[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

アオスジアゲハ / 冬子:管理人 [四国]
 モルサークル内でのメヒシバ駆除には心が折れそうでした。
掘っても掘ってもメヒシバの根が有り、カタバミと共に除けてしまえば、白い土が広がるのみ・・・。

でも自然の神様はありがたいなと思ったのは、そんな時、今まで見た事の無い、アオスジアゲハがゆったりと水を求めて飛んで来ました。
あまりの美しさに、「がっかりするな、雑草取りを頑張れよ」と言われたような気がしました。

No.6554 - 2017/09/01(Fri) 12:42:32
6日目の‘庭モル’ / 冬子:管理人 [四国]
 メヒシバ取りに精を出し過ぎて、5日間も朝方寝込んでしまい、やっと6日目にモル達を庭に出す事が出来ました。
大損害や!です。 ごめんなあ、モル達・・・。

通院や八百屋への自転車漕ぎ、夕方のウオーキングは出来ても、朝涼しいうちに起き上がれないダルさに襲われ続けました。

メヒシバ退治という名目は良かったのですが、自分の年齢と体力を見誤っておりました。

もうすぐ9月、ドリンク剤に頼らなくてもいい体調を心がけていかねばと思いました。

No.6553 - 2017/08/29(Tue) 12:23:32
ココチャ♀膀胱炎 / 冬子:管理人 [四国]
 あー、久々に通院しました。
昼過ぎに誰か「ギュー」と唸るのが居て、それがココチャ♀と特定出来たので、ベッドでお腹を擦りながら、尿が出るか確認しました。

日曜日でもかかりつけ医は5時まで診察できますので、4時過ぎに自転車を飛ばしました。最後の診察でした。

超音波で、結石というより膀胱炎らしいということで、バイトリル水薬の処方です。
ココチャ♀は自転車にガタガタ揺られて、ちょっと疲れ気味なのか、帰ってからの方が元気無いです。大事を取ります。

No.6552 - 2017/08/27(Sun) 19:36:53
ひかりモット ばんざーい! / ピンク&パープル [ないしょ]
冬子さん 素敵なお写真、じっくり拝見しました。
庭モルは、私の将来の夢です。
モルさんたち、楽しそうに緑の中でリラックスしていましたね。すばらし。すばらし。
大変だとは思いますが、がんば!冬子さん!

さて、さて、来年は、仕事を卒業します。
そこで、いろいろな節約にトライしてます。

モルのごはんは、最初はオックスボー 
次はモルモットセレクションなどを使っていました。

今回、ひかりモットを初めて、通販で購入しました。

なんとなんと、一番食いつきがよく、
初回から袋の音で、鳴いて近づいてきました。

これまでのエサの中で、最もおいしそうです。
また、ふっくらと香ばしく、価格もリーズナブルで、
ありがたいです。

先日、近くのホームセンターに行くと、
今まではモルのエサがなかったのに、
ひかりモットが入っていました。

モル飼いさんも増えたのでしょう。

これからは、ひかりモットにしようと思います。

極力少量で。


まだまだ暑い日が続きます。
冬子さんも、御自愛ください。

SEE YOU🌸🌸🌸

No.6550 - 2017/08/27(Sun) 10:21:29

助かりますよね / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ピンク&パープル さん

 我が家は購入した最初のお店が「ひかりモット」を食べさせていたので、ほぼずーっとです。
一度もっと安いウサギのペレットにした事があるのですが、モルはビタミンCを作れないと知って、またモル用ペレットに替えました。

今もモル友さんから頂く以外は、自分で買うのは「ひかりモット」です。

来年はお仕事を卒業されるのですか?もったいないなあ。
でも、ゆっくり出来て、お好きな事をされるのも贅沢な人生です。

モル飼いさんが増えると、モル用品が手に入り易くなりますね。もっと増えて欲しいです。v(´∀`)

No.6551 - 2017/08/27(Sun) 19:27:43
一年経ちました / 桃色錨号 [ないしょ]
冬子様

ご無沙汰しています。ご無沙汰しているうちにヒロッキーくん亡くなってしまったのですね。お悔やみ申し上げます。たくさんの家族と冬子様と暮らせたヒロッキーくん、幸せなモルモットさんでしたね。

冬子様に頂いたご縁で銀太郎がうちに来て一年が経ちました。
おかげさまで、銀太郎は病気をすることもなく、お迎え一年を迎えることができました。
なでなでや抱っこは嫌いですが、おいしいものを要求して呼んだり、足元をうろうろしたり、お出迎えやお見送りをしてくれるようになりました。
銀太郎がいてくれて、とても幸せです。
有難うございます。

