[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

トラッチー♀不正咬合発症 / 冬子:管理人 [四国]
 モル友さんに頂いたタンポポを午後喜んで食べていたようなのに、2度目、3度目にトラッチー♀が出て来ません。

「まさか」と体重を量ったら、4/1 より 112g減です。切歯を見たら斜めに・・・。「あーー」と驚いても素振りは見せず、鼻歌交じり風に彼女の口を開け、「切歯カッター」で上下を少しずつ切りました。彼女を驚かさないよう、平静を装うのに必死でした。

牧草を 1cm ずつ咥えさすとガシガシ飲み込みました。 2cm 、3cm と増やしていきました。彼女自身「あれ?食べられるやん?」ってな顔に見えました。

よしよしこの調子と小屋へ帰したら、自分でペレットを齧っていました。

明日は「お団子」を食べる練習をさせるつもりです。介護食一辺倒では短命でしょうが、自力でいくらか食べられると、長期存命も可能かと・・・もう、それだけ祈っています。

No.6874 - 2018/04/12(Thu) 03:34:46
まだ未完成 / 冬子:管理人 [四国]
 新しいモル小屋をベッドの先60cmにしました。なかなかスダレの向きや高床式に使っている三段ボックス、ダンボール箱のサイズが合わず、試行錯誤で何べんも作り変えています。

モル達もあっちへ移動、こっちへ移動で可哀想ですが、モル観察がし易いので我慢して欲しいです。もう♂が居ないので、100均の高さ32cmフェンスを止めて、26cmハムスターサークルにしたら、見え易くて私は楽しいです。(^_^)

No.6873 - 2018/04/11(Wed) 23:10:13
膀胱炎とバイトリル / 冬子:管理人 [四国]
 我が家には膀胱炎の治りに2タイプがあります。

母親のココチャ♀が土曜夜にちょっと鳴き始め、常備薬のバイトリルを飲ませました。
日曜には「ギュー」と鳴き始め、夜には鳴き方が酷かったので、飲ませて抱いてずっと下半身を擦り、治まって小屋へ帰しました。
月曜には鳴かなくなりましたが、5日間は薬を続けます。短期間で治るパターンです。

一方娘のトラッチー♀は鳴き方は緩いですが、1ヶ月薬を続けてもか細い鳴きが止まらず、獣医の指示で薬を止めたら、いつの間にか治まる長期パターンです。

年に2回ほどは、両モルとも発病することがあるので、常備薬のバイトリルは欠かせません。

ココチャ♀は抱いてのお祈りが効き易い、精神面があるのかも。(^^;

No.6872 - 2018/04/10(Tue) 10:24:52
あんずお渡し / あまね [ないしょ]
 先程あんずをお渡ししてきました、今日は雨で少しあんずも不安そうな様子でしたが新しい飼い主さんの腕の中にお渡しすると『きゅいきゅい』と鳴いていて、思ったよりも好感触かな?と思いました。

 あんずは亡くなった父モルモットの血を引いていて、申し訳ないことにとても危なげな子だと言うことを何度もお話してお渡ししました。
 だからこそ多頭ではなくしっかり見てもらえる環境に身を置けることになって少し安心もしています。
 昨夜は寂しい気持ちでいっぱいでしたが、今は早く新しい飼い主さんとあんずの仲むつまじい写真を楽しみにしています!

No.6869 - 2018/04/07(Sat) 00:13:54

門出 / 冬子:管理人 [四国]
 あまねさん、しっかりと育ったお写真付きで、あんず君の門出のお知らせをありがとうございます。

我が家では今日トラッチー♀が3歳を迎え、パパ・ヒロッキー♂の血筋ゆえに、「3歳の壁」を越えた事にホッとしています。

あまねさんの
> しっかり見てもらえる環境に身を置けること
というご判断は、とても素晴らしい事だと思います。

新しい家族に迎えられ、愛情いっぱいに健康に成長される事を、心よりお祈り致します。

No.6870 - 2018/04/07(Sat) 12:10:06

きっと大丈夫 / かなか [関西]
あまねさん、ご報告ありがとうございます。

冬子さんは当然ながらあまねさん、いや、ここに訪れるモル飼いの皆様すべてに、深い愛情を感じています。
だからきっとあんずくんは大丈夫。だってあまねさんのご友人なんですもん。

うちの仔が虹の広場に行ってから約3週間が経ちました。
私はもう動物を飼うことはありませんが、その分っていうと変ですけど、すべてのペットたちが幸せに過ごせるよう、その天命を全うできるよう、祈らせていただきたいと思っています。

あまねさんやあんずくん、あんずくんの飼い主さんだけでなく、お母さんモル2匹とすももちゃん・くーちゃん、みながこの先ずっと幸せに過ごせていけますように。

No.6871 - 2018/04/07(Sat) 15:37:27
何でこの寒さ / 冬子:管理人 [四国]
 最近は日差しを避けて夕方近くに‘庭モル’を持って来ていましたのに、今日の寒さは何でんねん。

ペットヒーターは1日点けっ放し、‘庭モル’中も引き上げた時風邪を引かないようにと、一部点けたままでした。

6匹が元気で、あと4年は元気で暮らして欲しいです。

No.6868 - 2018/04/05(Thu) 21:13:28
モルの靴下 / 冬子:管理人 [四国]
 凄く嬉しいプレゼントですが、私は空手をやっていたからか、真冬でも素足です(ひどい冷え性なのに)。

