| 皆様こんにちは。冬子さま、こちらからも失礼いたします。
我が家のこうそん(4歳4〜6か月)、10月下旬に血尿、その時には原因不明で抗生剤と止血剤を飲みました。そして血尿が止まったかにみえましたが、12月中旬、また血尿が出ました。
エコー(麻酔なし)を撮ったところ、膀胱にポリープができていると言われました。そのポリープが原因で出血しているけれど、ポリープの正体(脂肪腫?腫瘍(良性?悪性?)は、細胞診をしないと分からない。貴女がどうしても希望なら、病院を紹介すると言われました。
紹介先の病院は、車で片道2時間(時速90?q)強で、こうそんにとって負担になることは間違いありません。
腫瘍(良性)の場合は、切除手術ができるとのことですが、医師に本音を聞きましたところ、「もるもっとの小さな膀胱を切るのですから、相対的にかなり切ることになり、正直難しい。細胞診もせず、経過観察を行うのが良いと思う」とのことでした。
色々悩んでいますが、今こうそんは元気で、食欲もあるし、運動もできています。手術はできる年齢かなと思いますが、どちらかと言えば無理をさせるよりも、このまま、症状が出たら投薬で充実した日々を送らせたいと思っています。
が、実際に手術や細胞診(体の内側)は、どんな感じ(リスクが高いのか等)、よく分かっていないことは事実です。後で後悔しないためにも(といっても、必ず後悔は残ると思いますが)、もし、手術や細胞診のことをご存知の方がいらっしゃいましたら、差支えのない範囲でどんな感じか教えていただけますでしょうか。
また、抗生剤を長期(数年)にわたって、断続的に摂取することのリスク(またはリスクがない)など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、それもご教示いただけましたら助かります。2回の投薬(抗生剤)ですが、こうそんは食欲もほぼ同じで、うんちなどもちょっといつもより大型かなと思う程度で、特に問題ないようです。
長文となり、失礼いたしました。
最後になりますが、冬子さん、リッキーちゃんの回復を、心から応援しています!
|
No.6693 - 2017/12/31(Sun) 03:13:17
|