不順な天候の夏がまだ続きます。
冬子様、モルのみなさん、ご家族様、みなさま健康にお過ごしになられますように。

No.6548 - 2017/08/23(Wed) 14:57:58

お元気で何より / 冬子:管理人 [四国]
 ★ 桃色錨号さん、こんにちは

 銀太郎君はスイカを食べてくれるのですね。我が家は争って取りに来るものの、その後の掃除では齧りかけが転がっています。「贅沢ものめ!」

ヒロッキー♂のお悔やみありがとうございます。こちらが倒れそうになるくらい集中・長期介護は初めてで、ずっと心に残ることでしょう。

> 銀太郎がいてくれて、とても幸せです。

モル飼い仲間として、聞いてとっても嬉しいお言葉です。
(^▽^)

No.6549 - 2017/08/23(Wed) 17:44:17
モルが可愛いから / 冬子:管理人 [四国]
 昨日の通院で軽い熱中症になり、半日寝込んだものの、まだ今朝の体調は完全ではありません。

それでも朝のモル掃除をしていて、ハウスを外し丸太トンネルに替えた中をくぐって、「もう掃除済んだ?」とでも言うように、ゲン♀が様子を見に来る可愛さ・・・その愛らしさに体調不良も吹っ飛ぶ気がしました。(^▽^)

きっと他のモル飼いさん方も、こんな愛らしさに毎日の元気をもらっておられるのだろうなあと、モル友さんのお顔やHNを思い浮かべました。

No.6544 - 2017/08/19(Sat) 10:12:45
動物病院へお泊りしました / ピンク&パープル [ないしょ]
冬子さん、御無沙汰失礼しました。
ちょっといい話をお届けします。

仕事関係で海外へ、4泊5日で行きました。
その間、しょうがない、一番最初に見て頂いた、
家族経営の動物病院に預けました。

餌(生草1週間分・保冷剤・ペレット・にんじん・きゅうり・キャベツ・干し草・みかん・トマトなど)とペットシーツ2種類とタオル(1週間分)小部屋、餌箱・水入れ、ケージまで持っていったのです。
ケージは、メディカル60です。
(大変でしたー。)

先生が、慣れた環境が、本人たちにはいい、
できるだけのことは、してくださるとのことで、

費用は、ちょっとお高いと思いましたが、
帰宅すると、何と、彼らは頭がよくなっていました。
体つきもほっこりとして、家にいるときと遜色ありません。

大切にしてもらったんだなと、すぐ分かりました。
むしろ以前より元気になり、よく動くようになりました。

爪も切ってもらって、
なんか、ちょっと豊かなモル人生になったかなと思います。

私にはできないことを、
男性の二人の獣医さんたちはして下さり、

「元気でしたよ。よく食べますねー。」
「最後は、出てきて餌を食べてましたー。」と言って
見送ってくれました。

最初は、高いと思ったけれど、
2匹のためにも、預けてよかったと思っています。

動物病院には、いつも悲しい思い出がありますが、
大型犬を、胸に抱きかかえて補ていしている大先生の
本当に優しい姿や表情、抱かれた犬の安らいだ表情を見て、
いい病院なんだなと、ジーンときました。

少し遠いですが、こんな宅モル所が見つかって
ちょっといい夏になりました。

冬子さん、暑い夏、ご自愛くださいね。

ごきげんよう🌸🌸🌸

No.6542 - 2017/08/18(Fri) 10:27:10

いい病院ですね / 冬子:管理人 [四国]
 ★ ピンク&パープル さん、こんにちは。

 おー、素敵な病院ですね。獣医さんもおふたり居られるなんて、完璧です。
それだけの道具持込で、いい環境で看て下さったのですね。

私方は以前、産業カウンセラーの大会が千葉であった時、ケージを用意しますと病院のペットホテルと交渉したのですが、数が多過ぎてダメと言われました。
急遽娘に高額アルバイトを頼みました。たった1泊2日でこうですから、4泊5日もでーんと引き受けて下さる病院は最高です。
先生の動物好きが分かる丁寧な扱いなんですね。ラッキーでした。

No.6543 - 2017/08/18(Fri) 14:04:05

Re: 動物病院へお泊りしました / nana [USA]
犬猫はありますが、モルモットはなかなか、、。
ありがたいところですね。感心しました。

No.6545 - 2017/08/20(Sun) 03:18:13

羨ましい動物病院 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ nanaさん、USAでもなかなかですか。

 我が地方都市では、ここ10年ほどで犬猫を診られる動物病院は増えたのですが、エキゾチックアニマルを診て下さるところはわずか3医院です。
そのうち、ペットホテルがある所は1ヶ所のみ。

ピンク&パープル さんの都市は、最高ですね。

No.6546 - 2017/08/20(Sun) 09:31:43
(No Subject) / モルモット [ないしょ]
質問ばかりですみません。
モルモットに、人間用のビタミンc 原末を買いましたが
与えても大丈夫でしょうか?