かなり細めでかかと部分の凸が余り無かったので、カバーに使えそうと思いついたのが「今日のモル」に載せた使い方です。

重要書類入れのバッグは常に手元にありますので、モル顔がいつも見られてます。やっとモルグッズも専門店以外(¥300均店だそうです)で販売されるようになったかと、泣けて来ます。嬉しい〜。(^_^)

No.6863 - 2018/04/04(Wed) 10:18:21
良いご縁となりますよう / あまね [関西]
 こんにちは、実はご報告がありまして書き込みさせて頂きました。

 我が家の子モルあんずが、知人宅に旅立つことが決定致しました。
 あんずは実は最近♂だということが判明し、家で飼うならゲージを分けなければならないと考えていたんです。
 しかしそんな矢先に私と私がモルモットを飼うきっかけになった方のお話を聞いて、モルモットに興味を持ってくれた知人が『モルモットを飼ってみたい』とおっしゃってとんとん拍子に話が進みました。

 最初は本当にモルモットを飼いたいのか本人に見極めてもらうために4件ペットショップを一緒にハシゴして他の動物も見つつ色んなモルモットも見てもらいました。
 そして、モルモットを飼いたいという事が本人の中で固まったようでしたので日を改めて我が家の現状を話し快諾してもらえました。

 寂しくはなりますが、我が家はモルモット5匹の他にげっ歯類の方のチンチラ2匹も飼っており今合計7匹の大家族です。
 勿論1匹1匹に愛情がありますが、縁があってモルモットに興味を持って頂けた事・あんず以外全員♀なのでゲージ分けしてもポツンと1匹になってしまうので、それだったら1対1で愛してもらう方が良いかなと。

 一応会いに行ける距離ですし、お写真のやり取り出来るような仲の方なので今後も何かあればこちらでご報告させて頂こうと思いますのでよろしくお願い致します。
 長々と失礼致しました。

No.6861 - 2018/04/03(Tue) 11:54:59

新しい家族 / 冬子:管理人 [四国]
 あんず君だったのですね。(^−^)

お別れは寂しいですが、ご友人のそれもしっかりしたお考えの「モル好き」さん宅へ行かれるのは、願ったり叶ったりでしょう。

お写真も、しっかり大きく育っている様子が分かって、載せて頂きありがとうございます。お幸せをお祈り致します。

No.6862 - 2018/04/03(Tue) 13:59:26

Re: 良いご縁となりますよう / 里子さん [関西]
私のイチオシあんずちゃんがあんずくんで、里子になるとは。
以前から何度か登場されていたご友人でしょうか?
他の方であってもしっかりした面接?に合格されたようですし安心ですね^^

しかし可愛いですねえ…溜息。
大人しいがゆえ「今日のモル」でモデルになっていたアルビノルビーニちゃんも可愛い…溜息。

No.6864 - 2018/04/04(Wed) 12:47:12

Re: 良いご縁となりますよう / かなか [関西]
名前にタイトルを入れてしまいました、かなかです^^;
No.6865 - 2018/04/04(Wed) 12:48:02

修正できます / 冬子:管理人 [四国]
 ★ かなかさん、意味分かりました。

「編集パス」を設定していたらですが、スクロールした掲示板の一番下に「記事?avと「パスワード」を入れれば、記事の修正が出来ます。

私も一瞬「里子さん」って誰だっけ?と思いました。
(^_^;

No.6866 - 2018/04/04(Wed) 22:25:20

修正 / かなか [関西]
今度からそうします、お恥ずかしい^^;

「さとこさん」
違和感ないですね(笑

No.6867 - 2018/04/05(Thu) 11:10:00
背もたれイス / 冬子:管理人 [四国]
 もう15年近く使用しているモル用イスの脚がグラグラして危ないし、腰もしんどくて産直市場で¥2,000で買いました。
アシスタワゴンに積み込もうとしたら、斜めの支え棒(竹)が1本外れました。まあ、素人さんの作ったものですから、ご愛嬌です(^^;

座ったらけっこうがっちりして、グラグラのイスで、まかり間違ってモルをつぶしたらいかんという心配が無くなりました。

No.6858 - 2018/04/02(Mon) 22:57:03
モル史に専念 / 冬子:管理人 [四国]
 「まだ4年もあるわ」と何の根拠も無く楽観視していた自分の寿命が、股関節の痛みで「無いかも」と、突然現実味を帯びて来ました。

虹の橋に逝く前に「モル史」を完成させねば、記憶があいまいになった私の頭で48匹に語りかける事が出来ないと焦り始めました。

「今日のモル」を並べ替えや写真を縮小したら、HPビルダーは何度もフリーズ、仕方なく印刷用に全く別にフォルダーと頁を作成しました。

紙の上の(多少鮮明さは落ちるけど)モル達の様子は、PCの曖昧な空間より、ずっと親しく優しいです。

No.6855 - 2018/03/31(Sat) 11:53:20
モルモットのファン / 冬子:管理人 [四国]
 ベッドで横になっていると、南側道路を歩く、じいちゃんと孫さんが、「ここにはモルモットが居るんだ。今日は出かけているのかも」と話して通り過ぎました。丁度夏ちゃん(長男の妻)のバイクがお仕事で無かったから、お出かけと思ったようです。残念、ファンを逃しました。

そう、今日はいいお天気なのに、‘庭モル’してやれませんでした。3 匹・約 3kgのキャリーを運ぶ事が無理と思ったからです。

明日は出してやりたいです。私の脚よ、頑張って!

No.6854 - 2018/03/29(Thu) 17:06:22
全2860件 [ ページ : << 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 ... 286 >> ]