにちは。
イングリッシュなうちの仔、お風呂は年に二回程度だったと記憶。 お風呂もタオルわしゃわしゃもドライヤーぶわあああも意外と嫌いじゃなかったようですけど、掃除や餌やり、コミュニケーション以外に世話が必要となってからは一度も入れませんでした。 汚れたら赤ちゃん用のおしりふきで拭いてましたよ。 まあイングリッシュなので汚れにくかったかも。それにうちのはトイレの場所覚えてましたし、すのこじゃなく網だったというのも綺麗に保てたポイントかもです。
すもも&くーちゃ、可愛いですね^^ だがしかし「あんずくんのおケツ」にかなうものなし!
|
No.6896 - 2018/04/21(Sat) 10:59:54 |
| ☆ Re: 初めてのお風呂 / マルちゃん [ないしょ] | | |  | すもも&くーちゃんカワイイ!! 初めてのお風呂、お疲れ様でした。
私はモルが元気な時 は暖かい時期に年2回ほど ウサギ用のシャンプーを使って 頭以外を洗っていましたが、 現在は強制給餌ですぐにドロドロに。 口を拭くのを激しく嫌がるので 格闘しながらウェットシートで拭きつつ 毎週末お風呂に入っています。
お風呂が怖かったようで 最初の頃は手をかじられましたが…。 さすがにもう慣れたようで、 プイプイ文句を言う程度です。 洗っている最中に犬のようにブルブルするので 水飛沫で私もびしょ濡れに(笑)
ドライヤーは使わずバスタオルを2枚使って、 できるだけ拭いて水気を切って こたつに入れるか、ゆるい扇風機の風で 乾かしています。 こんな感じで風邪をひいた事はないです。
|
No.6898 - 2018/04/22(Sun) 19:46:09 |
| ☆ お風呂と高床式 / ひかる&かりん [関東] | | |  | 我が家のモル達はクレステットで、長毛とのミックスで少し長めでした。 日勤で仕事をしているので、こまめにお世話が出来ませんでした。 おしっこはペットシートが吸い取ってくれますが、うんちが毛にプラプラ、足で踏ん付けていました。 お風呂は通常2ヶ月に1回位で、汚れが酷い時は、その都度尻だけ洗いました。
最初は、うさぎ用のケージを利用していましたが、百均のワイヤーネットでサークルを作り、床もネットで高床式[片パッタン式]にしました。目が荒いので、水切りマットを一部分に使用しました。高床の下に、全面に新聞紙を敷きペットシートを幾重にも敷きました。牧草・野菜くず、うんちもおしっこも下に落ちますので、汚れたペットシートを捨てるだけです。
|
No.6902 - 2018/04/24(Tue) 03:28:34 |
|