No.6540 - 2017/08/16(Wed) 12:01:15

皇漢堂ビタミンC / 冬子:管理人 [四国]
 昔、人間用の「皇漢堂ビタミンC(クニキチ)」というのを、何で知ったか聞いたか覚えていないのですが、酸味が少なくてモルが喜んで食べたので、薬局で注文してけっこう続けました。その後はモル用に変えました。

獣医さんにお聞きになるのが、一番です。
あとは、飼い主責任でお使いになるか決めて下さい。

No.6541 - 2017/08/16(Wed) 12:28:34

ビタミンc Re: / nana [USA]
人間用のビタミンcは、与えても大丈夫だと思います。
まだ、オクスボウ社のモルモット用のビタミンcがなかった頃、「子供用のビタミンcを半分に割ってやりなさい。」と、獣医さんに言われました。当時は、子供用のビタミンcなんて、アメリカらしいなと思いました。飼っていたデフィは、確か、ぶどう味のが好きだったと思います。(でも、オクスボウ社のモルモット用のビタミンcが出回ってから、どのモルモットの獣医さんも、それを勧めました。)
粉末の人間用のビタミンcを水に入れたこともありましたが、水を飲むのを嫌がったので、やめました。(それに、飲む量によって、どのくらいの量のビタミンcをとったかわからなかったのです。)
人間用のビタミンcは、どのくらい、モルモットにやったら良いのか、難しいと思います。(多すぎても、尿に出るから良い。と、いう人もいますが、、、。)
オクスボウ社のモルモット用のビタミンcは、長年の経験で、モルモットが健康で、病気予防になっていると実感します。(病気になると、病院代や、補助の食べ物。そして、自分の時間が看病に費やされてしまうので、毎日、欠かさないで、やっています。)

No.6547 - 2017/08/21(Mon) 11:57:11
(No Subject) / もるママ [ないしょ]
モルモット、食べる量が少ない、体重減少により、
補助的な栄養補給で、ライフケア、バイタルチャージなど
の味付けに、乳酸菌のラクトバイトで甘みを付けて
与えるのは、大丈夫でしょうか?

No.6537 - 2017/08/13(Sun) 02:12:27

乳酸菌 / 冬子:管理人 [四国]
 ★ もるママさん、こんにちは。

 「ラクトバイト」は検索したのみですが、「乳酸菌」はヒロッキー♂の看護で、毎日のように与えていました。(モル友さんに頂いた「うさぎの柔らか乳酸菌」というのを)

与えた方がヒロッキー♂の体調は良かったです。

No.6538 - 2017/08/13(Sun) 09:09:44

Re: / nana [USA]
私は、大丈夫だと思います。
(以前飼っていた仔たちには、ビタクラフト社のモルモット用の乳酸菌の入ったのを毎日1粒与えていました。長生きだったメリーは特に好物で、7歳半を過ぎた頃から、入れ物に入れておいて、自由に食べれるようにしていました。8歳2け月まで一緒でした。今、飼った子は好きでないので与えられませんが、前のモルたちは大好きでした。)

No.6539 - 2017/08/13(Sun) 13:12:05
野間馬 / 冬子:管理人 [四国]
 ポニーくらいの小さな馬で、騎乗用の二頭の馬は高齢、さえ号なんて人間で言えば80歳だそうです。
老人の私は、「年寄りをこき使うなよ」って思いました。

ただ、身体に似合わず力持ちで、70kgを楽に背負うそうです。それでも暑い中、やっぱり労わって欲しいなあと馬の身になって思いました。

帰省は今年が最後だと思い、長年の願いを叶えてもらいました。
可愛かったので、車を持っている間に、ひとりででも行けば良かったと後悔しました。

No.6536 - 2017/08/12(Sat) 22:12:29
全2849件 [ ページ : << 1 ... 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 ... 285 >> ]